- 所在地:大阪府
- 病床数:275床
- 看護師数:170名
理念「やさしさと安心の医療で人々につくします」JCHOの一員として一緒に働きませんか。駅直結!大阪環状線や阪神高速からもみえます。
令和8年度採用 看護師試験受付開始しています!(2025/04/21更新)
.
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 地域医療機能推進機構(JCHO)大阪みなと中央病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | JR大阪環状線、大阪メトロ中央線の2路線が交差する弁天町駅、ならびに国道43号線と中央大道の交差点南西角という交通の利便性が非常に良い場所に立地にしており、大阪市と共同事業である「弁天町駅前土地区画整理記念事業」に参画しており、地域医療、災害時医療の拠点機能形成を担っています。 また、近くには観光地として知られる天保山や海遊館があり、2025年には近隣で大阪万博も開催予定です。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 透析科
血液腫瘍内科 |
開設年月日 | 1950年6月10日 |
病床数 |
275床
(一般病棟230床・地域包括ケア病床45床) |
職員数 |
385人
|
看護師数 |
170人
|
院長 | 辻 晋吾 |
看護部長(総師長) | 田中 小百合 |
看護配置基準 | 一般入院基本料 10対1 |
外来患者数 | 約460人/日
|
入院患者数 | 約203人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 10名~20名 |
募集対象 | 看護師有資格者および看護大学・看護学校卒業見込の方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 【応募方法】 まずはマイナビより資料請求をお願いします! 【選考方法】 面接・SPI検査 |
提出書類 | 履歴書・免許証(写)または卒業見込証明証・成績証明証・健康診断書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 10月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜間看護等手当(1回につき8,600円) |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当(上限5万5千円)、住居手当(賃貸住宅の場合、上限2万8千円)、扶養手当、夜勤手当、夜間看護手当(準深)等 ※夜勤手当・夜間看護手当は都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(1月)、賞与/年2回(6月、12月) |
勤務地 | 大阪府大阪市港区磯路1-7-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤8:30~17:15(休憩1時間) 夜勤16:15~9:15(休憩1時間30分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
国民の祝日、夏季休暇3日間、年末年始(12月29日~1月3日)、有給休暇20日(採用月より)、特別休暇(慶弔休暇ほか) |
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険(健康保険・労災保険・厚生年金・雇用保険)、ホテルの割引制度や各種クレジットカードの優待利用制度などが充実しています。 |
退職金制度 | あり |
被服貸与 | あり |
看護宿舎 | あり / マンション形式、1K(バス・トイレセパレート式・ウォシュレット完備)25戸 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護師に対しては新人教育計画にもとづき部署内教育・集合研修・ローテーション研修を実施しています。 2年目以降もキャリアラダー別教育計画にもとづきラダー別研修を実施しています。 |
自己啓発支援 | あり |
メンター制度 | あり / 年間を通してプリセプターが支援 |
院内検定制度 | あり / キャリアラダーレベル認定制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師3名在職中 |
平均年齢 | 39.8歳(看護師170名の平均)※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 14名 ※2023年度実績 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5時間 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 10.4日 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数 男性1名/女性6名 育休取得者数 男性1名/女性6名 |
女性管理職の割合※前年度 | 看護部長1名 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年 新卒採用者数14名 離職者2名 2022年 新卒採用者数15名 離職者3名 2021年 新卒採用者数10名 離職者2名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年 男性1名 女性13名 2022年 男性1名 女性14名 2021年 男性1名 女性9名 |
平均勤続年数 | 5年 ※2023年実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)大阪みなと中央病院 総務企画課 TEL:06-6572-5721 Email : soumu@minato.jcho.go.jp |
---|---|
住所 |
552-0003 |
アクセス | JR西日本 大阪環状線 弁天町駅下車 南口改札から徒歩3分(地下道・横断歩道) 北口改札から徒歩5分(スロープ) 大阪メトロ 中央線 弁天町駅下車 3番出口から徒歩1分 大阪シティバス 51号、84号弁天町駅前バス停、下車50m(横断歩道) 60号、88号市岡バス停、下車北へ徒歩700m |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
大阪府の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
堺市立総合医療センター
学べる環境、広がる未来、なりたい看護師に向かってLet's Try
所在地:大阪府 病床数:487床 看護師数:679名 -
地方独立行政法人 大阪府立病院機構
当機構では5つの府立の病院を運営しており、新たに看護師として採用された職員に対し、新人研修をはじめ、段階別研修プログラムを実施するなど皆様の成長を支援します。
所在地:大阪府 病床数:-床 看護師数:-名 -
独立行政法人国立病院機構近畿グループ20病院
令和8年4月新規採用者向けの情報をリリースしました!詳しくは選考画面をご覧ください!
所在地:大阪府 病床数:-床 看護師数:-名 -
大阪はびきの医療センター
ジェネラリストとしてはもちろん、スペシャリストとしても成長できる充実した教育体制が当センターの魅力です。2023年に新病院がオープンしました!。
所在地:大阪府 病床数:405床 看護師数:400名 -
大阪急性期・総合医療センター
急性期から高度な専門医療まで、総合力を生かした府民の安心のよりどころとなる病院をめざして。
所在地:大阪府 病床数:865床 看護師数:994名 -
りんくう総合医療センター
2次救急・3次救急医療体制を一層充実!
所在地:大阪府 病床数:388床 看護師数:588名 -
大阪府済生会千里病院
病院の理念『心のこもったチーム医療を行う』看護部の理念『その人がその人らしくあるように』
所在地:大阪府 病床数:329床 看護師数:386名 -
大阪府済生会吹田病院
患者さんに寄り添った医療とともに、心の「やすらぎ」を提供できる病院を目指しています
所在地:大阪府 病床数:440床 看護師数:451名 -
大阪市立十三市民病院
Create Future Helthcare ~笑いの大阪から、 未来の日本の医療をリードする~
所在地:大阪府 病床数:263床 看護師数:199名 -
独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)大阪病院
【ourPURPOSE】より最適な利用と温かいこころで、「あなた」と「地域」と支えます。
所在地:大阪府 病床数:505床 看護師数:540名