高山赤十字病院

  • 所在地:岐阜県
  • 病床数:394床
  • 看護師数:403名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

🌸 3月14日(金) 就職説明会・インターンシップ 開催決定 🌸 ご応募お待ちしております

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 高山赤十字病院
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院機能 急性期 回復期 慢性期
病院の紹介 飛騨高山は豊かな自然に恵まれ、歴史ある町です。
【高山赤十字病院】は、2022(令和4)年に創立100周年を迎えた総合病院です。「ふるさとを守る医療」を実践するため、地域で唯一、救命救急センター、新生児センターの機能を有し、地域がん診療連携拠点病院、地域周産期母子医療センター、災害拠点病院として医療を提供しています。また、少子高齢化が加速している地域における地域医療支援病院として、介護老人保健施設、居宅介護支援事業所をもち、高度急成長期から在宅まで地域に密着した医療・介護を担っています。
 看護部は合言葉「まごころ(誠意)・ほほえみ(微笑)・思いやり(仁術)」のもと、患者さん、ご家族の方々に寄り添った看護が提供できるよう努力しています。また、赤十字看護師として国内外の救護活動が実践できる人材育成や、地域の健康増進のための生活支援技術や救急法の普及にも取り組んでいます。

◆理念
  私たちは、一人ひとりを尊重しその人らしい生活を支援するために、質の高い看護を提供します

◆基本方針(Fish哲学に基づいて)
  患者・職場の仲間に関心を向ける
  遊び心を持った楽しい職場づくり
  人を喜ばせる
  選択肢は自分にある

◆看護部目標
  赤十字の理念に基づき、倫理観をもった看護の実践と質の向上に務める
  地域連携の強化と、安心で安全な看護を実践する
  看護職が、健康で働き続けられる職場環境を整える
  病院の健全経営に参画する
診療科目 内科 呼吸器科 消化器科(胃腸科) 循環器内科 小児科 精神科 外科 整形外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 老健施設 病理診断科
血液内科
開設年月日 1922年11月
病床数 394床
(一般病床 394床 (救命救急センター:16床、新生児センター:10床、回復期リハビリテーション病棟:45床、地域包括ケア病棟:48床 含む))
職員数 794人
看護師数 403人
院長 竹中 勝信
看護部長(総師長) 都竹 智香子
看護方式 デイパートナーシップ・ナーシングシステム(DPNS)
看護配置基準 7:1(急性期一般入院料1)
外来患者数 約780人/日
入院患者数 約299人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 看護師・助産師 合計20名程度
募集対象 ・看護師または助産師国家試験により免許取得見込の方
・看護師または助産師免許の有資格者
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 マイナビからエントリー ▶ 応募書類を郵送
 一次選考:書類選考
 二次選考:面接、適性検査、小論文
提出書類 ・履歴書(写真貼付) *当院指定様式 当院ホームページよりダウンロードできます。
・成績証明書
・卒業見込証明書 または 卒業証明書
・資格免許証写し(有資格者のみ)
・自己PR・職務経歴書(任意様式 A4 1枚)

■送付先
〒506-8550 
岐阜県高山市天満町3-11 
 高山赤十字病院 総務課 採用担当

*封筒には「応募書類在中」と朱書きし、書留または簡易書留で郵送してください。
*応募書類は返却いたしませんので予めご了承ください。

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(大学卒) 230,800円 230,800円
看護師(短大・専門学校 3年課程卒) 225,800円 225,800円
看護師(短大・専門学校 2年課程卒) 218,800円 218,800円
助産師(大学卒後進学) 234,800円 234,800円
夜勤手当 あり / 都度支給
1回あたり8,500円程度(基本給により異なる)
その他手当 住居手当、通勤手当、扶養手当
役付手当、時間外手当、夜勤手当、寒冷地手当 ほか
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月) *2023年実績 4.15カ月分
勤務地 高山赤十字病院(岐阜県高山市天満町3丁目11番地)
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制 その他
・二交替制
・変則二交替制
・二交替制・三交替制の混合
【勤務時間例】
8:30~17:00(休憩45分)
16:30~翌9:00(休憩90分)
勤務形態は配属先によって異なります。

<週38時間45分>1カ月単位の変形労働時間制
休日・休暇制度 4週8休制
・年末年始(12/29~1/3)
・創立記念日(5/1)
・有給休暇24日 誕生日休暇あり
・特別休暇(慶弔・結婚休暇ほか)
・産休(産前7週・産後8週)
・育児休業(子どもが満3歳になるまで取得可)
・介護休業(年186日まで取得可) ほか
福利厚生・加入保険制度 ■各種保険
・日本赤十字社健康保険 ・厚生年金保険 ・日本赤十字社企業年金基金 ・雇用保険 ・労災保険

■日本赤十字の社全社的福利厚生事業
・慶弔見舞金・休業補償・団体扱保険(自動車保険等)・住宅融資・グループ保険・積立年金 など

■その他
・永年勤続表彰制度
・託児所
奨学金制度 あり / 貸与型
・月額5万円(年間60万円)
・対象  看護師等養成機関に在学中または入学する方で、
     かつ卒業後、当院に就業する意志がある方
退職金制度 あり / 日本赤十字社の規定による勤続年数に応じて支給
保育施設 あり / 病院職員専用
被服貸与 あり / 
・5着貸与
・2色の制服から、お好みの制服をお選びいただけます。
看護宿舎 あり / 月額15,000円(ワンルーム)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 赤十字の理念に基づき、看護の可能性を高め、 人間としての自己実現を図るために教育を推進します。

■新人研修 
日々の看護実践の中で基本的な知識や技術を身に着ける研修プログラムを設けています。
1カ月、2カ月、3カ月、6カ月、1年で振り返りを行います。
(多職種との合同研修、院内集合研修のほか、e-ラーニングを併用)

■キャリア開発ラダー
看護実施能力の到達目標を段階的に示し、生涯にわたって自己を成長させていくことのできるキャリア開発ラダーを導入しています。
みなさんがどんな看護師をめざし、どんな自分になりたいか、将来の目標とそのために必要な能力開発を病院全体で支援します。
自己啓発支援 あり / 
■認定看護師等の資格取得支援
■e-ラーニング:学研ナーシングサポート
メンター制度 あり / 
■プリセプター制度
忙しい現場であっても、専属のプリセプターがいることで、分からないことや不安を伝えられる環境を作ります。
専門・認定看護師の就業状況 ■認定看護師 10分野14名が活躍しています!(2023年12月現在)
・緩和ケア    2名
・皮膚・排泄ケア 3名
・認知症看護   1名
・がん化学療法  2名
・感染管理    1名
・糖尿病看護   1名
・救急看護    1名
・集中ケア    1名
・手術室看護   1名
・呼吸器疾患看護 1名
前年度の新卒採用実績数 34名(うち看護師・助産師17名) *2024年度実績
採用実績校 ■大学
日本赤十字豊田看護大学/岐阜県立看護大学/中部学院大学/岐阜医療科学大学/岐阜保健大学/岐阜協立大学/岐阜聖徳学園大学/朝日大学/富山大学/金沢大学/福井大学/福井医療大学/北里大学 など
■専門学校
諏訪赤十字看護専門学校、JA岐阜厚生連看護専門学校、岐阜県立衛生専門学校/岐阜県立下呂看護専門学校、など

*順不同・一部抜粋
★インターンシップ・就職説明会 2025(令和7)年3月14日(金)

ご都合が合わない場合は、お気軽にご相談ください。
★採用試験日 令和6年度参考
第1回 2024(令和6)年4月20日(土)
第2回 2024(令和6)年5月11日(土)
第3回 2024(令和6)年6月16日(日)

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均3時間26分/月 *2023年度実績  
有給休暇取得日数※前年平均 12.5日 *2023年度実績 
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 ■育休対象者
2023年度  25名(男性7名/女性18名)
 うち看護師 15名(男性2名/女性13名)    

■育休取得者
2023年度  24名(男性5名/女性19名)
 うち看護師 15名(男性2名/女性13名)

*産休後の育休取得率 女性は100%、男性も増加傾向
*育休後の育児短時間勤務利用率高
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2023年度:新卒採用者数28名 離職者数0名
2022年度:新卒採用者数34名 離職者数1名
2021年度:新卒採用者数16名 離職者数0名
新卒採用者数(男性/女性) 2023年度:男性12名/女性16名
2022年度:男性12名/女性22名
2021年度:男性 6名/女性10名
平均勤続年数 14.9年  *2023年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 日本赤十字社

高山赤十字病院
事務部 総務課 採用担当
電話番号:0577-32-1111
e-mail:jinji@takayama.jrc.or.jp 
住所

506-8550
岐阜県高山市天満町3丁目11番地

地図を確認する

アクセス 高山駅より 徒歩 約9分
URL

公開期間:2024年12月1日~2025年11月

岐阜県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募