- 所在地:岐阜県
- 病床数:283床
- 看護師数:264名
こころに届く看護 【インターン受付中!!!】まずは当院へお越し頂き大垣徳洲会病院の雰囲気を感じてください!
大垣徳洲会病院 インスタグラム始めました!!✨(2025/04/14更新)
✨大垣徳洲会病院 インスタグラム始めました!!✨
大垣徳洲会病院インスタグラム公式アカウントを開設しました!
病院の情報や魅力、日常などをアップしていきます!
先輩看護師も登場予定です。ぜひフォローして、投稿をお待ちください!お楽しみに🍎
【🌷春のインターンシップ🌷】受付中!!5月の日程も決まりました!
【日程】4月 29日(火祝)、5月3日(土)、24日(土)
【時間】9:30~14:00
6月以降も開催を予定しております。日程が決まり次第、ご案内させていただきます!
🌸2026年卒 看護師採用試験 申込受付しております✨
【日程】4月19日(土)、5月10日(土)、17日(土)、24日(土)
【時間】10:00~
合説出展情報 :
先輩情報
感謝の気持ちを大切にして、仕事と家庭を両立しています。
看護師 J.Y
- 職歴(キャリア):2007年〜
- 出身校の所在地エリア:福井県
- 所属診療科目:内科/外科/循環器科/消化器科/腎臓・泌尿器科/脳外科/産科・婦人科/小児科/整形外科・形成外科/救命救急センター/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
- 研修について印象に残っていることや感想を教えてください
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
- 仕事と家庭の両立についてどうですか?
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
- 現在の業務内容とエピソード(印象的な看護ケア先輩からの指導など)について教えてください
-
外来で勤務しています。特に、救急外来を担当しています。患者さんから、「ありがとう」、「助かったよ」、などの言葉をかけて頂いた時や、時には「頑張っているね」、「無理しないでね」などと励まして頂いた時は、嬉しくなります。また、職場の仲間と協力して困難な業務を乗り越えた時は達成感がありますし、新しい仕事を任せてもらえた時は、自分が少し成長したかなと感じ、嬉しく思います。
- 貴院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください
-
子どもが小さかったため、以前は自宅から遠い別の病院で時短勤務をしていました。妊娠してから産後しばらくは子どものことで手一杯でしたが、子どもの成長にともない自分の今後を考えるようになった時、看護師としてもっと成長したい、新しいことに挑戦したいと考えるようになりました。自宅から近く、教育体制も整っている当院であれば、前向きに長く働き続けることができるのではないかと考えました。また、私は大垣市で生まれ育ち、この地に愛着があるので、地域の病院で働くことで貢献できればと考え、当院に入職しました。
- 研修について印象に残っていることや感想を教えてください
-
BLS研修が印象に残っています。実用的で、実践に生かすことができています。
- 特長や病棟の雰囲気など、貴院の魅力を教えてください
-
明るく、楽しい職場です。私の職場にはママナースが多く、家庭の話も、仕事に関する相談もしやすい雰囲気があります。業務はもちろん、委員会活動や病院行事などを通して、院内他部署、他職種との交流の機械もあり、それぞれの職種や現場ならではの話をするのも楽しいです。業務が困難な時の団結力も強く、働きやすい職場だと感じています。
- 仕事と家庭の両立についてどうですか?
-
夫、両親、義両親に支えてもらうことで、両立させています。夜勤や土日勤務の際は、家族の誰かに子どもを託して出勤しています。最近では長男にも弟、妹のお世話や家事を任せられることが増えてきて、助けられています。子どもたちがさみしがることもありますが、幼いながらに私の仕事を理解し、応援してくれていると感じます。夜勤のあとは一緒にいる時間を増やしたり、休日の計画をたてて楽しみを共有したりしています。仕事も家庭も自分だけではできないので、支えてくれる人への感謝の気持ちを大切にすることを心がけています。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします
-
看護師の仕事は責任が重く大変なことも多いですが、チームワークで協働する安心感や喜び、学ぶことや経験を積むことで前進できるところ、誰かの力になれるところは、大きな魅力だと思います。一緒に働ける日を楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人徳洲会 大垣徳洲会病院 看護部 採用担当 TEL 0584-77-6110(代表) メールアドレス:kangobu-ogaki@tokushukai.jp |
---|---|
住所 |
503-0015 |
アクセス | JR東海道本線・樽見線・養老線・大垣駅 北口より徒歩約8分 名古屋駅から約32分、岐阜駅から12分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧