- 所在地:東京都
- 病床数:490床
- 看護師数:700名
環境の変化に応じた医療の取り組みと、看護職員の働きやすさを追求しています
【2026年卒向け】採用試験日及び応募期間のお知らせ(2025/04/25更新)
<採用試験日及び応募期間>
■第1回 ※終了※
試験日:2025年4月20日(日)
応募期間:3月3日(月)~ 4月3日(木) 必着
合格発表:5月中旬
■第2回
試験日:2025年5月17日(土)
応募期間:4月7日(月)~ 4月18日(金) 必着
合格発表:5月下旬
■第3回
試験日:2025年6月27日(金)
応募期間:5月7日(水)~ 5月16日(金) 必着
合格発表:7月上旬
■第4回
試験日:2025年7月28日(月)
応募期間:7月1日(火)~ 7月11日(金) 必着
合格発表:8月上旬
概要・採用データ
説明会・見学会
クチコミ
病院データ
病院名 | 国立成育医療研究センター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | 日本で5番目の国立高度専門医療センター(ナショナルセンター)として設立されました。成育医療(小児医療、母性・父性医療および周辺・境界領域を包括する医療)の専門病院です。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 循環器科 精神科 神経内科 心療内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 産科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 新生児科
内科、心療内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、歯科、矯正歯科、小児科、外科、小児外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、精神科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、産科、産婦人科、アレルギー科、リウマチ科 |
開設年月日 | 2002年3月1日 |
病床数 |
490床
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください) |
職員数 |
1800人
|
看護師数 |
700人
|
院長 | 笠原 群生 |
看護部長(総師長) | 嶋田 せつ子 |
看護方式 | セル看護提供方式 |
看護配置基準 | 7:1 |
外来患者数 | 約1000人/日
|
入院患者数 | 約400人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 100名程度(看護師・助産師の合計) |
募集対象 | 有資格者<看護師・助産師>、または卒業見込みの者、二交代勤務が可能な方 |
募集学部 | 看護師、助産師 |
応募・選考方法 | 書類、面接 |
提出書類 | 自筆履歴書(当センター指定)、卒業見込証明書、卒業証書(写)(高等学校以上全て)、成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回8,600円 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 地域手当、通勤手当、住居手当、業績手当、処遇改善手当 超過勤務手当、夜間看護等手当、夜勤手当、休日給 ※「夜勤手当・夜間看護手当・時間外手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師(4年制大学卒) モデル月収 330,000円 看護師(短大3年課程) モデル月収 319,000円 助産師 モデル月収 334,000円 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 年2回 |
勤務地 | 東京 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
二交代制あるいは変則二交代制 二交代制 8:30~17:15/16:00~9:30(休憩2時間) 変則二交代制 8:30~17:15/8:30~21:15(休憩1時間30分)/20:00~9:30(休憩1時間30分) ※勤務病棟ごとに異なります。1カ月単位の変形労働時間制(週38時間45分) |
休日・休暇制度 | 4週8休制 その他
年次休暇、病気休暇、リフレッシュ休暇、結婚休暇、産前・産後休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | 国家公務員共済組合制度に加入 |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり / 院内保育施設 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム |
看護宿舎 | あり / ワンルームタイプ |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / キャリア開発ラダー制度 |
自己啓発支援 | あり / 看護師等大学院研修、認定看護師養成過程、医療安全管理者、治験研修、専門看護師分野研修 |
メンター制度 | あり / 新採用者のサポート体制は、病棟の実地指導者が中心となり病棟全体で支援していきます。 病棟以外にも教育担当看護師長・教育担当副看護師長が病棟の看護師長と連携をとり、サポートします。 |
前年度の新卒採用実績数 | 106名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 北海道大学、青森県立保健大学、弘前大学、国立病院機構仙台医療センター附属看護専門学校、東北大学、宮城大学、山形大学、山形県立保健医療大学、自治医科大学、上武大学、埼玉県立大学、千葉大学、千葉県立保健医療大学、千葉医療センター附属千葉看護専門学校、国際医療福祉大学、杏林大学、国立看護大学校、東邦大学、聖路加看護大学、東京都立看護専門学校各校、東京医療保健大学、東京医科歯科大学、東京女子医科大学、日本赤十字看護大学、北里大学、川崎市立看護短期大学、新潟大学、山梨大学、岐阜県立大学、名古屋大学、京都府立医科大学、大阪市立大学、広島大学、呉医療センター附属看護学校、高知女子大学、長崎大学、宮崎大学、鹿児島大学、鹿児島医療センター付属看護専門学校、九州大学、大分大学、沖縄県立看護大学 |
求める人材像 | 変化に柔軟で生命と人間性を尊重できる |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 10.0時間 ※2023年度実績 |
---|---|
平均勤続年数 | 7年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 国立研究開発法人 国立成育医療研究センター 人事部人事課 人事係 TEL:03-3416-0181 |
---|---|
住所 |
157-8535 |
アクセス | 小田急線 成城学園前駅 小田急線 成城学園前駅より 小田急バス、東急バスで約10分 (渋谷駅、用賀駅、等々力操車所、都立大学駅北口、弦巻営業所行) 東急田園都市線 用賀駅 東急田園都市線 用賀駅より バスで約15分 (成城学園前駅行き) 東急田園都市線 二子玉川駅 東急田園都市線 二子玉川駅より バスで約25分 (成育医療研究センター、美術館行) 渋谷駅 渋谷駅より バスで約40分 (小田急バス 成城学園前駅西口、調布駅南口行) (東急バス 成城学園前駅西口行) ※詳細につきましては、各社にお問い合わせ下さい。 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
東京都の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO:ジェイコー) 本部
安心の地域医療を支えるJCHO
所在地:東京都 病床数:-床 看護師数:-名 -
東京都立東部地域病院
はーとふる ナーシング
所在地:東京都 病床数:300床 看護師数:238名 -
東京労災病院
私たちは、誰からも信頼され、心温まる看護を目指します。
所在地:東京都 病床数:400床 看護師数:360名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)東京高輪病院
心のこもった医療を安全に提供いたします
所在地:東京都 病床数:232床 看護師数:178名 -
日本赤十字社医療センター
看護の「こころ」と「スキル」が確かに身につく。
所在地:東京都 病床数:693床 看護師数:963名 -
国立病院機構関東信越グループ32病院
国立病院機構はめざす看護の実現に向けてあなたの夢を最大限サポートします!
所在地:東京都 病床数:-床 看護師数:-名 -
虎の門病院
倫理観を備えた、自律した看護師を目指して
所在地:東京都 病床数:1119床 看護師数:1150名 -
東京都立広尾病院
Feel・Think・Act患者さんの思いを大切に Feel・Think・Act患者さんとともに歩む姿勢で Feel・Think・Act看護を創造しましょう
所在地:東京都 病床数:426床 看護師数:417名 -
東京都立大久保病院
私たちは、患者さんに寄り添い、生きる力を育む看護を実践します
所在地:東京都 病床数:304床 看護師数:234名 -
国立研究開発法人 国立がん研究センター(中央病院・東病院)
【就業体験・説明見学会のご予約受付中!】最先端のがん治療を学べる!『看護師としての成長』はもちろん、『がん看護の実践者としての成長』を目指せます!
所在地:東京都 病床数:-床 看護師数:-名