たちばな台病院

  • 所在地:神奈川県
  • 病床数:134床
  • 看護師数:83名
制度待遇: 二交代 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

田園都市線沿線の地域に密着した急性期病院   多職種の連携が良いチーム医療の提供    ワークライフバランスを重視した教育体制

26卒から新人看護師採用開始!(2025/01/07更新)

たちばな台病院は、2025年度から新人看護師の採用を開始します。

下記の日程で、【病院説明会】を開催します。
○日程:1月28日(火)、2月25日(火) 14時~15時
○プログラム
 ・病院概要
 ・看護部概要
 ・教育制度
 ・先輩看護師との交流
 ・院内見学

皆様をお迎えするのを楽しみにしています。是非一緒に働きましょう!!
上記日程以外でも職場体験、見学は随時受付しています。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 たちばな台病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期
病院の紹介 当院は「地域の皆様に選ばれる病院」を目指し、皆様に良質で安全な医療を24時間365日提供できるよう、また患者様が急性期治療から慢性期治療~介護療養へと途切れなくスムーズな治療が受けられるよう日々邁進しております。
私たち看護部では、「専門職としての品位と責任、そして確かな看護実践を思いやりの心を添えて提供する」を理念に、看護サービスを提供しております。看護職各々が院内の各研修会や勉強会を積極的に活用し、知識・技術の習得、看護の質の向上を目指し自己研鑽に努めております。
また働く環境においてもワークライフバランスを尊重し、職場においても家庭においても充実した生活を送ることが、患者様やご家族の皆様に満足頂ける看護の提供に繋がると考えております。一人一人の看護師がやりがいや達成感を感じると同時に、自己の成長を感じながら働き続けられる職場環境の構築に、職員一同努力しております。
私たちと一緒に働きませんか
診療科目 内科 消化器外科 循環器内科 整形外科 心臓血管外科 総合診療科 透析科 在宅診療
開設年月日 昭和58年10月
病床数 134床
職員数 239人
看護師数 83人
院長 鈴木 信之
看護部長(総師長) 小川 多賀子
看護方式 固定チームナーシング
看護配置基準 10対1
外来患者数 約250人/日
入院患者数 約110人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師
採用人数 5人
募集対象 大学生、専門学校(3年・2年)、短大生
募集学部 看護系学部
応募・選考方法 マイナビからエントリーまたは、電話で病院に応募→応募書類郵送→面接
配属部署は要相談
提出書類 履歴書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 245,000円 225,000円 20,000円
看護師・3年課程卒 235,000円 215,000円 20,000円
看護師・2年課程卒 225,000円 205,000円 20,000円
諸手当内訳:危険手当10,000円
研修手当10,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
20,100円/回
その他手当 通勤手当 規定による 上限25,000円
住宅手当 規定による 上限25,000円
資格手当
モデル月収例 大学卒 372,900円(税込給与総額)
専門卒(3年) 362,900円(税込給与総額)
昇給・賞与 昇給 年1回 *前年度実績
賞与 年2回(3ヶ月分)*前年度実績
勤務地 横浜市青葉区たちばな台2-2-1
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤8:30~17:00(休憩時間1時間)
夜勤16:30~9:00(外来17:00~9:00)(休憩時間2時間)
手術室夜間オンコール
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週37.5時間)
休日・休暇制度 その他
年間休日115日
有給休暇初年度10日
産前産後休暇
福利厚生・加入保険制度 社会保険完備
退職金制度 あり
保育施設 あり / 病院より徒歩5分
夜間保育あり
被服貸与 あり / ユニホーム4着、シューズ一足 無料貸与
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人研修
キャリア研修
看護実践能力習熟段階別研修
中堅研修
中途採用者研修
継続教育研修
管理者研修
自己啓発支援 あり
メンター制度 あり / チューター+チーム支援型で支援する。
キャリアコンサルティング制度 なし
院内検定制度 あり / 重症度、医療・看護必要度認定
看護実践能力習熟段階認定
平均年齢 41.3才(看護師) 2024年度実績
前年度の新卒採用実績数 2025年度から新卒採用開始

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均6.4時間/月(看護部) *2,023年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 平均16日(看護部) *2023年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者数4名 育休取得者数4名
女性管理職の割合※前年度 看護部門 6名
事務部門 2名
その他 1名
3%
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 新卒採用0名
新卒採用者数(男性/女性) 新卒採用0名
平均勤続年数 6.45年(看護師)2024年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団一成会 たちばな台病院
担当者:看護部 小川多賀子
Eメール:kangobu@tachibanadai.or.jp
住所

227-0046
横浜市青葉区たちばな台2-2-1

地図を確認する

アクセス 田園都市線「青葉台」徒歩15分
青葉台駅よりシャトルバスあり

説明会・見学会/選考の一覧

公開期間:2024年12月5日~2025年11月

神奈川県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募