- 所在地:愛知県
- 病床数:530床
- 看護師数:249名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
体温を感じられる心の医療を。
★ 2024年度採用試験の応募者募集中 ★(2023/07/07更新)
2024年度採用試験を以下の日程で開催します。
新卒の学生さんだけでなく、中途採用をご希望の看護師さんの応募もお待ちしています!
第1回 5月13日(土) 9時~ (受付終了)
第2回 7月22日(土) 9時~
採用試験の応募はマイナビからもエントリー可能です。
エントリー後必要書類を当院へ送付してください。
また、応募に迷われている方は、ぜひ病院見学会・インターンシップに参加してください。
そして、当院の良さを知ってください!!
みなさまのご応募お待ちしております☆彡
★★ 病院見学会・インターンシップ随時開催中 ★★
当院では病院見学会とインターンシップを開催しております!!
みなさまの都合に合わせて日程調整を行っております、お気軽にお問合せください。
マイナビ申し込みフォーム又はお電話から予約可能です。
ご応募お待ちしています。
Topics :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
病院データ
病院名 | 八事病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は、昭和34年の設立以来、名古屋市東部において良質な精神科医療の提供を志してまいりました。精神科救急急性期医療入院料病棟・精神科急性期治療病棟1病棟を設立し、精神科急性期治療体制を整えました。入院後は早期に地域へ移行できるよう、医師、看護師、作業療法士、精神保健福祉士等の多職種からなるチーム医療により患者さん、ご家族を支援しています。専門治療分野では、40年以上に亘りアルコール依存症の治療に取り組んできました。現在では名古屋市依存症専門医療機関・依存症治療拠点機関に選定されています。令和3年度からは名古屋市認知症疾患医療センターの委託をうけ活動を始めました。地域医療連携も積極的に行い、地域の精神科医療の拠点病院としての役割を担えるよう日々努力しています。 |
診療科目 |
内科 精神科 神経内科 心療内科 皮膚科 リハビリテーション科 放射線科 歯科
精神科救急/アルコール専門医療/認知症専門医療 |
開設年月日 | 1959年6月 |
病床数 |
530床
((精神科470床・内科60床)) |
職員数 |
419人
(2022年4月1日現在) |
看護師数 |
249人
(2022年4月1日現在) |
院長 | 水谷 浩明 |
看護部長(総師長) | 津田 末子 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 10:1(精神救急)、13:1(精神急性期)、15:1(精神一般) |
外来患者数 | 約242人/日
|
入院患者数 | 約441人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 20名程度 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師免許をお持ちの方、または2024年3月に看護師の資格取得見込みの方 |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 採用試験日時:2023年7月22日(土) 応募方法 :2023年7月14日(金)までに提出書類を提出してください。 選考方法 :論文試験(800字程度の小論文)、面接試験 |
||||||||||||||||
提出書類 | ・看護師の資格を有する方:履歴書、看護師免許証の写し ・資格取得見込みの方:履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 |
||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
その他手当 | 住宅手当、扶養手当、通勤手当、夜勤手当(※実施都度支給いたします)、時間外勤務手当 ※住宅手当、扶養手当、通勤手当に関しては該当者に支給しております |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 【3年課程卒業の場合の初任給】 ・基本給:194,000円 ・他の固定給:57,000円 ・夜勤手当:49,500円 ・月額合計:300,500円 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回 賞与年2回(6月・12月)※昨年実績4.5カ月 |
||||||||||||||||
勤務地 | 愛知県名古屋市天白区塩釜口1丁目403番地 | ||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
・2交代制 ・日勤:9:00~17:30 ・夜勤:17:00~翌日9:30 (配属先により夜勤はない場合もあります。) ・休憩:60分 その他、早出・居残り等の時差出勤あり 1カ月単位の変形労働時間制(週37.5時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
・年間休日125日 ・1ヶ月の労働日数:20日 ・1ヶ月の休日数 :10日または11日(2月のみ8日) ・有給休暇 ・慶弔時の特別有給休暇 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | ・看護宿舎あり(ワンルームタイプ) ・健康保険・厚生年金・雇用保険・労働保険加入 ・退職金制度あり(勤続3年以上から支給) ・職員親睦会(職員旅行・ボーリング大会・忘年会等) ・リゾートトラスト法人会員 ・スポーツクラブ『アクトス』法人会員 ・ナゴヤドーム年間指定席あり(抽選で配布) ・提携保育所あり(保育料半額助成) |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 要相談 | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤務3年以上で支給 | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / 提携保育所あり(保育費用の半額助成) | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 貸与あり | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 有:ワンルームタイプ(家賃=月額 27,000円) |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり 屋内禁煙 屋内原則禁煙 敷地内全面禁煙です。 |
||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / クリニカルラダーに沿った教育プログラム | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 精神科認定看護師(1名) | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | ほとんどありません。 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | ※有給休暇平均取得日数(前年度実績)12.1日 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 21名(男性3名/女性18名) | ||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 60% | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 離職/採用 2021年 2/19 2020年 2/28 2019年 10/28 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年 男性4名/女性15名 2020年 男性7名/女性21名 2019年 男性15名/女性13名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8年 | ||||||||||||||||
平均年齢 | 37才 | ||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 19名 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||
採用実績校 | 愛知医科大学、人間環境大学、椙山女学園大学、公立西知多看護専門学校、愛知総合看護福祉専門学校、名古屋市立中央看護専門学校、八事看護専門学校、愛知県立総合看護専門学校、名古屋平成看護医療専門学校、愛知保健看護大学校、愛知黎明高等学校 | ||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
看護部長からのメッセージ | 精神科看護の魅力は私たち看護師の関わりが治療効果に大きく影響してくることです。精神障害のある人の尊厳を重んじた看護の関わりを学びませんか。 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人 資生会 八事病院 担当 / 庶務課 tel 052-832-2111 |
---|---|
住所 |
468-0073 |
アクセス | ・地下鉄 鶴舞線 「塩釜口」駅 1番または2番出口より 徒歩7分(550m) ・名古屋市営 循環市バス 「大坪小学校」下車 徒歩3分(220m) |
URL |