- 所在地:愛知県
- 病床数:556床
- 看護師数:539名
制度待遇:
三交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
社会へ幅広い貢献を目指す中部ろうさい病院
24卒学生向け選考会・病院見学会予約を受け付けております!(2023/06/05更新)
皆様こんにちは!中部ろうさい病院 採用担当です。
この度は、中部ろうさい病院のページをご覧いただきありがとうございます!
ただいま、見学会・インターンシップも受付中ですので、ご興味のある方は是非エントリーをお願い致します!
合説出展情報 :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
インターン・
説明会/選考情報
病院データ
病院名 | 中部ろうさい病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は、名古屋市南部地域の中核病院として、勤労者や地域住民の医療ニーズに応じた高度な医療を提供するため、優秀な医療スタッフ、高度医療機器の整備・充実を図り診療体制の充実・強化に努めています。 また、職業性疾病の予防を始め、労働災害による被災者の治療からリハビリテーションに至る一貫した勤労者医療を提供するための医療体制を確立しています。 中でも、中高年労働者の健康対策として、三大成人病である脳卒中や心臓病の要因でもある糖尿病について、東海地区では最初に「糖尿病センター」を設置し、予防から治療までの一貫した管理を行い、着実に成果をあげています。 また、東海地区随一の規模を誇るリハビリテーション施設を有し、整形外科と連携して、東海地方の脊椎、脊髄損傷のセンター的役割を果たし、多くの患者の社会復帰に貢献しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 心療内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 透析科 病理診断科
脳神経内科 |
開設年月日 | 1955年3月 |
病床数 |
556床
|
職員数 |
909人
|
看護師数 |
539人
|
院長 | 佐藤 啓二 |
看護部長(総師長) | 今田 広子 |
看護方式 | デイペア固定チーム受け持ち制 |
看護配置基準 | 一般病棟 7対1入院基本料 ICU病棟 入院患者2名に対し看護師1名以上の配置 |
外来患者数 |
1110人/日 |
入院患者数 |
347人/日 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||||||||||
採用人数 | 看護師 30名 助産師 若干名 |
||||||||||||||||||||||||
募集対象 | (1) 看護師免許(助産師免許)を有する者 (2) 看護師免許(助産師免許)を3月までに取得見込みの者 |
||||||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護学部 | ||||||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | まずは、マイナビ看護学生より資料請求をお願いします! ※メールアドレスは、現在使用されているアドレスをご登録下さい。 |
||||||||||||||||||||||||
提出書類 | (1) 写真付履歴書 (2) 成績証明書(学生のみ) (3) 卒業見込証明書(学生のみ) (4) 看護師免許(助産師免許)の写し(免許所持者のみ) 上記書類を郵送またはご持参ください。 ※詳しくは当院ホームページをご確認のうえ、まずはお気軽にお電話ください。 |
||||||||||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||||||
手当 | 扶養手当、住居手当、通勤手当、祝日勤務手当、夜勤手当、夜間勤務手当、調整手当 ※夜勤手当、夜間勤務手当は都度支給です。 |
||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回、賞与年2回(6月・12月) | ||||||||||||||||||||||||
勤務地 | 愛知県名古屋市港区港明1-10-6 | ||||||||||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
●病棟(三交代制と二交代制を希望により選択できます) ○三交代制 ・日勤 08:15 ~ 17:00 ・準夜勤 15:30 ~ 00:15 ・深夜勤 00:00 ~ 08:45 ○二交代制(病棟) ・日勤 08:15 ~ 17:00 ・夜勤 15:45 ~ 08:45 (1時間休憩、ほかに仮眠時間1時間) ●救急外来 ○二交代制 ・日勤 08:15 ~ 17:00 ・夜勤 16:00 ~ 09:00 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
【休日制度】 国民の休日、健康と福祉の事業創設記念日(7月1日) 【休暇】 年次有給休暇(初年度より20日間)、子の看護休暇、介護休暇、夏季休暇、年末年始、特別休暇(慶事・弔事)、産前産後休暇、育児休業、介護休業、長期勤続者特別休暇(20年・30年)他 |
||||||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険・雇用保険・厚生年金・確定拠出年金(DC)・確定給付企業年金(DB)・労災保険 | ||||||||||||||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||||||||||
保育施設 | あり / 平日のみ開所 保育時間:7:45~18:00 定員:20名 保育年齢:6カ月~3歳 |
||||||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 敷地内及び敷地外に単身用ワンルームマンションあり | ||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / ●ゆとりを持って学べる新規採用者研修プログラムがあります。 ●新卒看護師の基礎看護技術は1年で習得できるよう計画しています。 ●1年目はプリセプターシップで支援します。実地指導者はあなたの大切な相談者です。 ●スタッフ全員でサポートし、安心して学べる環境をつくっています。 ●丁寧で充実した教育プログラム(クリニカルラダー)に沿って一人ひとりのライフステージに合わせたキャリアアップができます。 ●特定行為研修協力施設として院内で研修を行っており、働きながら受講することができます。 |
||||||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | ◇認定看護師 13分野20名 がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、救急看護、集中ケア、手術看護、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、認知症看護、皮膚排泄ケア、脳卒中リハビリテーション看護、慢性呼吸器疾患看護、慢性心不全看護 ◇専門看護師 1分野1名 急性・重症患者看護 |
||||||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均11.7時間/月 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 14日 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性 12名 / 女性 22名 育休取得者 男性 1名 / 女性 22名 ※2021年度実績 |
||||||||||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 37%(81名中女性30名) ※2022年度実績 | ||||||||||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 新卒採用者数66名 離職者数 10名 2021年 新卒採用者数68名 離職者数 9名 2020年 新卒採用者数48名 離職者数12名 |
||||||||||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 男性5名 女性61名 2021年 男性7名 女性61名 2020年 男性7名 女性41名 |
||||||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.9年 ※2022年度実績 | ||||||||||||||||||||||||
平均年齢 | 32.6歳 ※2022年度実績 | ||||||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 74名(中途採用者6名含む) ※2021年度実績 | ||||||||||||||||||||||||
採用実績校 | 愛知県立大学、名古屋市立大学、岐阜県立大学、日本福祉大学、中部大学、人間環境大学、愛知県立総合看護専門学校 等々 | ||||||||||||||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||||||
【夜勤の出勤でも安心】 | 準夜勤・深夜勤時のタクシー送迎あり(三交代のみ) | ||||||||||||||||||||||||
【特定行為研修協力病院】 | 特定行為研修修了者8名 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 中部ろうさい病院 総務課 採用担当までお問い合わせくださいませ。 MAIL:bosyuu@chubuh.johas.go.jp TEL:052–652–5511 |
---|---|
住所 |
455-8530 |
アクセス | 【地下鉄でお越しの場合】 名城線「港区役所駅」で下車。1番出口より徒歩約7分です。 【市バスでお越しの場合】 金山駅バスターミナル(市バス停留所)8番のりばより系統25(野跡駅または港区役所行き)にご乗車いただき「労災病院前」で下車してください。 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧