- 所在地:京都府
- 病床数:240床
- 看護師数:150名
心のかよう医療と介護を目指します
26卒インターンシップ・病院見学会開催中です!是非ご参加ください!(2024/12/12更新)
当院では現在26卒対象の説明会・選考会と、26卒対象のインターンシップを開催しておりますので
説明会・見学会予約画面よりご希望の方はご予約ください♪
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 京都武田病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 1981年京都の西大路七条に京都武田病院(病床数240床)は開院しました。開院当初より大切にしているものそれが「人と人とのふれあい」です。 「人と人とのふれあい」を大切にしながら地域に密着した病院として医療と介護の橋渡しを行っております。 医療サービスとしては最新の設備を導入しながら「透析医療(血液透析、在宅腹膜透析、在宅血液透析)」、「人工関節」、「リハビリテーション」、「予防医療」、「総合医療」の5つの分野の特徴を活かし、介護においては在宅治療や訪問介護、訪問・通所リハビリなどの介護サービスを患者様へ提供してまいりました。 最新の設備と優れた技術による質の高い医療と、あたたかみのある心のこもったサービスが合わさった「感動あふれるサービス」の提供を目指して、職員全員が力を合わせ日々邁進し、患者様に若々しく元気に笑顔で過ごしていただく病院- それが京都武田病院です。 |
診療科目 |
内科 消化器内科 循環器内科 心療内科 外科 整形外科 脳神経外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 腎臓内科 健康診断科 透析科
脳神経内科 糖尿病無内科 頭痛外科 もの忘れ外来 人工関節センター 血液透析センター 人間ドッグ 脳ドッグ 健康診断 |
開設年月日 | 1981年11月21日 |
病床数 |
240床
|
職員数 |
466人
((正社員362名 非常勤104名)) |
看護師数 |
150人
|
院長 | 武田 敏也 |
看護部長(総師長) | 兵頭 裕美 |
看護方式 | PNS |
入院患者数 | 約220人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 20名 |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー 応募書類を郵送(履歴書、卒業見込証明書、成績証明書)※ご提出が難しい場合はご相談ください 面接 |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 ※面接前にご提出が難しい場合はご相談ください |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回 11,700円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当(2km以上で支給 上限23,000円) | ||||||||||||||||
モデル月収例 | 【年収モデル】 (正看5年経験モデル) 月収307,800円、年収4,532,100円 (正看10年経験モデル) 月収322,800円、年収4,751,100円 (正看25年経験モデル) 月収367,800円、年収 5,408,100円 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 年1回 基本給+2,000円、調整手当+1,000円 |
勤務地 | 京都府京都市下京区西七条南衣田町11番地 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
日勤:8:30~17:00 早出:7:00~15:30 遅出:10:30~19:00 遅出2:12:30~21:00 準夜:16:30~翌1:00 深夜:0:30~9:00 ※3交代制 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
■年間休日118日(特別休暇6日含む) ■smile休暇1日 ■punch休暇1日 ■heart休暇2日 ■hope休暇2日 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋外喫煙可 喫煙スペースでの業務無し |
研修制度・教育制度 | あり / 当院では部門ごとに応じた育成プログラムを活用し、育成を行っています。このプログラムは段階別のラダーに分かれており、各々のラダーによって、内容が明確化されているので職員にとっては取り組むべき課題が一目でわかり、安心して自分自身のスキルアップにつなげることができます。 当初プログラムは、専門技術の向上を中心とした内容でしたが、現在は人間力の向上が約半分を占めるようになり、技術だけではなく、「心」を育成し、人間力を高めることが「感動あふれるサービス」へ近づく第一歩と考えています。 |
メンター制度 | あり / プリセプター制度とは新人(プリセプティー)が職場環境に適応し、職業人として自立できるよう支援する制度のことです。 当院では一人ひとりにプリセプターがつき、マンツーマンで指導・教育を行っていきます。プリセプターは管理者・教育委員が認めた3年目~4年目の看護師が行います。 プリセプティーとは年齢が近いため相談しやすく、安心して指導を受けることができます。 また管理者や教育委員・チームメンバーなどが、プリセプティー・プリセプター共に日々成長し、スキルアップできるようサポートしていきます。 |
前年度の新卒採用実績数 | 2024年 新卒採用者数10名 |
採用実績校 | 富山大学、鳥取大学、京都府立医科大学、河原医療大学校、敦賀市立看護専門学校、京都府医師会看護専門学校、香里ヶ丘看護専門学校、広島国際大学藍野大学、京都聖カタリナ高等学校看護科、太成学院大学、京都中央看護保健専門学校、明治国際医療大学、京都医療センター附属京都看護助産学校、出水中央高等学校、京都府看護専修学校、順正高等専門学校、関西学研医療福祉学院、京都保健衛生専門学校、長崎県佐世保市立看護専門学校 他 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均5時間/月 ※2024年度実績 |
---|---|
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数10名 離職者数1名 2023年 新卒採用者数9名 離職者数2名 2022年 新卒採用者数9名 離職者数3名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性3名 女性7名 2023年 男性1名 女性8名 2022年 男性0名 女性9名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人恵心会 京都武田病院 〒600-8884 京都市下京区西七条南衣田町11番地 TEL:075-312-7001 新卒採用担当者宛 |
---|---|
住所 |
600-8884 |
アクセス | JR京都線西大路駅から徒歩12分 バス 西大路七条駅から徒歩3分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
京都府の民間病院
-
武田病院グループ
【京都府下約70事業所で保健・医療・福祉のトータルケアを提供】\新卒採用試験は毎月実施!病院見学・インターンシップは9病院でご希望日に実施!エントリー受付中/
所在地:京都府 病床数:-床 看護師数:-名 -
洛和会東寺南病院
地域へ働きかける病院―地域のヘルスプロモーションを推進する
所在地:京都府 病床数:46床 看護師数:-名 -
京都桂病院
教育体制の充実/ワークライフバランスの推進/年間休日125日/選べる配属先/国内最大級福利厚生ベネフィットステーションで140万件以上の優待あり‼
所在地:京都府 病床数:557床 看護師数:659名 -
蘇生会総合病院
1952年から京都市伏見区で地域に根差した医療を提供している急性期から慢性期まで幅広くカバーしているケアミックス病院です
所在地:京都府 病床数:290床 看護師数:200名 -
京都岡本記念病院
いつくしみの心で、責任ある看護に努めます。
所在地:京都府 病床数:419床 看護師数:471名 -
京都回生病院
患者本位の医療と介護基本方針1.よりよき医療・介護をより親切に、より速やかに、より安全に2.明るく楽しい職場づくり3.前2項を達成するための教育
所在地:京都府 病床数:175床 看護師数:102名 -
シミズ病院
脳神経外科の治療実績で常に京都のトップを走る
所在地:京都府 病床数:139床 看護師数:139名 -
宇治徳洲会病院
3部署も回る新人ローテーションで、やりたい看護を見つけるっ!
所在地:京都府 病床数:479床 看護師数:594名 -
三菱京都病院
「高度であたたかい医療を提供する病院」を目指しています。 また、地域の医院さまと連携して高度医療・急性期医療に対応し、地域医療に貢献する使命を担っています。
所在地:京都府 病床数:188床 看護師数:232名 -
男山病院
八幡市の基幹中核病院として、地域に貢献します。
所在地:京都府 病床数:199床 看護師数:185名