- 所在地:京都府
- 病床数:306床
- 看護師数:157名
〜安心・信頼・良質の医療〜
【病院見学】 参加者受付中! 【選考会】も実施中! (2025/04/21更新)
当院は、働く看護師の意見を尊重した職場環境を目指して取り組んでいます。
*髪色自由、ネイル可能(業務に支障のない程度)としています。
自分らしく働ける環境をお探しの方は、是非病院見学で、当院の様子を見ていただければ幸いです。
現在、病院見学の申込みを受け付けております!
実際の当院の雰囲気を是非、体験してみてください。
お申し込み、詳細は「説明会・見学会」のページでご確認ください。
Web見学についても対応いたします。
また選考会の予定についても更新しています。
こちらも併せて確認をお願いします。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。
病院データ
病院名 | 丹後中央病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 丹後中央病院は、“安心・信頼・良質の医療”を基本理念として、京都府北部の中核医療施設になるように、地域医療に貢献し、医 療人の育成、安心・信頼していただける病院運営に邁進しています。 当院の強みである、回復期リハビリテーション病棟は96床の病床を有しており、京都府北部地域のリハビリの中核として、多くの医療機関からの患者様の紹介をいただき、その役割を担っています。 回復期リハビリテーション病棟での、新人看護師の受け入れもしています。 新人看護師教育は、個々の新人看護師に沿った教育を実践することを重要視しており、個別性のある教育体制を実践しています。新人看護師の状況に応じたリアルタイムの計画変更、立案しており、新人看護師が安心して成長することのできる教育体制を構築しています。 「最良の看護」を目指して、私達と一緒に働きましょう! |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 内分泌内科 健康診断科 透析科
|
開設年月日 | 昭和17年 5月11日 |
病床数 |
306床
|
職員数 |
490人
(540名) |
看護師数 |
157人
(184名) |
院長 | 藤田 眞一 |
看護部長(総師長) | 永島 直俊 |
看護方式 | 固定チームナーシング / PNS |
看護配置基準 | 一般病棟:入院基本料4 回復期リハビリテーション病棟:入院基本料1 |
外来患者数 | 約480人/日
|
入院患者数 | 約210人/日
|
「看護部理念」と「こだわり」 | 看護部は、専門職としての自覚と責任を持ち、最良の看護を提供することを理念とし、日々看護実践をしています。 「看護師が看護にやりがいを感じることのできる」そんな当たり前のことにこだわり、職場環境改善、看護師教育、看護の質の向上に取り組んでいます。また、個々のキャリアデザインをサポートし、「多様性」にも配慮した働きやすい環境を提供し、自分らしく働き続けることのできる病院を目指しています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 准看護師 |
採用人数 | 15名 |
募集対象 | 看護師免許取得見込み者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 面接 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 一般病棟 2交代制(16時間夜勤):¥17,500円/回 (夜勤4〜5回:¥70,000円〜¥87,500円) 回復期リハビリテーション病棟 2交代制(12時間夜勤):¥14,500円/回 (夜勤4〜5回:¥58,000円〜¥72,500円) |
||||||||||||||||
その他手当 | 時間外手当、待機手当、通勤手当、住宅手当 等 | ||||||||||||||||
モデル月収例 | 4年制学校卒 モデル月収 ¥307,900円(一般病棟勤務) 内訳:基本給¥207,900円、処遇改善手当¥12,500円、夜勤5回分:¥87,500円(1回¥17,500円) 4年制学校卒 モデル月収 ¥292,900円(回復期リハビリテーション病棟) 内訳:基本給¥207,900円、処遇改善手当¥12,500円、夜勤5回分:¥72,500円(1回¥14,500円) 3年制学校卒 モデル月収 ¥304,700円(一般病棟勤務) 内訳:基本給¥204,700円、処遇改善手当¥12,500円、夜勤5回分:¥87,500円(1回¥17,500円) 2年制学校卒(専攻科) モデル月収 ¥301,500円(一般病棟勤務) 内訳:基本給¥201,500円、処遇改善手当¥12,500円、夜勤5回分:¥87,500円(1回¥17,500円) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 賞与 年2回 昇給 年1回 |
勤務地 | 京都府京丹後市峰山町杉谷158番地の1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
二交代制(早出・遅出) 実労働時間7.5時間 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) <一般病棟> 日勤 8時30分 ~17時 夜勤 16時30分 ~ 9時(16時間夜勤) <回復期リハビリテーション病棟> 日勤 8時30分 ~ 17時 ロング日勤 8時30分 ~ 21時 夜勤 20時30分 〜 9時(12時間夜勤) |
休日・休暇制度 | その他
日曜日、第1,3,5土曜日(第2,4土曜日は午後休)、国民の祝日、リフレッシュ休暇:6日/年 ※変形労働時間制 |
奨学金制度 | あり / 年間120万円支給 令和7年度奨学金生 追加募集中 看護師【2名】募集 応募期間:令和7年1月20日(月)~ 令和7年2月28日(金) 選考日 :令和7年3月 8日(土) 詳細 :https://www.tangohp.com/recruit/medical-student/#cont2 |
退職金制度 | あり / 勤務5年以上から支給 |
保育施設 | あり / 院内保育所 ・土日祝日、夜勤での保育可能 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム無料貸与 |
看護宿舎 | あり / ワンルームタイプ。 オール電化、エアコン完備、フローリング、バス・トイレ振分タイプとなっています。 家賃(共益費・水道料込み)は7,900~9,900円、電気代は実費です。 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 屋内禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 実地指導者(1〜2名)、教育担当者を各部署に配置しており、看護部全体での教育支援をしています。 年間計画に沿った研修だけでなく、新人看護師それぞれに合わせた、「個別性」を重視た教育を目標とし教育計画をリアルタイムで更新して、教育を進めています。 入職後、各部署をローテーションし、実際の雰囲気や部署の様子を見て配置希望部署を確認します。 新人研修+部署ローテーション(約3カ月) |
自己啓発支援 | あり / 学研ナーシングサポートの個人IDを発行し、自由にWeb研修を受講することができます。 学会や院外研修の研修費+出張旅費のサポート体制あり 資格取得(認定看護師、専門看護師、学会資格)の支援体制あり |
メンター制度 | なし |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 教育プログラム内にキャリアデザインを取り入れ、看護師ひとりひとりがキャリアデザインを意識し、実践できる環境作りに取り組んでいます。 |
院内検定制度 | なし |
専門・認定看護師の就業状況 | 慢性疾患専門看護師 感染管理認定看護師 回復期リハビリテーション病棟認定看護師(学会認定) |
平均年齢 | 45歳(看護師157名の平均) |
前年度の新卒採用実績数 | 新卒看護師 5名(男性1/女性4) 2024年度 新卒看護師 3名(男性1/女性2) 2023年度 新卒看護師 5名(男性1/女性4) 2022年度 |
採用実績校 | 日星高等学校看護科 京都府立看護学校 舞鶴医療センター附属看護学校 市立福知山市民病院附属看護学校 佛教大学 他 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | ・患者ファーストで、看護にやりがいを感じることができる ・回復期リハビリテーション病棟に興味がある |
看護師が看護にやり甲斐を感じる事のできる職場環境を目指して | 看護師が、「看護にやり甲斐を感じる事ができる」そんな当たり前の事にこだわり、様々な取り組みを行なっています。 *チームコンパス導入、12時間夜勤体制、個別性に応じた新人看護職員研修、キャリアップ支援 忙しいだけの日々ではなく、充実した日々を目指して、看護部一同、頑張っています。 ワークライフバランスも重視し、多様性を尊重する事も大事にしています。 髪色制限なし、ネイル可(業務に支障が出ない程度) |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均5時間/月 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均有給取得率 48.2% 2023年度実績 有給取得日数 8.8日 + リフレッシュ休暇6日 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数 男性0人、女性8人 2023年度 育休取得者数 男性0人、女性8人 |
女性管理職の割合※前年度 | 43.75% (48名中、女性21名) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数5名 離職者数0名 2023年 新卒採用者数3名 離職者数1名 2022年 新卒採用者数5名 離職者数0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性1名 女性4名 2023年 男性1名 女性2名 2022年 男性1名 女性4名 |
平均勤続年数 | 12年4カ月 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 公益財団法人 丹後中央病院 職員課 Tel :0772-62-7755 E-mail : syokuin-2@tangohp.com |
---|---|
住所 |
627-8555 |
アクセス | ■ 徒 歩 : 峰山駅より約15分 ■ バ ス : 峰山駅より約3分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
京都府の民間病院
-
医療法人財団医道会 十条武田リハビリテーション病院
地域社会の医療活動に幅広く貢献。 回復期医療にも積極的に取り組んでいます。
所在地:京都府 病床数:182床 看護師数:149名 -
伏見桃山総合病院
地域密着型の病院です。温かく心安らぐ病院づくりを目指します。
所在地:京都府 病床数:199床 看護師数:108名 -
いわくら病院
【まずはマイナビよりエントリーを!】現在、コロナ対策を行いながら個別に病院見学・インターンシップを実施しております。
所在地:京都府 病床数:438床 看護師数:165名 -
洛和会東寺南病院
地域へ働きかける病院―地域のヘルスプロモーションを推進する
所在地:京都府 病床数:46床 看護師数:-名 -
京都民医連あすかい病院
京阪出町柳駅から徒歩10分! “誰もが安心してかかれる、地域とともに歩む病院”
所在地:京都府 病床数:165床 看護師数:153名 -
シミズ病院
脳神経外科の治療実績で常に京都のトップを走る
所在地:京都府 病床数:139床 看護師数:139名 -
医療法人財団康生会 北山武田病院
安心で安全な医療を地域のみなさまに提供します。 先ずは健康であること、そして個々人の本来の美しさを保ちたい そのような要望に応えたいと思います。
所在地:京都府 病床数:60床 看護師数:41名 -
亀岡シミズ病院
急性期から在宅まで切れ目のない医療を行う
所在地:京都府 病床数:177床 看護師数:90名 -
医療法人財団医道会 稲荷山武田病院
終末期医療への専門的な取り組みを新たに加え、地域に密着した医療・看護を展開しています。
所在地:京都府 病床数:55床 看護師数:51名 -
京都民医連中央病院
私たちと一緒に”地域になくてはならない病院”づくりを目指しませんか
所在地:京都府 病床数:411床 看護師数:360名