- 所在地:宮崎県
- 病床数:199床
- 看護師数:131名
★2025年、2026年卒向け採用選考、病院見学 随時受付中です。お気軽にお問い合わせください★
説明会、見学会開催中!(2025/03/25更新)
当院では説明会、見学会を随時開催しております
地域を支える病院としての働き方や、魅力、当院での活躍の幅について、様々なお話をしております。
ぜひ1度ご参加いただければと思います!
お会いできるのを楽しみにしております!
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 宮崎県済生会日向病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 済生会は生活に困窮しても等しく医療が受けられる社会を目指し、運営する全国規模の社会福祉法人です。済生会の宮崎県支部となる当院は日向、入郷地域における地域医療の中心的役割を担っております。救急医療をはじめとして一般、回復期、維持期の入院医療のほか在宅医療まで幅広く提供しております。 看護部では、患者さんから信頼される看護を提供する理念の下、笑顔と優しさで患者中心の看護をモットーとして安心安全な質の高い看護の提供を目指しています。 看護の質向上のため、新人教育、中堅看護師教育、キャリア教育などの充実した教育体制を整備しています。資格取得についても支援体制を整えています。 |
診療科目 |
内科 小児科 神経内科 外科 整形外科 形成外科 眼科 耳鼻いんこう科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
|
開設年月日 | 昭和33年5月15日 |
病床数 |
199床
|
職員数 |
301人
|
看護師数 |
131人
|
院長 | 中平 孝明 |
看護部長(総師長) | 松田 聖美 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 一般病棟 10:1、回復期リハビリ病棟 13:1、療養病棟 20:1 |
外来患者数 | 約248人/日
令和5年度実績 |
入院患者数 | 約110人/日
令和5年度実績 |
施設認定(一部抜粋) | 救急告示病院 災害拠点病院 第二種感染症指定医療機関 協力型臨床研修病院 ほか |
関連施設 | 訪問看護ステーションなでしこ日向 宮崎県済生会居宅介護支援事業所 ※いずれも同一施設内にあり |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 10名程度 |
募集対象 | 看護師免許取得者 令和7(2025)年度国家試験にて看護師免許取得見込の方 |
募集学部 | 看護師免許を取得見込み |
応募・選考方法 | 筆記試験(一般常識)、作文、面接 |
提出書類 | 履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回 1万円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当:34,200円以内、住宅手当:27,000円以内 外に処遇改善手当、扶養手当、夜勤手当等 ※「夜勤手当・夜間看護手当・時間外手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 302,500円 内訳:基本給、処遇改善手当、住居手当(家賃50,000の場合)、通勤手当(5km以内)、夜勤4回分 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(6月、12月) |
勤務地 | 宮崎県東臼杵門川町南町4-128 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
2交代制 08:30-17:15 / 16:30-09:30 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
4週8休制(2024年 年間休日:122日) 有給休暇:採用時10日 介護・育児休業制度、ほか規程による |
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険(医療・年金・雇用・労災) 職員互助会制度、永年勤続表彰あり 済生会のスケールメリットを生かした割安な生命保険等あり(任意) |
退職金制度 | あり / 済生会本部と当院規程の2制度による支給 |
被服貸与 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / プリセプター制による指導者を付けて新人職員をサポートするとともに、1年間の新人教育研修プログラムによる教育・支援体制があります。eラーニングや看護教育用シミュレーターも活用しています。 また、クリニカルラダーによるキャリア開発プログラムも整備しています。 |
自己啓発支援 | あり / 認定・専門看護師等の資格取得支援制度あり |
前年度の新卒採用実績数 | 7名 ※2021年度 |
採用実績校 | 宮崎県立看護大学、熊本保健科学大学、聖心ウルスラ学園高等学校、宮崎医療福祉専門学校、九州保健福祉大学総合医療専門学校、藤元メディカルシステム付属医療専門学校、延岡看護専門学校、宮崎看護専門学校、日南看護専門学校、ほか |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 7時間 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 9.5日 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休取得者(男性 0名/女性 11名) |
女性管理職の割合※前年度 | 38% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2023年度 新卒採用者7名 離職者0名 2022年度 新卒採用者 7名 離職者0名 2021年度 新卒採用者 7名 離職者1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2023年度 男性1名/女性6名 2022年度 男性0名/女性7名 2021年度 男性1名/女性6名 |
平均勤続年数 | 10.7年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒 889-0692 宮崎県東臼杵郡門川町南町4丁目128番地 社会福祉法人 恩賜財団 済生会 看護部 TEL:0982-63-1321 |
---|---|
住所 |
889-0692 |
アクセス | 日向市駅から7分 門川駅から5分 |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
宮崎県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
国立病院機構 都城医療センター所在地:宮崎県 病床数:305床 看護師数:291名
-
国立病院機構 宮崎病院
看護部理念の『誠意(まごころ)が基本』をモットーに、患者さん一人ひとりを大切にした看護ケアを提供できるよう努めています。
所在地:宮崎県 病床数:180床 看護師数:152名 -
国立病院機構 宮崎東病院
常に病める人のかけがえのない命と人間性を尊重する看護部理念のもと、新人教育は独自のPPPSB体制で看護部・病院全体で支援します。
所在地:宮崎県 病床数:250床 看護師数:161名 -
宮崎江南病院
安心な医療で地域の笑顔を支える宮崎江南病院病院見学会、受付中です!※コロナウィルス対策として、一部面会制限する場合がございます。
所在地:宮崎県 病床数:269床 看護師数:283名