- 所在地:福岡県
- 病床数:242床
- 看護師数:291名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
最新医療設備が整っている急性期病院です。1年間を通して研修を行い、新人看護師の皆さんをグループ全体でサポート致します!
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 新古賀病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は、西鉄久留米駅付近に位置し、1997年8月の開院以来、地域医療の中心として、患者様の目線で、患者様に安心していただきながら、高度な医療を提供してまいりました。標榜科目数も20を超え、「地域医療支援病院」として地域医療の中心を担う役割はさらに大きなものになっています。このような地域高度医療の現場を支える看護スタッフとして、医療の3S (service:奉仕、 sincerity:誠実、 study:勤勉)の精神で患者様と向き合い、寄り添い、「本当によかった」「満足できる医療サービスだった」と言っていただける病院を目指しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 神経科 神経内科 外科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 放射線科 麻酔科 歯科 内分泌内科 総合診療科 病理診断科
糖尿病・内分泌内科、血液内科、脳神経内科、心臓血管外科、乳腺外科、救急科、臨床検査科 |
開設年月日 | 1997年8月 |
病床数 |
242床
(一般病棟214床・HCU20床・ICU8床) |
職員数 |
621人
(古賀病院21:541人 天神会グループ全体:1762人) |
看護師数 |
291人
(古賀病院21:251人 天神会グループ全体:672) |
院長 | 林 明宏 |
看護部長(総師長) | 松家 貴美子 |
看護方式 | 固定チームナーシング方式 |
看護配置基準 | 7対1 |
外来患者数 | 約220人/日
|
入院患者数 | 約214人/日
|
看護部長からのメッセージ | 一人一人の個性を大切にした教育体制とアットホームな環境の中、一緒に笑顔あふれる病院をつくりましょう! ●新古賀病院看護部長 松家貴美子 新古賀病院は急性期病院に必要な早期回復への援助を行うため、最新の医療設備と医療機器の下、入院から在宅を見据えて、心をこめた温かい看護・介護を提供して患者様を全人的に捉え、尊厳ある自立した生活を送ることができるよう、熱意をもって適切な看護・介護を提供できるように努力しています。 プリセプターの先輩が技術面だけでなく精神的な面でも支え、充実した新人研修を通して、知識や技術を学ぶ機会がたくさんあります。患者様とご家族が満足していただける看護をともに実践していきましょう。 ●古賀病院21看護部長 池末直子 古賀病院21は、回復期リハビリや緩和ケア、HCUなどの専門病棟があり、幅広い医療を提供しています。 整形外科では高度な手術をはじめ、リハビリの種類も充実。また、がん診療においてはPET画像診断センターや放射線治療センターを備え、緩和ケアも合わせて、最先端のがんに対する総合的なサポート体制を整えています。地域に密着した病院として患者さんに信頼される医療・看護を提供することに努めています。 新人看護師一人一人の個性を大切に、しっかり育てる教育体制とアットホームな人間関係の中で、看護師としてのキャリアをスタートしませんか。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 60名(※新古賀・古賀病院21・新古賀クリニック合計) | ||||||||||||
募集対象 | 看護師国家資格取得見込の学生 | ||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 小論文、面接試験 | ||||||||||||
提出書類 | 履歴書、成績証明書 | ||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||
手当 | 時間外手当 夜勤手当 ※夜勤手当は1回につき8,000円(初年度)都度支給いたします。2年目からは10,000円になります。 住宅手当(10,000円/月:条件あり) 通勤手当(通勤経路2km以上は実費支給) 配偶者手当(13,000円/月) 扶養手当(一人目8,000円、二人目以降4,000円) |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年3回(3月、7月、12月) |
||||||||||||
勤務地 | 新古賀病院/福岡県久留米市天神町120 | ||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
2交替制 8:30~17:00(休憩1時間、実働7.5時間) 16:30~ 9:30(休憩2時間、実働15時間) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
初年度10日(内4日は入職時、残り6日は6カ月勤務経過後)、最高20日 慶弔休暇・出産休暇・育児休暇制度・介護休暇制度、年間休日111日 |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 社会保険/健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 福利厚生/住宅手当、院内保育所(新古賀病院・古賀病院21)、扶養手当、慶弔給付金、職員カウンセリング、スキンケア製品職員割引など、通勤手当(マイカー通勤可※規定有り、無料駐車場完備) |
||||||||||||
退職金制度 | あり / ※勤続年数3年以上 | ||||||||||||
保育施設 | あり / 基本保育/8:00~19:00 (基本保育の前後に追加保育あり) ※ご希望の方を対象に夜間保育も実施します。 対象年齢/0歳~未就学児童 |
||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォームを無料レンタルします。 | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修プログラム プロになるための1年間を支えるプログラムです。看護師の基礎・基本に加え、技術や安全管理実習も万全です。 4月:集合研修、宿泊研修 7月:新人3ヶ月研修 10月:新人6ヶ月研修 3月:新人研修1年後フォロー その他イベントやレクリエーションもあります。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり / ●Eラーニング オンラインで看護の根拠や手技を学べるシステムを導入しております。 ●認定看護師支援 助成金制度 勤務経験5年以上の看護師対象で、教育期間中を休職とし6ヶ月の修了後は復帰ができます。また、教育に必要な資金の一部を6ヶ月無利子で貸出し、復職後は5年程度で返済します。 |
||||||||||||
メンター制度 | あり / 集合形式での講義・演習の後、各配属部署ではプリセプターが付きっきりで指導します。天神会で経験を積み、カルチャーを吸収した先輩と共に長い時間を過ごすことで、技術の取得はもちろん、早い段階で職場に慣れることができます。 | ||||||||||||
院内検定制度 | あり / クリニカルラダー制度 新人看護師から達人看護師へと段階を踏んで臨床実践能力を育成するシステムを導入しております。 段階ごとに目標を明確にすることでスクルアップを促進します。 |
||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師: がん化学療法看護認定看護師・感染管理認定看護師・集中ケア認定看護師・緩和ケア認定看護師などがいます。 特定行為研修修了看護師:5区分修了看護師などがいます。 |
||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 新古賀病院一般病棟 2019年度 2.3時間 | ||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 新古賀病院一般病棟 2019年度 9.6日 | ||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | R1年実績 育休対象者数(男性29名、女性52名) 育休取得者数(男性0名、女性52名) ※天神会グループ合計 |
||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 新卒採用 53名 内退職4名 (2019年) 新卒採用 49名 内退職3名 (2018年) 新卒採用 73名 内退職6名 (2017年) ※新古賀・古賀病院21・新古賀クリニック合計 |
||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 男性3名 女性59名(2020年) 男性1名 女性52名(2019年) 男性5名 女性44名(2018年) ※新古賀・古賀病院21・新古賀クリニック合計 |
||||||||||||
平均勤続年数 | 6.5年 (2020年10月1日現在) ※新古賀・古賀病院21・新古賀クリニック看護師正規職員での算出 |
||||||||||||
平均年齢 | 31.6歳 (2020年10月1日現在) ※新古賀・古賀病院21・新古賀クリニック看護師正規職員での算出 |
||||||||||||
前年度の採用実績数 | 2020年度新人看護職員 62名 (※新古賀・古賀病院21・新古賀クリニック合計) |
||||||||||||
採用実績校 | アカデミー看護専門学校、あさくら看護学校、医療福祉専門学校緑生館、宇部フロンティア大学、下関看護リハビリテーション学校、久留米医師会看護専門学校、久留米工業技術専門学校、久留米大学、宮崎大学、宮崎病院附属看護学校、玉名女子高等学校、九州医療センター附属福岡看護助産学校、九州看護福祉大学、九州中央リハビリテーション学院、九州文化学園高等学校、熊本看護専門学校、原看護専門学校、古賀国際看護学院、呉医療センター附属呉看護学校、高尾看護専門学校、国際医療福祉大学、佐賀県立総合看護学院、佐賀市医師会立看護専門学校、佐賀女子高等学校、佐賀大学、宗像看護専門学校、純真学園大学、純真高等学校、小倉南看護専門学校、尚志館高等学校、昭和学園高等学校、杉森高等学校、精華女子高等学校、聖マリア学院大学、西南女学院大学、熊本駅前リハビリテーション学院、大川看護福祉専門学校、大牟田医師会看護専門学校、筑紫看護高等専修学校、長崎玉城高等学校、鳥栖三養基医師会立看護高等専修学校、帝京大学、藤元メディカル付属医療専門学校、八女筑後看護専門学校、美萩野女子高等学校、福岡医療専門学校、福岡看護専門学校、福岡県私設病院協会専門学校、福岡県立杉森女子高等学校、福岡医師会看護専門学校、福岡水巻看護助産学校、別府大学附属看護専門学校、北九州市立看護専門学校、麻生医療福祉専門学校、有明高等学校 | ||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
求める人材像 | 協調性があり、前向きで、明るく、何より優しさを持った人材を求めています。 患部を治すだけでなく、心も癒せるような方が理想です。 看護師は、命の尊さに触れ、患者さんに尽くせば尽くすほど、自分の身に返ってきます。心から医療の喜びを感じられる方と手を取り合いたいと思っています。 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 〒830-8577 福岡県久留米市天神町120 社会医療法人 天神会 新古賀病院 看護部採用係 |
---|---|
住所 |
830-8577 |
アクセス | 西鉄久留米駅から徒歩5分 |
URL |