- 所在地:愛知県
- 病床数:501床
- 看護師数:667名
看護局キャッチコピー「過去から未来へ伝える看護」
2025年 夏の就業体験 開催します‼(2025/07/01更新)
8月開催する夏の就業体験 申し込みは7月14日より開始します
2027年・2028年卒業の方も参加できます!
多くの皆さんの申し込みをお待ちしています🎵
詳細は豊川市民病院ホームページに掲載されていますので確認してください
https://www.toyokawa-ch-aichi.jp/
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 豊川市民病院 |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院機能 | 高度急性期 急性期 |
病院の紹介 | 地域の急性期中核病院として、救急医療の充実と高度・専門的な医療を提供しています。また、地域医療機関や保健・福祉機関との連携を深め、地域医療の向上に取り組んでいます |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科 乳腺内科 総合診療科 病理診断科
脳神経内科 血液内科 糖尿病・内分泌内科 救急科 集中治療科 |
開設年月日 | 昭和21年4月9日 |
病床数 |
501床
|
職員数 |
1500人
|
看護師数 |
667人
|
院長 | 佐野 仁 |
看護部長(総師長) | 高橋 康世 |
看護方式 | セル看護提供方式を基本とし、病棟の特殊性を活かした看護方式を取り入れています |
看護配置基準 | 一般病棟7:1 |
外来患者数 | 約1141人/日
|
入院患者数 | 約433人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 55名程度 |
募集対象 | 昭和41年4月2日以降に生まれ、変則交代勤務が可能で、次のいずれかに該当する方 1)助産師または看護師免許を有する方 2)助産師または看護師の資格取得見込みの方(免許を取得できなかった場合は採用されません) |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビ看護学生より資料請求をお願い致します 選考方法:適性検査・面接試験 |
提出書類 | (1) 豊川市民病院職員採用候補者試験申込書 (2) 写真2枚(最近6カ月以内に撮影した上半身脱帽正面向のものを1枚は申 込書に貼り、他の1枚は申込書と同時に提出してください) 写真の大きさは、縦4.5cm×横3.5cm (3) 最終学校の卒業証明書又は卒業見込証明書 ※注 (4) 最終学校の成績証明書 ※注 (5) 助産師・看護師又は准看護師免許証(写)(有している資格の全て) (6) 84円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(長形3号) ※注 助産師希望の方は、看護師の資格取得に係る最終学校の卒業証明書及び成績証明書並びに助産師の資格取得に係る最終学校の卒業証明書又は卒業見込証明書及び成績証明書が必要です。 |
給与関連
初任給 |
2025 年 1月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 三交代制 準夜勤 1回あたり3,900円 三交代制 深夜勤 1回あたり4,300円 二交代制 12時間 1回あたり8,200円 二交代制 16時間 1回あたり8,200円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 豊川市病院事業職員の給与の種類及び基準に関する条例に基づき、扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、時間外勤務手当、夜間勤務手当、期末・勤勉手当等をそれぞれの支給条件に応じて支給します。 | ||||||||||||||||
昇給・賞与 | 毎年1月に定期昇給があります。期末手当は、6月と12月に支給します。それぞれ、給料月額、扶養手当および地域手当の合計額の120/100の額を支給します。勤勉手当も、6月と12月に支給します。それぞれ、給料月額および地域手当の合計額の100/100の額を支給します。(令和5年10月末現在) |
勤務地 | 愛知県 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
三交代制(ICU・救急外来) 8:30~17:15、16:30~1:00、0:30~9:00のシフト勤務(休憩60分) 二交代制(上記以外の病棟) 12時間2交代 8:30~21:30、20:30~9:30などのシフト勤務(休憩は日勤90分、夜勤75分) 16時間2交代 8:30~17:15、16:30~9:30などのシフト勤務(休憩は日勤60分、夜勤90分) ※勤務部署によって異なります。 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
1 休日 1カ月単位の勤務表により割り振り(週休2日) 2 年次休暇 1年度(4月から3月まで)に20日 3 特別休暇等 慶弔休暇、夏季休暇(5日)、ボランティア休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、妻の出産付添休暇、育児参加休暇、介護休暇、介護時間、早出・遅出勤務等 |
福利厚生・加入保険制度 | 職員専用食堂、売店、駐車場など、生活面での負担が少なくなるよう配慮しています。 |
奨学金制度 | あり / 助産師養成施設に在学する方及び進学しようとする方に対して当院に修学資金貸与制度があります。 看護師については、豊川市に看護師等修学資金貸与制度があります。 |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり / 病院の敷地内に院内保育所を完備しています。夜間保育にも対応しています。 |
被服貸与 | あり / 白衣・靴の貸与あり |
看護宿舎 | あり / 看護宿舎あり ワンルームマンション □オートロック □バス・トイレ別 □エアコン付 新卒者優先 住居手当は家賃に応じ上限27,000円/月あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 看護実践能力習熟段階とリンクさせた院内教育プログラム参加 看護協会の研修をはじめ各種学会等、院外研修への参加支援 インターネット通信教育(e-ラーニングシステム) |
自己啓発支援 | あり / 自己啓発推進費補助金 |
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、プリセプターと実地指導者が新人一人ひとりをサポート |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 長期資格免許等支援制度 |
院内検定制度 | なし |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師 13分野 18名 特定行為研修修了者 4名 |
平均年齢 | 33.1歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 45名 |
採用実績校 | 愛知県立宝陵高等学校 豊橋創造大学 県立愛知看護専門学校 名古屋市立大学 日本福祉大学 名古屋医専 名鉄看護専門学校 中部大学 聖隷クリストファー大学 豊橋市立看護専門学校 穂の香看護専門学校 国際医療福祉大学 日本赤十字豊田看護大学 蒲郡市立ソフィア看護専門学校 藤田医科大学 名古屋平成看護医療専門学校 一宮研伸大学 椙山女学園大学 東海医療科学専門学校 大手前大学 岐阜保健大学 名古屋女子大学 人間環境大学 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 相手を思いやり、笑顔で接することができる人材 自分の行った行為に対し責任が取れる人材 患者や多職種と良好なコミュニケーションがとれる人材 研修・研究を通じて看護の質向上のために自己研鑽できる人材 自分の看護を振り返り、成長できる人材 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 9.1時間 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 14.6日/年 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者50名(男性5名/女性45名) |
女性管理職の割合※前年度 | 92% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 新卒採用者 36名 離職者数 2名 2023年 新卒採用者 51名 離職者数 4名 2024年 新卒採用者 45名 離職者数 3名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 新卒採用者 36名(男性4名/女性32名) 2023年 新卒採用者 51名(男性5名/女性46名) 2024年 新卒採用者 45名(男性名1/女性44名) |
平均勤続年数 | 7.5年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 豊川市 豊川市民病院 庶務課 人事グループ 電話(0533)86-1111 ホームページ http://www.toyokawa-ch-aichi.jp Email: tch@toyokawa-ch-aichi.jp |
---|---|
住所 |
442-8561 |
アクセス | (1) 名鉄豊川線八幡駅より徒歩1分 (2) コミュニティバス 豊川国府線、ゆうあいの里小坂井線、音羽線及び 御津線 (3) 豊鉄バス 新豊線及び豊川線 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
愛知県の公立病院(都道府県市区町村組合)
-
岡崎市民病院
地域住民の命と健康を守る砦
所在地:愛知県 病床数:680床 看護師数:837名 -
愛知県がんセンター
~すべての人にその人らしいを~ 私たちは看護の力でできることを追求し続けています!
所在地:愛知県 病床数:500床 看護師数:408名 -
一宮市立市民病院
【一宮市に位置する三次救急の病院です】救急医療をはじめ高度急性期医療や周産期医療等を担っています。看護師・助産師の基礎から幅広い看護・助産を学ぶことが出来ます!
所在地:愛知県 病床数:594床 看護師数:685名 -
碧南市民病院
【急性期~回復期まで幅広く学べる!】地域に根付く医療を学びたい方は碧南市民病院がオススメです!助産師さんも積極採用中!
所在地:愛知県 病床数:255床 看護師数:264名 -
豊橋市民病院
豊橋市民病院は、先進技術と設備を備え、健康と安心をお届けします。
所在地:愛知県 病床数:800床 看護師数:910名 -
愛知県精神医療センター
専門性を活かした質の高い看護を提供し、精神的健康について援助を必要としている人の自立を援助します
所在地:愛知県 病床数:273床 看護師数:166名 -
愛知県【あいちの県立病院】(愛知県がんセンター、愛知県精神医療センター、あいち小児保健医療総合センター、愛知県医療療育総合センター)
あいちの県立病院は、がん・精神・小児・心身障害における質の高い専門医療や政策医療の提供を通して、誰からも信頼される病院を目指しています。
所在地:愛知県 病床数:-床 看護師数:-名 -
小牧市民病院
看護のやりがい、楽しさを感じられるよう、2024年より「セル看護方式」を導入。 患者さんに寄り添い、働き方改革にもつながっています!
所在地:愛知県 病床数:520床 看護師数:597名 -
公立陶生病院
公立陶生病院は、自分のなりたい看護師をめざして挑戦できる環境を用意しています。私たちは、あなたの「なりたい」を全力で応援します!
所在地:愛知県 病床数:633床 看護師数:833名 -
津島市民病院
地域とつながり安心・信頼の医療を提供します
所在地:愛知県 病床数:352床 看護師数:320名