- 所在地:大阪府
- 病床数:189床
- 看護師数:126名
★年間休日111日以上、時間有休取得可能、残業4h/月★2年間のローテーション研修を行い、「自分のやりたい看護」を一緒に見つけましょう♪
2026年卒 病院見学会・選考会開催中☆彡(2025/05/09更新)
現在、病院見学会は奇数月の土曜日・
選考会は偶数月の第4土曜日に開催中です(^O^)/
【説明会・見学会申込】・【選考に応募】をクリックし、お申し込みをお願いします。
病院データ
病院名 | 上山病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は、1985年(昭和60年)開設以来、寝屋川市で地域密着型・地域完結型の医療を目指しこれまで歩んできました。特に救急医療に力を入れ、地域の方がいつでも必要な医療を受けることができるように、365日24時間の応需体制で、できるだけ多くの救急患者さまを受け入れられるよう取り組んでおります。 京阪地域の中核病院として、急性期から脳神経外科や整形外科疾患が中心の回復期までトータルでサポートをしております。 また、高齢社会が進み、救急医療が終わった後に安心して退院頂ける環境づくりを行っていくことも必要になってきている為、近年は在宅医療分野に力を入れております。訪問診療だけではなく、介護保険事業である居宅介護支援事業所、訪問介護、訪問看護ステーション、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーションを開設し、地域医療への貢献を行ってきました。今後は更に、ねやがわ型地域包括ケア体制の構築に少しでも寄与できるようにしていきたいと思います。 |
診療科目 |
内科 循環器内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
その他、ペインクリニック内科、膠原病専門外来、化学療法外来、ペインクリニック外来、ボツリヌス外来がございます。 |
開設年月日 | 1985年3月 |
病床数 |
189床
(一般病棟108床・回復期リハビリテーション病棟44床・脳卒中ケアユニット6床・地域包括ケア病棟31床) |
職員数 |
328人
(※2024.9.16現在) |
看護師数 |
126人
(※2024.9.16現在(非常勤含む)) |
院長 | 上原 千典(うえはら かずのり) |
看護部長(総師長) | 佐藤 咲子(さとう さきこ) |
看護方式 | チームナーシング・一部受け持ち制 |
看護配置基準 | 10対1 |
外来患者数 | 約216人/日
※2023年度 |
入院患者数 | 約5人/日
※2023年度 |
教育体制について | 新人看護師1人にプリセプターが1人ついて1年間の教育をしております。 ただし、プリセプター1人に全てを任せるということではなく、看護部全体として教育をしていくという仕組みがあります 新人看護師の皆さんが同じペースでという訳ではなく、個人個人で成長速度の違いはありますので、研修制度はしっかりと整えておりますが、個別での成長速度に合わせて1年間教育をさせていただき、皆さんの成長を見守っていくことが当院の教育に関する一番の特徴ですので、安心をしてご入職してきてください。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師1~10名 |
募集対象 | ・大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) ・看護師免許を取得予定の方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー⇒応募書類をご郵送の上、面接一回 ※人柄重視の採用を行っていますので、選考は面接のみです |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書(3カ月以内のもの) |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
※基本給はベースアップ手当を含む ※募集する職種・学校種別にかかわらず全て同一給与体系となります。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回 16,000円 |
||||||||
その他手当 | 住宅手当:扶養世帯主20,000円、単身生計者15,000円、世帯主と同居5,000円 時間外手当 交通費:上限50,000円まで支給 |
||||||||
モデル月収例 | モデル月収 309,000円 内訳:基本給205,000円、資格手当20,000円、職務手当5,000円、夜勤手当64,000(月4回入った場合)、 住宅手当15,000円(単身生計者) |
||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月)※2023年実績 |
勤務地 | 大阪府寝屋川市秦町15番3号 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
・日勤 8時45分~17時00分(休憩1時間) ・夜勤 16時45分~翌9時00分(休憩2時間) ※1カ月単位 変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
・週休2日制 ・年間休日111日(夏季休暇含む) ・休日はシフトによる ・有給休暇は法令通り ・慶弔休暇、産前産後休業、育児休業制度、介護休業制度 |
福利厚生・加入保険制度 | ●保険:雇用保険、健康保険、労災、厚生年金 ●福利厚生:財形貯蓄、大阪府病院企業年金基金、勤続表彰(5年目以上から)あり |
奨学金制度 | あり |
退職金制度 | あり / 勤続1年以上から支給 |
保育施設 | あり / 院内託児所あり |
被服貸与 | あり / ユニフォームを無料貸与 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 【新人研修】 2年ローテーション制度を2024年より導入しています。 コロナ渦で看護教育を受けられた学生が臨床現場で必要な知識技術を確実に習得できるように支援しています。 ローテーションする臨床現場では指導者が細やかに丁寧に指導し、さまざまな課題へのサポートや相談ができる体制を整えています。 また、当院の全診療部門を医師教育制度のようにローテーションし習得をしていくので、多様な自己の将来像を考える機会を得ることで「目指したい看護師」へ導きます。 ラダー教育制度は勿論、認定看護師・特定看護師やさまざまな研修について全面サポートをしキャリア支援のサポート体制を充実させています。毎月院内研修を実施し、大阪府看護協会の研修にもご参加頂きます。 座学だけではなく、集合研修の際にドッチボールをするなどの息抜きや交流も大切にしています! |
メンター制度 | あり / プリセプター制度があり、同じ担当者が1年かけて指導を行いますが、病棟スタッフ並びに看護部全体で育てていきます! |
専門・認定看護師の就業状況 | 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師(2名)、クリティカルケア認定看護師(1名) |
前年度の新卒採用実績数 | 6名 ※2023年度実績 |
採用実績校 | 関西看護専門学校、香里ヶ丘看護専門学校、四條畷看護専門学校、錦秀会看護専門学校、阪奈中央看護専門学校、清恵会医療専門学院、行岡医学技術専門学校、大阪信愛学院短期大学、奈良県立医科大学、宝塚大学、近森病院附属看護学校 |
現役の看護師にインタビュー! Dさん(1) | Dさんは、現在は脳外科病棟で勤務されている三年目の看護師です。 (1)1年目から3年目にかけて変わった点などを教えてください。 プリセプター担当ではないですが、2年間で学んだ事を活かし、同じ病棟の後輩に業務内容を教える立場になりました。 (2)仕事をする上で気を付けていることや大切にしていることを教えてください。 常識的な話ですが、体調管理には特に気を付けています。睡眠時間を7時間~8時間取る事を心がけています。 (3)看護師としてやりがいや嬉しさを感じる時はどんなときですか。 患者様が良くなって退院していく姿を見た時や「ありがとう」と言われる時にやりがいを感じます。また、患者様の異常に早く気付き、スムーズに対応出来た時は凄く嬉しいです。 (4)休日はどのように過ごして息抜きされていますか。 月に1回は旅行に行き、リフレッシュしています。旅行の他には、1日中家でダラダラゆっくり過ごしたりしています。 (5)当院はどんな人が多いと思いますか。 新人看護師からベテラン看護師まで幅広い年齢層の職員がいますが、皆さん話しやすい方が多いです。私の病棟は年齢層が若いですが、皆さん学習意欲が高く、やる気がある方が多いです。 (6)これからどんな看護師になっていきたいですか。 まだはっきりとしたイメージ、目標はないですが、毎日一生懸命頑張って、今より出来る事をたくさん増やしていきたいです。 (7)最後に就活をする皆さんにメッセージをお願いします。 病院でも施設でもどちらにしてもそこで学べる事はたくさんあると思います。もし自分の希望の場所に行けなくてもいい看護師になれると思うので、心配せずに頑張ってください。 |
現役の看護師にインタビュー! Fさん(2) | Fさんは、現在はリハビリテーション病棟で勤務されている二年目の看護師です。 (1)1年目から2年目にかけて変わった点などを教えてください。 1年目は脳外科病棟で働いており、主に点滴等医療行為の看護をしていましたが、2年目はリハビリテーション病棟に異動し患者様のケアやなにより家族様との関わりが1年目より増えました。 (2)仕事をする上で気を付けていることや大切にしていることを教えて下さい。 皆さん他者からの評価があると嬉しいと思いますしまたリハビリ等頑張ろうと思えると思うので、患者様が以前は出来ていなかった事が出来るようになった時には必ず声をかける等、他者評価を大事にしています。 (3)看護師としてやりがいや嬉しさを感じる時はどんなときですか。 患者様が元気で退院していく姿を見た時が一番嬉しいです。 (4)休日はどのように過ごして息抜きされていますか。 休みが土日の時は子供とお出かけしたり等、子供との時間を大切に過ごしています。休みが平日の時は普段あまり出来ないので昼間から飲みに行ったり、溜まっているドラマを見たりのんびり自分の時間を楽しんでいます。 (5)当院はどんな人が多いと思いますか。 年齢層は幅広いですが、皆さん話してて楽しい方が多いです。皆さん裏表がなく、元気な方が多くすごく働きやすい環境です。 (6)これからどんな看護師になっていきたいですか。 私が忙しいから今は向き合えない、対応出来ない等自分の都合で行動せず、患者様の気持ちを第一にして、一人一人の患者様としっかり向き合える看護師になっていきたいです。 (7)最後に就活をする皆さんにメッセージをお願いします。 当院はサポート体制が整っているので、自分がなりたい看護師になっていけると思います。自分がなりたい看護師像を明確に持って、当院に来ていただければ皆さんサポートをたくさんしてくださります。優しい先輩が多いので安心して働ける職場だと思いますので、ぜひお待ちしております。皆さんと一緒に働ける事を楽しみにしています。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均4時間/月 ※2023年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 14.3日 ※2023年度実績 法定で決められている5日間は、100%の取得率です! |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性3名/女性7名 育休取得者 男性2名/女性7名 ※2023年度実績(法人全体) |
女性管理職の割合※前年度 | 48%(法人全体) ※看護部のみは 94% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数8名 離職者数0名 2023年 新卒採用者数6名 離職者数0名 2022年 新卒採用者数5名 離職者数1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性8名 2023年 男性0名 女性6名 2022年 男性2名 女性3名 |
平均勤続年数 | 7.5年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会利用法人 山弘会 上山病院 総務課 採用担当 TEL:072-822-9503 【現役看護師がお答えします!何か質問ありましたらお気軽にどうぞ】 nurse@sanko-kai.jp |
---|---|
住所 |
572-0848 |
アクセス | 【自動車で来院の場合】 ・阪神高速12号守口ICから約10分 ・第二京阪道路寝屋川南ICから約5分(大阪・近畿道方面→上山病院) ・第二京阪道路寝屋川北ICから約5分(京都方面→上山病院) 【バスで来院の場合】 ・寝屋川市駅東口(イズミヤのある方)より京阪バスを利用 約5分「秦北口」下車すぐ。 ・JR学研都市線 星田駅、寝屋川南公園駅より41B合経路 寝屋川市行に乗車し、「秦北口」にて降車 【徒歩で来院の場合】 ・京阪寝屋川市駅より東へ徒歩約15分(約1km) |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
大阪府の民間病院
-
泉大津急性期メディカルセンター
愛の医療で、人に、地域に、安心を
所在地:大阪府 病床数:300床 看護師数:100名 -
佐藤病院
大阪府枚方市・交野市・京都府八幡市において、医療・保健・介護の急性期から在宅まで、トータルヘルスケアサービスを展開しています。
所在地:大阪府 病床数:177床 看護師数:175名 -
野崎徳洲会病院
自立と自律 ~プロフェッショナルになろう~
所在地:大阪府 病床数:218床 看護師数:268名 -
守口生野記念病院
自分の目指す看護をみつけ出し、知識や技術を深め、専門職として看護を追及していくことや、ワークライフバランスにも対応しています。
所在地:大阪府 病床数:199床 看護師数:185名 -
摂津医誠会病院
【TEAM医誠会】ママさんナースが活躍中!ケアミックスの病院です
所在地:大阪府 病床数:170床 看護師数:120名 -
ベルピアノ病院
「帰ろう、住み慣れた街・住み慣れた家へ」をテーマに、その人らしい生活を支援するため、医療・リハビリ・看護・介護をチームで実践しています。
所在地:大阪府 病床数:192床 看護師数:108名 -
福田総合病院
病院見学・WEB説明会受付中!【枚方市】地域に愛され50周年☆地域密着型病院
所在地:大阪府 病床数:171床 看護師数:80名 -
堺平成病院
「絶対に見捨てない」~地域に根ざし、患者中心の質の高い医療を提供します~
所在地:大阪府 病床数:296床 看護師数:186名 -
北摂総合病院
高槻市に位置する急性期病院で地域の方々への最高の医療提供を目指しております。手厚い研修で今後のキャリアに繋がる医療が学べます◎
所在地:大阪府 病床数:217床 看護師数:230名 -
加納総合病院
【法人設立70年】安定企業で教育体制が充実!成長を実感できる環境です!
所在地:大阪府 病床数:300床 看護師数:200名