八戸市立市民病院

  • 所在地:青森県
  • 病床数:608床
  • 看護師数:716名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 託児所あり マイカー通勤OK

恕いやりのある医療の提供をします。

26卒:看護師採用について(2025/03/24更新)

当院では、例年5月~6月頃に職員採用試験を実施しています。
当院の募集要項をご確認の上、試験申し込みを希望される場合は、HPよりご応募お願い致します。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 八戸市立市民病院
病院種別 公立病院(都道府県市区町村組合)
病院機能 急性期
診療科目 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 内分泌内科 総合診療科 緩和医療科 病理診断科
開設年月日 1958年11月1日
病床数 608床
職員数 1455人
看護師数 716人
院長 水野 豊
看護部長(総師長) 呑香 美佳子
看護方式 パートナーシップ・ナーシング・システム
看護配置基準 7:1
外来患者数 約1093人/日
令和5年度データ
入院患者数 約493人/日
令和5年度データ

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 看護師(助産師含む)採用人数未定
募集対象 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年)
看護師免許・助産師免許を取得見込み
募集学部 看護系学部・学科
提出書類 八戸市立市民病院職員採用試験申込書(令和7年度)

給与関連

初任給 2025 年 1月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・4年課程卒 257,100円 257,100円
看護師・3年課程卒 253,100円 253,100円
看護師・2年課程卒 249,400円 249,400円
助産師・大学院2年課程卒 257,100円 257,100円
助産師・大学卒後進学 260,500円 260,500円
夜勤手当 あり / 都度支給
・夜間勤務手当
 正規の勤務時間として午後10時から翌午前5時までの間に勤務したとき、1時間あたりの給与額の100分の25の額を支給
・夜間看護手当
 2時間以上4時間未満 3,100円
 4時間以上7時間未満 3,550円
 7時間以上     7,300円
その他手当 ・住居手当(最大27,000円)
・通勤手当
・扶養手当
・時間外手当
・認定看護師等手当(専門看護師 5,000円、認定看護師 3,000円)
・助産師業務手当 3,600円
・分娩手当(分娩件数×5,000円÷助産師数)
昇給・賞与 昇給/年1回(1月)
賞与/年2回(6月、12月)
勤務地 青森県八戸市田向3-1-1
勤務形態・勤務時間 三交代制
日勤 8:15~17:00(休憩1時間)
準夜 16:15~1:00(休憩1時間)
深夜 0:15~9:00(休憩1時間)
夜勤 16:15~9:00(休憩1時間×2回)

※ 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
有給休暇 初年度20日、以降最大40日(20日まで次年度へ繰り越し可能)
病気休暇、特別休暇、夏季休暇5日、結婚休暇7日、リフレッシュ休暇3日・5日、子の看護休暇(中学校就学前の子の看護)5日、産前産後休暇、忌引休暇1~10日間、介護休業、育児休業(3歳未満)、部分休業(就学前まで)、育児短時間勤務(就学前まで)
福利厚生・加入保険制度 青森県市町村職員共済組合へ加入
保険・休業給付…出産費、育児休業手当金、介護休業手当金
保健事業…各種健診¥への助成など
貸付事業…普通貸付、住宅貸付など
保育施設 あり / 敷地内に院内保育園あり 定員90名
夜間保育、病児病後児保育、一時保育
生後8週間から就学前まで 
開園日 月曜日~日曜日(365日)
被服貸与 あり / ユニフォーム
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり
メンター制度 あり / 各部署に教育担当主任がおり、部署全体で新人看護師を支えている。
(みちびきSUN、ほほえみSUN、みなSUN、よりそいSUN)
院内検定制度 あり / キャリアラダー認定
前年度の新卒採用実績数 28名(2023年度実績)

働き方データ

有給休暇取得日数※前年平均 9.7日(2022年度実績)
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2023年度 新卒採用者数 28名 離職者数 2名
2022年度 新卒採用者数 49名 離職者数 5名
2021年度 新卒採用者数 37名 離職者数 6名
新卒採用者数(男性/女性) 2023年度 男性8名 女性20名
2022年度 男性10名 女性39名
2021年度 男性3名 女性34名

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 【雇用先】八戸市 
八戸市立市民病院
事務局 管理課
0178-72-5111 (代表)
0178-72-5115 (管理課)
kango@hospital.hachinohe.aomori.jp
住所

031-8555
青森県八戸市田向三丁目1番1号

地図を確認する

アクセス タクシー JR八戸駅より30分
市営バス 本八戸駅―八戸中心街ターミナル3番のりば(中央通り)バス停から次の行先のバスに乗り、「市民病院」で下車して下さい。
URL

公開期間:2025年2月20日~2025年11月

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募