- 所在地:福岡県
- 病床数:192床
- 看護師数:73名
制度待遇:
二交代
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
開放的な療養環境で早期の社会復帰を実現します。
5月の見学会・説明会のご案内(2023/05/10更新)
今月の病院見学会の開催日が決定しましたのでご案内致します。
5月10日(水) 14:00~16:00
5月17日(水) 14:00~16:00
5月24日(水) 14:00~16:00
5月27日(土) 14:00~16:00
▼ 説明会内容 ▼
・病院概要
・院内見学
・質疑応答
当日は質疑応答の時間を設けます。
今の自分の不安や悩みを直接ぶつけてください!
また、日程の都合が合わない方は、随時受付ができます。
ご不明な点やご質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。ぜひご応募ください。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 門司松ヶ江病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 開放管理による療養で、早期の社会復帰を実現します。 心の病を抱えた方々が一日でも早く家族に、あるいは職場に戻って、 その人らしい生活を送れるようになること それが私たちの願いです。 開放管理を徹底している病院での療養はもちろん、 敷地内の各施設はすべて家庭復帰、社会復帰のためのリハビリ施設であり、 通過点に過ぎません。 社会の中で生活するという最終目標に向けて、 私たちはできるかぎりのサポートをしていきます。精神科病棟を急性期・亜急性期・慢性期に機能分化して社会復帰を目指し、 精神的健康の回復と生活機能の維持及び回復を中心に治療を行っています。 また、病院から在宅への橋渡しとして福祉ホーム等の中間施設を整備し、 デイケアや訪問看護で在宅生活を支え、 より効率的な社会復帰を援助しています。 また、高齢社会の中、認知症が増えています。 認知症についても急性期、介護老人保健施設での療養、 重度認知症デイケアによる在宅生活の支持を行っています。 |
診療科目 |
内科 精神科 心療内科 老健施設
|
開設年月日 | 1961年 |
病床数 |
192床
|
職員数 |
220人
|
看護師数 |
73人
|
院長 | 山浦 敏宏 |
看護部長(総師長) | 小川 陽久 |
看護方式 | それぞれの病院情報をご確認ください |
看護配置基準 | それぞれの病院情報をご確認ください |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 准看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 看護師 3名 准看護師 3名 |
||||||||||||
募集対象 | 大学生・短大生・専門学校生 | ||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 作文・適性検査・面接(個別) | ||||||||||||
提出書類 | 履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 健康診断書 |
||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
調整手当 (看護師)30,000円 (准看護師)21,000円 ※調整手当は固定残業ではございません |
||||||||||||
その他手当 | 夜勤手当 看護師:8,500円/回 准看護師:7,800円/回 ※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 通勤手当(規定による) 家族手当(扶養家族に応ずる) 資格手当(規定による) |
||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒(1年目) モデル月収 254,700円 内訳)基本給 160,000円 職務手当 30,000円 調整手当 30,000円 夜勤手当 25,500円(3回) 資格手当 5,000円 通勤手当 4,200円(自家用車・通勤距離5キロの場合) ※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回(前年度 約4.2カ月以上) |
||||||||||||
勤務地 | 門司松ヶ江病院 | ||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 8:30~17:15(休憩45分) 夜勤 17:00~9:00(休憩60分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
月9休 年間107休(2月のみ8休) 有給休暇(勤続6カ月:10日、勤続1年6カ月:11日)※1年増すごとに1日増、MAX20日/年 リフレッシュ休暇 特別休暇(結婚、出産など規定による)等 |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | ・加入保険等 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ・健康管理 定期健康診断を実施 ・湯布院(大分県)に保養所 ・企業内保育所(あゆみ保育園)有り 利用料無料 ・職員駐車場 無料 |
||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上から支給 | ||||||||||||
保育施設 | あり / 企業内保育所 あゆみ保育園 利用料無料 小学生対象学童保育(春・夏・冬休み期間のみ開所) |
||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修(講習会・部門別研修にて全部署を回ります) 随時技術研修や接遇研修を実施 学会、研修会に出張あり |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 認定看護師等資格取得支援、学会参加支援等 | ||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性:0名 女性:6名 |
||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 44.4%(18人中8人) | ||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 33.3%(24人中8人) | ||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 男性:5名 女性:19名 |
||||||||||||
平均勤続年数 | 看護師: 15年 准看護師:16年 |
||||||||||||
平均年齢 | 看護師: 47.8歳 准看護師:52.0歳 |
||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 15名(中途採用含む) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 門司松ヶ江病院 採用担当:大野 TEL:093-481-1281 Mail:jimujicho@matsugae.or.jp |
---|---|
住所 |
800-0112 |
アクセス | ●JR門司駅よりバス15分 西鉄バス恒見線〈47番〉御堂バス停下車 徒歩1分 ●JR小倉駅よりバス30分 西鉄バス恒見行(急行)御堂バス停下車 徒歩1分 ●北九州都市高速 大里インターより新門司方面へ10分 ●九州自動車道 新門司インターより新門司方面へ2分 |
URL |