- 所在地:徳島県
- 病床数:236床
- 看護師数:190名
【病院見学会開催中】平均有給取得日数17日🥰残業時間25「分」⏰初任給29万円😲あなたのペースに合わせてゆっくりじっくり学べる環境です🐰
【🐈26卒・27卒病院見学受付中!採用試験受付中!】(2025/06/10更新)
【🐈26卒・27卒病院見学受付中!採用試験受付中!】
🍀【採用試験】
《2次試験》令和7年7月12日(土)
《3次試験》 令和7年8月 8日(金)
🏥【病院見学会】
開催日程
令和7年6月23日(月)10:00~12:00
7月22日(火)10:00~12:00
8月18日(月)10:00~12:00
🐱詳細は病院ホームページまで!
当院は、日本最大の病院グループである国立病院機構に属しており、政策医療に則り、医療の質の向上、臨床研究、教育研修の推進に努めています。とくしま医療センター西病院では、筋ジストロフィーをはじめ神経筋難病の方が多く療養されています。慢性期看護を中心として、患者さんひとり一人と深くかかわることができ、その人らしく生活できるよう、寄り添った看護を提供しています。
ゆっくり、じっくり、楽しみながら看護を一緒に行いませんか?
病院データ
病院名 | 独立行政法人国立病院機構 とくしま医療センター西病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 慢性期 |
病院の紹介 | とくしま医療センター西病院は県東部の吉野川市にあり、神経・筋疾患の四国の基幹施設、県の難病診療分野別拠点病院として、医療及び療養介護サービスの提供、福祉サービスの計画相談を行っています。自然に恵まれた環境の中、私たちと患者さんの生活をサポートしてみませんか。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 消化器内科 小児科 神経内科 外科 整形外科 眼科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科
|
開設年月日 | 昭和14年5月 |
病床数 |
236床
|
職員数 |
320人
|
看護師数 |
190人
|
院長 | 近藤 秀治 |
看護部長(総師長) | 吉田 三紀 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 障害者施設等入院基本料1 7対1 |
外来患者数 | 約70人/日
|
入院患者数 | 約190人/日
|
看護師さん募集中! 皆様のご応募をお待ちしています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師20名 |
募集対象 | 大学卒、専門学校卒(3年・2年)、短大卒(3年・2年) |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 応募書類を郵送(提出書類参照)⇒小論文、面接 |
提出書類 | 履歴書(指定の様式)、在学中の養成機関の成績証明書、卒業見込み証明書 |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 準夜1回 3,500円 深夜1回 4,200円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 支給対象者に、通勤手当、住居手当、扶養手当 「夜勤手当」「超過勤務手当」につきましては、都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(1月)、賞与/年2回(6月、12月)※2023年実績 |
勤務地 | 徳島県吉野川市鴨島長敷地1354番地 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
日勤8:30~17:15(休憩1時間) 準夜勤16:30~翌1:15 深夜勤0:30~9:15 ※4週間単位の変形労働時間制(週平均 38時間45分以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
4月1日採用 初年度有給休暇 20日 |
福利厚生・加入保険制度 | 厚生労働省第二共済組合、 厚生年金、雇用保険 |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり |
被服貸与 | あり |
看護宿舎 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 当院ではキャリア開発ラダーを導入しています。国立病院機構の看護職員能力開発プログラムに則って、看護職員のキャリア形成を支援し、国立病院機構が担う政策医療を推進できる看護実践能力の向上を図っています。 ・新採用者研修:看護技術研修、医療安全研修、人工呼吸器管理、社会人基礎力の理解、看護倫理1、筋ジストロフィー患者の看護、神経・筋難病患 者の治療と看護など ・ラダー別研修:レベル1〜5、フィジカルアセスメント、後輩育成1、コーチング、救急蘇生、看護倫理2〜5、リーダーシップ、看護管理など ・役割別研修:プリセプター研修、固定チームリーダー研修、実地指導者育成研修など ・スキルアップ研修:人工呼吸器看護指導者育成研修、神経・筋難病看護指導者育成研修など ・トピックス研修:認知症ケア研修、スキンテア研修など ・施設外研修:国立病院機構本部・中国四国グループ主催研修、徳島県看護協会研修など |
メンター制度 | あり / 入職後1年間、「プリセプター制度」を導入し支援しています。また、病棟・病院全体で新人・中途採用看護師をサポートしています。 |
キャリアコンサルティング制度 | あり / ・認定看護師・専門看護師、特定行為研修受講時に病院の支援制度があります。 ・定期的に職場長との面談を行い、ラダー申請等キャリアに関する相談に対応し、キャリアアップ支援を行っています。 |
院内検定制度 | あり / ・神経・筋難病看護と人工呼吸器看護の院内認定制度を導入しています。 |
専門・認定看護師の就業状況 | ★ 感染管理認定看護師 1名(特定行為研修修了者) ★ 糖尿病看護認定看護師 1名 ★ 摂食・嚥下障害看護認定看護師 1名 |
平均年齢 | 平均39.7歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 新卒 5名 ※2024年度実績 |
働き方データ
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数 (男性3名/女性17名)、育休取得者数(男性3名/女性17名) ※2023年度実績 |
---|---|
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数 5名 離職者数 0名 2023年 新卒採用者数 3名 離職者数 0名 2022年 新卒採用者数 5名 離職者数 0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性1名 女性4名 2023年 男性0名 女性3名 2022年 男性0名 女性5名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 独立行政法人国立病院機構 とくしま医療センター西病院 管理課 人事担当 TEL:0883-24-2161 |
---|---|
住所 |
776-8585 |
アクセス | JR鴨島駅からタクシーで7分 徳島自動車道「土成IC」より車で約15分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
徳島県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
徳島赤十字病院
「臨床研修看護師制度」で1年かけてじっくり成長できます♪夏休みの【看護実践夏期セミナー】受付中です!
所在地:徳島県 病床数:405床 看護師数:575名 -
国立病院機構 とくしま医療センター東病院
やさしい笑顔とよりそう医療
所在地:徳島県 病床数:330床 看護師数:200名 -
徳島県鳴門病院
【27卒・28卒】夏のオープンホスピタル予約受付中(8/1,8/19)★新人ナースは病院全体で育てます★看護学生への奨学金制度あり
所在地:徳島県 病床数:307床 看護師数:299名 -
阿南医療センター
『8/7(木)インターンシップ開催!☆彡』26年度卒の方&27年度以降卒の方の参加募集💛座談会&昼食付💛成長する力を信じて、未来を想像し創造する看護を一緒に
所在地:徳島県 病床数:398床 看護師数:287名 -
吉野川医療センター
なりたいキャリアを全力支援🚩<認定・専門資格取得><産休・育休を経て長いキャリアプラン><資格を活かしたチーム医療を推進>
所在地:徳島県 病床数:290床 看護師数:316名