独立行政法人国立病院機構 とくしま医療センター西病院

  • 所在地:徳島県
  • 病床数:236床
  • 看護師数:190名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

1/25(土)、2/15(土)に採用試験を実施します  ご応募お待ちしています

新しい仲間とともに!(2024/10/23更新)

2024年4月、とくしま医療センター西病院に新人看護師が仲間入りしました。
はじめは緊張の毎日ですが、温かい先輩看護師のサポートを受けながら頑張っています。
ゆっくり、じっくり、楽しみながら看護を一緒に行いませんか?

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

生活の質を支えることができることも看護の醍醐味です

看護師 看護師K.Mさん

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:徳島県
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
現在の業務内容とエピソードについて教えてください。

勤務する病棟は、筋ジストロフィーの療養介護病棟であり、患者さんは長期に入院されています。ADLは全介助で人工呼吸器、気管切開、吸引、経管栄養など医療処置を必要とする患者さんが多く療養されています。患者さんにとって病院が治療の場であるとともに生活の場であり、中には電動車椅子に人工呼吸器を搭載して自分の意志で行動し季節の行事や工房での作品作りに参加されている方もおりアットホームな雰囲気です。

当院に入職を決めた理由と、志望動機を教えてください。

国立病院機構は全国に140施設あり、日本最大の病院グループになります。当院は神経・筋難病、筋ジストロフィーの医療・看護の役割を担っており、患者さんと真剣に向き合い、じっくり、ゆっくりと関わることができます。私は、国立病院機構、公立病院、民間病院で勤務した経験がありますが、当院の看護師たちは人間味あふれる温かさがあります。また、しっかりとした福利厚生があり安心して働くことができ、公私ともに充実できると思い入職を決めました。

病棟の雰囲気や当院の魅力を教えてください。

当院は、疾患が慢性的で進行性である患者さんが多いという特徴から、徐々に身体機能が低下し、できていたことができなくなってきます。意思疎通も難しくなっていく中で、少しの目の動きや口の開閉で、患者さんの伝えたい想いがわかった時は難病看護のやりがいを感じます。当院の看護師はみんな、日々患者さんの想いを感じながら看護していおり、その姿は当院の自慢であり、魅力であると感じています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 独立行政法人国立病院機構 とくしま医療センター西病院
管理課 人事担当
TEL:0883-24-2161
住所

776-8585
徳島県吉野川市鴨島町敷地1354番地

地図を確認する

アクセス JR鴨島駅からタクシーで7分
徳島自動車道「土成IC」より車で約15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募