- 所在地:北海道
- 病床数:169床
- 看護師数:130名
※釧整形外科を中心とする釧路の病院です。豊かな感性と専門性を備え患者様に寄り添ったより良い看護を目指します。
合説出展情報 :
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 東北海道病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 整形外科において各部位別に脊椎、肩関節、手関節、膝関節、スポーツ疾患などの専門医が診療にあたっております。 釧路市内のみならず道東の医療機関や各施設などども連携を図り、平成26年からは地域包括ケア病棟を設置し、遠方で頻回な通院が困難な患者様に対しても、ある程度の時間的な余裕を持ってリハビリをやっていただける環境を整えております。 |
診療科目 |
内科 整形外科 リハビリテーション科 麻酔科
入院患者は整形外科の患者が中心です。 急性期一般病棟、及び地域包括ケア病棟において、積極滝な退院支援を実施しています。 また、圏域内の地域包括支援センター、介護福祉施設を訪問し、医療と地域連携に関することや骨粗鬆症に関する講和を実施しています。 院内ではFLSチームによる骨粗鬆症に対する取り組みを多職種で実施しております。 |
開設年月日 | 平成7年 |
病床数 |
169床
(一般急性期病棟83床・地域包括ケア病棟86床) |
職員数 |
238人
|
看護師数 |
130人
|
院長 | 池田 清豪 |
看護部長(総師長) | 吉岡 留美子 |
看護方式 | プライマリーナーシング |
看護配置基準 | 急性期一般入院料4 、及び地域包括ケア病棟入院料2 |
外来患者数 | 約379人/日
379人/一日平均 延べ8432人/月平均 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 4名 |
募集対象 | 正看護師免許取得予定者および取得者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 選考方法:面接 また応募時期に関しては7~8月頃を予定しております。マイナビ看護学生WEB履歴書の提出も受付可能となります。 |
提出書類 | 1)履歴書 2)卒業見込み証明書 3)成績証明書 4)看護師免許写し |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当9,000~10,000円 |
||||||||||||
その他手当 | 資格手当20,000円 住宅手当7,000~12,000円 交通費2キロメートル以上支給あり ※夜勤手当につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||
モデル月収例 | ●看護系大学卒 272,100円 ●看護専門学校卒 261,000円 ※資格手当20,000円、夜勤手当4回分、住宅手当を含む 夜勤手当については行った回数分お支払いしております。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給あり 賞与前年実績 年2回計3.7カ月分 |
勤務地 | 釧路市 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
1カ月単位の変形労働時間制(週平均37.5時間) 病棟:2交代勤務(シフト制)日勤/8時30分~17時00分(休憩1時間)夜勤/16時30分~翌8時30分(休憩2時間) 外来:8時30分~17時00分 一次救急の場合10時00分~18時30分または16時30分~翌8時30分(月1~2回程度) |
休日・休暇制度 | その他
4週8休。祝日は含まない。 年間休日123日。夏季休暇として連続9日休暇取得可。 |
福利厚生・加入保険制度 | 保険:雇用、労災、健康、厚生年金 |
奨学金制度 | あり / 入学金、授業料貸与 希望がある場合は実習支援費として月30,000円支給 |
退職金制度 | あり / 勤続3年以上 |
保育施設 | あり / あり。24時間保育所完備。 |
被服貸与 | あり / あり。5枚貸与。(スクラブあり) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護師教育研修として入職時研修(整形外科疾患看護に関する研修などを3~4日間)、多重課題研修、急変時対応研修、症例発表会があります。 入職研修後は、病棟勤務時間を徐々に延長し、看護部長と日々の振り返りを実施。その後配属先勤務。 配属先勤務後は、毎日の業務の振り返りを次へつなげていけるようプリセプター1名体制での指導体制としています。 |
メンター制度 | あり / 入職後はプリセプター1名体制で指導。その後、メンターとして指導を継続しています。 |
平均年齢 | 看護師 40歳 准看護師 50歳 ※2024年実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 4名 ※2023年実績 |
採用実績校 | 北海道医療大学 文教大学 日本医療大学 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 人に寄り添える共感力の高い人材を求めます。 患者だけでなく、自分と関わる方への思いやりの気持ちを持てる方。 |
看護部理念 | 豊かな感性と専門性を備え患者様に寄り添ったより良い看護を目指します |
看護部基本方針 | 1.専門的な知識・技術を磨き、患者様が安心できる看護を実践します 2.豊かな感性で思いやりのある看護職員を育成します 3.他職種との連携を図り、地域看護活動に貢献します |
看護部教育方針 | 質の高い看護サービスを提供できる自律した看護職員を育成し、専門職として常に新しい知識、実践能力を身につける |
病院見学会 | 見学ご希望の方はご連絡ください。日程の調整を行います。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 12時間/月平均(R4実績) |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 10日(R4実績) |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育児休暇対象者/育休取得者数:看護師女性9名/9名 、看護補助者女性0名/0名(R5実績) 育児休暇対象者/育休取得者数:男性1名/男性1名(R5実績) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 新卒採用者 3名 離職者0名 2023年 新卒採用者 0名 2014年 新卒採用者 2名 離職者0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 女性 3名 2023年 0名 2018年 女性 1名 男性 1名 |
平均勤続年数 | 11年3カ月 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人 東北海道病院 看護部 吉岡留美子 電話番号:0154-23-3425 |
---|---|
住所 |
085-0036 |
アクセス | 釧路駅より車で7分 |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
北海道の民間病院
-
JA北海道厚生連 美深厚生病院
地域における病院としての機能を発揮し、患者様への優しい言葉づかいと十分なケアの提供を通して、地域の方々から信頼される看護を目指します。
所在地:北海道 病床数:64床 看護師数:19名 -
石狩病院
笑顔と思いやりの心で看護をお届けします
所在地:北海道 病床数:110床 看護師数:110名 -
共愛会病院
いつでも、どこでも、誰でもが最善の医療を受けられる社会の実現を目指す
所在地:北海道 病床数:378床 看護師数:163名 -
札幌北楡病院
*病院見学会・説明会を予約受付中! *患者さんにとって最善の看護を実践するために共に学び共に育つ
所在地:北海道 病床数:281床 看護師数:350名 -
新札幌パウロ病院
2026年卒採用試験日程決定(第1回5月10日実施)「患者さんの目線」で優しい医療を!インターンシップも受けつけてます❣ お気軽にお問い合わせください🍀
所在地:北海道 病床数:393床 看護師数:110名 -
むかわ町鵡川厚生病院
地域住民の健康な生活過程を支援するために地域と連携、協働し継続看護を実践しています。
所在地:北海道 病床数:40床 看護師数:19名 -
北海道消化器科病院
インターンシップ・見学会実施しています!新型コロナウィルスの対策として、個別に対応していますので、ご連絡をお待ちしております!
所在地:北海道 病床数:186床 看護師数:175名 -
小樽掖済会病院
【病院見学会・選考会受付中!】消化器外科・消化器内科・緩和医療を3本柱とした急性期病院です。がん看護を学んでみませんか?
所在地:北海道 病床数:138床 看護師数:120名 -
東苗穂病院
【26・27卒向け病院見学会・採用試験受付中🚩】私たち「地域の皆様に信頼される良質」な医療を目指します
所在地:北海道 病床数:161床 看護師数:149名 -
JA北海道厚生連 札幌厚生病院
~最も信頼され選ばれる病院を目指します~
所在地:北海道 病床数:516床 看護師数:503名