- 所在地:東京都
- 病床数:305床
- 看護師数:199名
【病院見学随時受付中☆地方公務員の充実した福利厚生☆】充実した教育プログラムで「笑顔ある看護が提供できる看護師」をじっくり育てています!
夏のインターンシップ、お申込受付開始!(2025/07/03更新)
毎年大変ご好評をいただいているインターンシップを、今年も開催することとなりました!
昨年夏のインターンシップでは、1日にご案内できる人数に限りがあり、抽選とさせていただいておりました。
そのことを踏まえ、今回は………
\インターンシップを半日のプログラムに変更!(午前・午後に分け、予約枠を2倍に!)/
お気軽に施設内を見学、体験していただけるメニューとなっております!
是非お友達もお誘いあわせの上、お申し込みください♪
【開催予定日】
2025年8月1日(金)
2025年8月7日(木)
2025年8月26日(火)
※各日2回開催予定
午前… 9:00~12:00
午後…13:30~16:30
※参加時間は、お申込状況により病院で割り振りを行います。
ご都合の宜しいお日にちでお申込をお願いいたします。
【内 容】
1:病院概要説明、お着換え
病院、看護部のご紹介後、お着換えにご案内いたします。
(所要時間:1時間)
2:病棟での看護体験
実際に現場で活躍している先輩のそばで、病棟の勤務を体験していただきます。
1時間と短い時間ではありますが、当センターをたくさん見て、感じていってください!
(所要時間:1時間)
3:認定看護師による研修体験
当センターのインターンシップで、印象に残る体験として大変ご好評いただいています。
当日の研修内容は来てからのお楽しみに!
(所要時間:45分)
4:お着換え、解散
お着換えをして解散となります。
アンケートフォームのQRコードをお渡しいたします。
ご帰宅後にアンケートにご協力いただけますと幸いです!
お帰りの前に、看護部からおみやげがあるかも…!?
(所要時間:15分)
【定員】
各回4名(1日最大8名)
【持ち物】
白衣、靴(白系・サンダル不可)、筆記用具
【〆切】
2025年7月25日(金)
※お申込多数の場合、抽選となります。
※予約枠に空きがある場合、追加募集をいたします。
この機会にぜひご参加ください!
病院データ
病院名 | 公立阿伎留医療センター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院機能 | 急性期 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 当センターのおすすめは何といっても「教育プログラムの充実」と「人間関係の良さ」です。 教育プログラムは段階別のキャリアアップ指導や各部署での学習会にも参加できるように年間で企画されており、安心して専門性を高めることができます。 特に新卒者の教育体制は、プリセプターシップと指導者としてジョブコーチを置き、部署全員で1年かけてじっくりと育てていきます。 看護職員一人ひとりが実践能力を明確にして年間目標を持ち、患者さん中心の看護に努めています。 また「笑顔ある看護の提供ができる」を継続できるように現場の力を大切にしています。その証拠に部署内の人間関係も良く、お互いに声を掛け合いながら協力して取り組んでいます。新卒者はよく「新人さんは毎日出勤するだけで100点!」と先輩看護師から声をかけられている姿を目にします。 【看護部理念】 私たちは公立阿伎留医療センターの理念に則り看護職としての能力開発、資質の向上を図り、安全で思いやりのある看護を提供します。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 腎臓内科 緩和医療科
乳腺外科、救急科、緩和治療科 |
開設年月日 | 大正12年6月9日 |
病床数 |
305床
|
職員数 |
365人
|
看護師数 |
199人
|
院長 | 武井 正美 |
看護部長(総師長) | 薬袋 知子 |
看護方式 | 7:1看護 |
外来患者数 |
640.0 |
入院患者数 |
225.0 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 20名程度 |
募集対象 | 看護師・助産師免許を取得見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 作文、面接 |
提出書類 | 採用必要書類等(詳しくは当医療センターホームページ)を参照ください。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
看護3年卒:地域手当18,380円・初任給調整手当5,800円・看護師手当5,000円 看護2年卒:地域手当17,740円・初任給調整手当5,800円・看護師手当5,000円 助産師:地域手当19,100円・初任給調整手当5,800円・看護師手当5,000円・助産 師手当5,000円 ※上記手当は全て一律支給です。 |
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1時間につき勤務1時間あたりの給料×0.25 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 各種手当て有【扶養手当、住居手当、初任給調整手当、期末勤勉手当(令和4年度実績4.55カ月)、分娩介助手当(助産師のみ)】 ※「夜勤手当、夜間看護手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回(6月、12月)※令和4年度実績 |
勤務地 | 東京都あきる野市引田78-1 ※JR武蔵引田駅より徒歩5分 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
基本2交代勤務(一部病棟は3交代勤務もあり) 二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:15 ・夜勤 16:30 ~ 09:00 三交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:15 ・準夜勤 16:30 ~ 01:00 ・深夜勤 00:45 ~ 09:00 1カ月単位の変形労働時間制 週平均:38時間勤務 |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日) 年次有給休暇(年間20日、4月採用者は15日、最大40日)、夏休(5日) 妊娠出産休暇/産前産後16週間以内 育児休業/生児が3歳に達するまで取得できます。 その他の休暇/介護休暇、結婚休暇、慶弔休暇、ボランテイア休暇、リフレッシュ休暇、子どもの看護休暇等 ★★男性職員の出産支援休暇、育児参加休暇、育児休業取得多数★★ ★★男性の育児参加応援しています!★★ |
福利厚生・加入保険制度 | 資格取得支援:あり 社会保険:東京都市町村職員共済組合(テーマパーク、宿泊施設、人間ドック助成等) その他:職員互助会(各種祝金、クラブ活動等) |
退職金制度 | あり / 6月以上勤務で支給有 |
保育施設 | あり / 敷地内に病児病後児保育室有 |
被服貸与 | あり / 貸与あり |
看護宿舎 | あり / あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 阿伎留ビーンズ(新人教育プログラム) ●阿伎留ビーンズ教育プログラム 新人教育プログラムとして、阿伎留ビーンズ教育プログラムを導入しました。 ●阿伎留ビーンズとは? 看護師、社会人としてデビューしたての将来有望な人達(豆)を病院全体で、「水をやり、栄養をあたえ、暖かい陽を浴びせ、時には厳しい風もあたえることにより芽を出し、立派な花を育て上げてゆく」という理想のもとに命名しました。 一人前の看護師として成長してくれた後もしっかり阿伎留医療センターに根付いてくれることを目指しています。 ●あきる医療センターでは、「笑顔ある看護が提供できる看護師」を育てています! 1.いきいきと働ける人 2.誠実な人 3.社会人としての基本的なマナーを身につけている人 プリセプター、ジョブコーチ、スタッフ全員で新人さん(ビーンズ)を育てています! プリセプターは、主にビーンズのメンタルサポート、他スタッフとの橋渡し的役割。ジョブコーチは、主に技術指導をする役割として、スタッフみんなでビーンズ指導を行っています。 |
自己啓発支援 | あり / あり 認定看護師を取得の際は、出張にて対応 |
メンター制度 | あり / 入職後1年間はプリセプターが一人ひとりをサポート |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 当医療センターホームページ(看護部)を参照ください。 http://akiru-kango.com/certified_nurse.html |
平均年齢 | 43.0歳※2023年度実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 12名 |
採用実績校 | 青梅看護専門学校、創価大学、西武文理大学、東京医療保健大学、東京純心大学、家政大学、東京衛生学園、浦添看護学校、八王子市立看護学校、飯能看護専門学校 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均6.6時間/月※令和4年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 9日(年間20日付与)※令和4年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 令和5年度: 14名・離職者 1名 令和4年度: 13名・離職者 1名 令和3年度: 13名・離職者 1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 令和5年度:女性 8名・男性 4名 令和4年度:女性 13名・男性 0名 令和3年度:女性 11名・男性 2名 |
平均勤続年数 | 11.6年※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 阿伎留病院企業団 公立阿伎留医療センター 管理課人事係 担当 村井 電話番号 042-558-0321 内線2503 E-mail:jinji@akiru-med.jp |
---|---|
住所 |
197-0834 |
アクセス | JR五日市線 武蔵引田駅徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
東京都の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
-
東京都健康長寿医療センター
高齢者に特化した急性期の病院です。高齢者医療・看護のスペシャリストを育成!【池袋駅から3駅!東武東上線大山駅より徒歩4分】
所在地:東京都 病床数:550床 看護師数:477名 -
東京都立広尾病院
Feel・Think・Act患者さんの思いを大切に Feel・Think・Act患者さんとともに歩む姿勢で Feel・Think・Act看護を創造しましょう
所在地:東京都 病床数:426床 看護師数:417名 -
国立病院機構災害医療センター
看護は人の命を支え寄り添うかけがえのない仕事。24時間患者さんを見守るチームの一員として安心と思いやりのある最良の看護を目指しませんか?
所在地:東京都 病床数:455床 看護師数:530名 -
東京都立荏原病院
患者に寄り添い生きる力を育む看護
所在地:東京都 病床数:461床 看護師数:304名 -
地域医療機能推進機構(JCHO)東京蒲田医療センター
急性期から在宅までシームレスな医療と看護を提供する二次救急指定病院
所在地:東京都 病床数:230床 看護師数:164名 -
東京都立豊島病院
私たちは確かな技術とあたたかい心で信頼される看護サービスを提供します
所在地:東京都 病床数:419床 看護師数:304名 -
立川病院
様々な機能を持つ立川病院で、看護師人生をスタートさせてみませんか‼
所在地:東京都 病床数:450床 看護師数:444名 -
東京労災病院
私たちは、誰からも信頼され、心温まる看護を目指します。
所在地:東京都 病床数:400床 看護師数:360名 -
国立成育医療研究センター
環境の変化に応じた医療の取り組みと、看護職員の働きやすさを追求しています
所在地:東京都 病床数:490床 看護師数:700名 -
東京都立多摩北部医療センター
あなたと私を大切に、優しい看護を実践しています。
所在地:東京都 病床数:328床 看護師数:267名