鈴鹿病院
合同募集- 所在地:三重県
- 病床数:290床
- 看護師数:209名
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
生きることを支える看護をやってみませんか!!
合同募集
国立病院機構 東海北陸グループ 18病院 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「国立病院機構 東海北陸グループ 18病院」へお問い合せください。
以下の病院は、資料請求・各種申込を個別で受け付けております。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 鈴鹿病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 【看護部の理念】一人ひとりの生活の質を大事にしながら、ぬくもりと安心していただける看護を提供します。 【看護部の方針】1)神経難病・進行性筋ジストロフィー・重症心身障がい児(者)に対して専門的な看護を提供します。 2)一人ひとりに関心をよせ、その人にあった看護を目指します。 3)看護の質の向上を常に求め、日常生活業務に反映させることをめざします。 4)科学的裏づけと倫理にもとづいた看護を提供します。 5)鈴鹿病院の医療チームの一員として協働し、責任ある行動をします。 6)地域や患者家族との連携をはかり、開かれた病院づくりに貢献します。 7)病院経営に積極的に参加し、効率的効果的な看護を提供します。 多職種と協働し、チーム一丸となって「患者本位の質の高い専門医療の提供」を目指しています。 |
診療科目 |
内科 循環器内科 小児科 神経内科 整形外科 皮膚科 リハビリテーション科 歯科
|
開設年月日 | 1943年11月 |
病床数 |
290床
|
職員数 |
308人
|
看護師数 |
209人
|
院長 | 久留 聡 |
看護部長(総師長) | 村上 和代 |
看護方式 | PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム) |
看護配置基準 | 障害者施設等入院基本料(7対1) |
外来患者数 | 約25人/日
|
入院患者数 | 約281人/日
|
病院の基本理念 | ・私たちは、国民に奉仕する立場から、政策医療である、筋ジストロフィー・重症心身障害・神経難病の分野において、患者本位で質の高い専門医療を提供します。 ・私たちは、充実した医療と健全な経営を心掛け、常に意識改革を怠りません。 |
病院の運営方針 | 三重県唯一の進行性筋ジストロフィー症、重症心身障害児(者)及び神経難病等の高度医療と療育事業を併せもつ施設として、地域社会における神経系疾患等の専門医療の向上に貢献していく方針です。 2017年4月難病拠点病院指定、2019年4月難病診療分野別拠点病院指定。 |
有給休暇について | 年次休暇は、平均取得日約16日、平均取得率約68%です。 産前・産後休暇、子の看護休暇などの特別休暇も整備されています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 若干名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師資格取得見込みの方 もしくは既に取得している方 |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 面接、小論文 | ||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書、看護学校等の卒業見込証明書 など | ||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
手当 | 夜間看護手当(夜勤1回につき3,500円~8,600円) 夜勤手当(2交代夜勤1回あたり 約11,000円 ・ 3交代夜勤1回あたり 約5,000円 ※夜間看護手当、夜勤手当は。都度お支払いしております 住居手当(借家は、最高月額27,000円まで支給) 通勤手当(月額55,000円まで支給) 地域手当(地域に応じて基本給の0~15%) その他 扶養手当、時間外手当など、国立病院機構給与規定に基づき支給 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月12月) |
||||||||||||||||
勤務地 | 三重県鈴鹿市加佐登3丁目2番1号 | ||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
三交代制勤務 日勤 8:30~17:15 準夜 16:30~1:15 深夜 0:30~9:15 二交代制勤務 日勤 8:30~17:15 夜勤 16:30~9:00 1カ月単位の変形労働時間制 基本「週38時間45分勤務」 |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
週38時間45分勤務(4週8休) 他に国民の祝日、年末年始の休日あり 年次休暇(有給):リフレッシュ休暇 病気休暇(有給) 特別休暇(有給)結婚休暇、産前・産後休暇、保育時間、子の介護休暇、介護休暇など |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険に加入 |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||
保育施設 | あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 国立病院機構 看護職員能力開発プログラムActyナースVer2におけるラダーの導入 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 14日 2019年度実績 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8年 2019年度実績 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 16名 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 鈴鹿病院 担当:副看護部長 TEL : 053-378-1321 |
---|---|
住所 |
513-8501 |
アクセス | JR「加佐登」駅より徒歩15分 |