- 所在地:奈良県
- 病床数:540床
- 看護師数:782名
月1回、土曜日に見学会開催中!(現地対面)
先輩情報
命をつなぐフライトナース
専門看護師 H
- 職歴(キャリア):2005年〜
- 出身校の所在地エリア:奈良県
- 出身校:奈良県立医科大学
- 所属診療科目:救命救急センター
- フライトナースのお仕事について教えてください
-
私たちフライトナースは医師・パイロット・整備士と共にドクターヘリに搭乗し、病院外の緊急性や重症度の高い患者さんのもとへ向かい、救急医療・看護を実践しながらドクターヘリや救急車で病院まで搬送します。
救急現場では、超音波検査や簡単な血液検査など、できる検査は限られています。患者さんを観察しながら、病気やけがに至った経緯や症状・バイタルサインを即時に判断し、必要な処置やケアをおこないます。 - フライトナースに求められる能力とは?
-
ヘリ業務は病院とは異なり、物品や資器材、マンパワーも少なくなるため事前の準備が重要です。毎朝、物品や薬品、ヘリ機内の機材・無線のチェックを行い、いつでも出動できるように備えています。要請があれば、救急隊から得た情報を基に臨床推論を行い、予測される処置や看護について医師と機内ブリーフィング(事前打ち合わせ)を行います。複数の患者さんが発生した場合は、看護師1名と救急隊で患者対応にあたる症例もあり、高いフィジカルアセスメント力や救急看護実践能力・コミュニケーション力が求められます。
- やりがいについて教えてください
-
事故直後の現場では、安全が確保されていないこともあり、高い緊張感の中で、看護を実践するのは自分しかいませんので、責任重大です。時々自分の力のなさに落ち込むこともありますが、今自分にできることは何か、できないことはどうすればできるようになるのか、一つ一つの患者さんとの出会いを大切にしながら自己研鑽しています。仲間たちと一緒に成長していくことが、やりがいだと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 採用応募問合せ先 独立行政法人奈良県立病院機構 奈良県総合医療センター 看護部管理室 採用・応募先アクセス 奈良県総合医療センター TEL:0742-46-6001 |
---|---|
住所 |
630-8581 |
アクセス | 〈近鉄橿原線 西ノ京駅から〉 奈良交通バス63・64・65・72・78系統 奈良県総合医療センター行き 「奈良県総合医療センター」下車すぐ 所要時間:約15分 〈近鉄奈良線 学園前駅(南)から〉 奈良交通バス28・29系統 奈良県総合医療センター行き 「奈良県総合医療センター」下車すぐ 所要時間:約25分 〈近鉄橿原線 近鉄郡山から〉 奈良交通バス38系統 若草台行き 「奈良県総合医療センター」下車すぐ 所要時間:約10分 〈近鉄奈良駅 8番から〉 奈良交通バス63・72・78系統 奈良県総合医療センター行き 「奈良県総合医療センター」下車すぐ 所要時間:約35分 〈JR奈良駅 東口6番から〉 奈良交通バス63・72・78系統 奈良県総合医療センター行き 「奈良県総合医療センター」下車すぐ 所要時間:約30分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧