小山記念病院

  • 所在地:茨城県
  • 病床数:224床
  • 看護師数:189名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

鹿行地域中核病院/急性期~/教育体制・スキルアップ支援制度・福利厚生・休暇制度などが充実/高休暇取得率/公私ともに充実する働き方を推進しています

Web就職説明会 予約受付開始しました。(2025/01/08更新)

こんにちは。小山記念病院マイナビ採用担当です!

当院では1月開催のWeb就職説明会の予約受付を開始いたしました♪
是非、ご参加ください!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 小山記念病院
病院種別 民間病院
病院機能 急性期
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 腎臓内科 乳腺内科 新生児科 健康診断科 透析科
小児科、歯科、耳鼻咽喉科:専門クリニック併設
開設年月日 1969年11月17日
病床数 224床
(一般194床・地域包括ケア30床)
職員数 670人
看護師数 189人
(正看護師189名、助産師21名、准看護師21名、看護助手45名 他)
院長 池田 和穂
看護部長(総師長) 岩間 由起子
看護方式 チームナーシング
看護配置基準 7対1
外来患者数 約870人/日
入院患者数 約172人/日
救急車搬送台数 年間約3,600台 (10台/日)
救急外来数 年間約9,200人(25人/日)
手術件数 年間約2,700件(7.4件/日)

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 助産師
採用人数 看護師15名、助産師3名
募集対象 ・不問
・3年制、2年制等も不問
・既卒も可
・看護師免許・助産師免許を取得見込みであること
募集学部 不問
応募・選考方法 マイナビからエントリー ⇒ 応募書類を郵送 ⇒ 面接(1回)
提出書類 履歴書(メールアドレス記載必須)、成績証明書、卒業見込証明書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師 237,700円 182,000円 55,700円
助産師 257,700円 182,000円 75,700円
諸手当内訳:看護師:資格等手当40,000円、処遇改善手当15,700円
助産師:資格等手当60,000円、処遇改善手当15,700円
夜勤手当 あり / 都度支給
準夜勤7,000円/回、深夜勤10,000円/回

注:新卒者は入職後6カ月間は日勤のみ。その後、徐々に夜勤を行っていきます
その他手当 遅出手当2,000円/回、待機手当2,000円/回、時間外手当、通勤交通費、扶養家族手当5,000~10,000円ほか
モデル月収例 【看護師 1年目 モデル月収:305,700円】
 内訳:基本給182,000円、資格等手当40,000円、処遇改善手当15,700円、夜勤68,000円(通し17,000円×月4回)

【助産師 1年目 モデル月収:325,700円】
 内訳:基本給182,000円、資格等手当60,000円、処遇改善手当15,700円、夜勤68,000円(通し17,000円×月4回)

注:新卒者は入職後6カ月間は日勤のみ。その後、徐々に夜勤を行っていきます
昇給・賞与 昇給/年1回(10月)
賞与/年2回(6月、12月)
勤務地 茨城県鹿嶋市厨5-1-2
勤務形態・勤務時間 二交代制 三交代制 日勤のみ
日勤  8:30~17:30
準夜勤 16:30~01:00
深夜勤 24:30~9:00

2交代制の場合
16:30~9:00

・シフト制
・1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
・3交替または2交替制
・担当部署により多少変動有
休日・休暇制度 4週8休制
年間休日116日(規定113日+リフレッシュ休暇3連休)、有給休暇(初年度10日)、誕生日休暇、感染症休暇、子の看護休暇、慶弔休暇、産育休、介護休 等
福利厚生・加入保険制度 ・入職時支度金貸与制度(20万円・審査有・2年間勤務で返済不要になります)
・善仁会医療機関で受診した際の診療費を全額減免する制度
・出産費用(配偶者含)補助金制度
・職員食堂(350円・無料ドリンクバー・スペシャルメニューDAY)
・その他休暇各種、祝金等充実
奨学金制度 あり / 【看護師助産師奨学金制度】
・月5万円
・貸与期間と同じ月数勤務すると返済不要
・JASSO等と併用可
・「2年の夏から」「3年から」など途中からでも可
退職金制度 あり / ・勤続4年目より
・確定拠出型年金
保育施設 あり / ・善仁会職員専用保育所「クレッシュ・ド・ソレイユ」
・生後6カ月よりお預かり可
・24時間対応
・保育料:100円/時、最大12,000円/月、夜勤を実施した月は無料になります
被服貸与 あり / ユニフォーム、ナースシューズほか一式無償貸与
看護宿舎 あり / ・完全個室/バス・トイレ別/エアコン・駐車場完備
・独身寮15,000円/月
・その他ひとり親用や職員夫婦用あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / ・スキルアップ支援制度:院外研修や資格取得にも出勤扱い・費用病院負担で参加可能です
・入職時全体研修:看護基準、手順・看護技術・安全、感染対策など基礎から着実に学習できます
・新人フォローアップ研修:定期的に院内の全新人職員が集まり研修や楽しいイベントを実施しています
メンター制度 あり / プリセプターによる丁寧な指導を行います
院内検定制度 あり / クリニカルラダー(段階別教育システム)を導入。専門知識や技術を段階的に身につけられます
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:緩和ケア(1名)、乳がん(1名)、がん化学療法(1名)、感染管理(1名)、摂食嚥下(1名)
特定行為:せん妄(1名)、ドレーン管理(1名)、輸液による補正、血ガスなど(1名)
平均年齢 37.9歳(看護師・助産師216名の平均)※2024年度実績
前年度の新卒採用実績数 新卒採用者数29名 ※2023年度実績(中途採用者含まず)
採用実績校 茨城県立医療大学、国際医療福祉大学、白十字看護専門学校、茨城県立中央看護専門学校、宮本看護専門学校、水戸看護福祉専門学校、土浦看護専門学校、千葉科学大学、淑徳大学、東京医科大学霞ヶ浦看護専門学校、茨城キリスト大学、晃陽看護栄養専門学校助産学科、城西国際大学、アール医療福祉専門学校、つくば国際大学、マロニエ医療福祉専門学校 ほか
採用実績学部学科 看護系学部・学科
求める人材像 ・明るくコミュニケーションができる方
・自分なりの目標を設定し努力できる方

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均4.4時間/月 ※2023年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 13.9日 ※2023年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者:男性10名/女性26名
育休取得者:男性 2名/女性26名 ※2023年度実績
女性管理職の割合※前年度 32.7% ※2024年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2023年 新卒採用者数29名 離職者数0名
2022年 新卒採用者数28名 離職者数3名
2021年 新卒採用者数30名 離職者数4名
新卒採用者数(男性/女性) 2023年 男性9名 女性20名
2022年 男性8名 女性20名
2021年 男性5名 女性25名
平均勤続年数 9.6年 ※2023年度実績

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団善仁会 小山記念病院
労務・経理部 求人採用担当係
TEL:0299-85-1132
Email:roumu@koyama-hp.jp
住所

314-0030
茨城県鹿嶋市厨5-1-2

地図を確認する

アクセス ・東関東自動車道 潮来ICより自動車10分
・JR鹿島線 鹿島神宮駅より徒歩10分
URL

公開期間:2025年1月6日~2025年11月

茨城県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募