JR仙台病院

  • 所在地:宮城県
  • 病床数:192床
  • 看護師数:173名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり

福利厚生充実の企業立病院で、患者さまに寄り添った看護を一緒に実践しませんか?

4月4日 WEB説明会開催!(2023/03/15更新)

当日は動画等を用いて院内の様子を具体的にお伝えできるよう準備中です。
先輩看護師との座談会も予定しています。
ぜひご参加ください!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

先輩情報

病院データ

病院名 JR仙台病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 1.質の高い看護サービスの提供

看護部は「患者さまサービスのあり方」について常に追求し患者さま・利用者の皆さまの満足向上に努めています。

2.看護師のキャリア開発支援プログラム

看護部では、自らのキャリアを積極的に開発していくという考えのもと、院内教育プログラムの充実、看護研究の支援、各種委員会活動、院外研修参加の支援を行い、看護師個々のキャリア開発を支援する環境を整えています。

3.働きやすい職場作り

当社(東日本旅客鉄道株式会社)の「ワーク・ライフ・プログラム」推進のもとに、社員が働きやすい会社、社員の能力を最大限に活用できる会社(病院)になるよう活動を進めています。

4.地域社会に貢献

災害時ボランティア
会社行事の救護
看護協会行事(看護体験・看護の日・町の保健室 他)
地域包括センターや他企業さまでの講座講師
小学校での出前講座 など
診療科目 内科 消化器内科 小児科 外科 整形外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
精神・神経科
開設年月日 大正10年
病床数 192床
(可動病床 123 床)
職員数 285人
(285名(社員241名 テンポラリー等44名))
看護師数 173人
(173名)
院長 佐藤 博
看護部長(総師長) 宮川 裕子
看護方式 チームナーシング、ペアリング制
看護配置基準 急性期一般入院料4  地域包括ケア病棟入院料2
平均在院日数 13日
外来患者数 約500人/日
500名
入院患者数 約90人/日
90 名
新型コロナウイルス対応について 新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み、下記の通り対応します。
今後のインターンシップ、見学会の開催については予定が入り次第、お知らせを載せていきます。

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師
採用人数 12名
募集対象 看護師の資格取得見込みの方、または資格を有する方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 マイナビからエントリー ⇒ WEB履歴書を提出ください。
書類選考後、合格者に筆記試験・面接試験を実施し決定いたします。
提出書類 WEB履歴書から申し込み
1.卒業見込み証明書
2.成績証明書
1.2をWEB履歴書に添付してください。
初任給 2022 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
専門学校卒(新卒(2年・3年)) 203,600円 194,600円 9,000円
大学卒業(新卒(4年))  207,500円 198,500円 9,000円
諸手当内訳:※初任給調整手当は、1年まで9,000円、1年を超え2年まで6,000円、2年を超え3年まで3,000円
手当 通勤手当、扶養手当、職務手当、時間外(夜勤)手当、夜間看護手当等
※「時間外(夜勤)手当、夜間看護手当」は実施都度お支払いします
昇給・賞与 ・昇給:年1回
・賞与:年2回
勤務地 〒980-8508
宮城県仙台市青葉区五橋一丁目1番5号
勤務形態 二交代制 三交代制
【三交代】
・日勤 8:30〜17:00(休憩1時間)
・準夜勤 14:50〜23:20(休憩1時間)
・深夜勤 23:00〜翌9:00(休憩1時間)
・深夜勤前の日勤 8:30~15:15(休憩45分)

【二交代】
・日勤 8:30~17:00(休憩1時間)
・夜勤 16:00~9:30(休憩2時間30分)

※1カ月単位の変形労働時間制(週平均37.5時間以内)
休日・休暇制度 その他
【休日】
年間休日114日

【年次有給休暇】
入社時15日、以後勤続1年につき1日ずつ増加し最大20日
※有効期間2年間

【その他の休暇】
忌引休暇、結婚休暇、分べん休暇、育児休職(最大3年)、介護休職(最大1年)等※育児・介護に伴う短時間・短日数勤務制度あり
福利厚生・加入保険制度 寮・社宅、住宅援助金、利用補助対象施設、スポーツ・レジャー施設利用割引等
退職金制度 あり
保育施設 あり
被服貸与 あり / 2023年度 ユニフォームリニューアル
ユニフォーム、ナースシューズ、カーディガンは無料貸与
看護宿舎 あり
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / ・社内:海外、階層別、インターンシップ、ライフスタイル等

・院内:キャリア開発ラダー
    ラダー階層別研修、プリセプター研修、
    臨時指導者研修、主任研修、師長研修など

・看護協会:ファースト・セカンドレベル等

・その他 :業務に必要な資格の取得・維持に関する研修等は、基本的に会社負担
 (認定看護師、内視鏡技師、糖尿病療養指導士等)
自己啓発支援 あり
専門・認定看護師の就業状況 認定看護師:認知症看護(1)、感染(1)、摂食・嚥下障害看護(1) 緩和ケア(1)
所定外労働時間(月平均)※前年実績 5.8時間
※2021年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 18.2日
※2021年度
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者8名 男性0名/女性8名 育休取得者8名(100%取得)
※2022年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2022年 新卒採用者13名 離職者数1名
2021年 新卒採用者12名 離職者数1名
2020年 新卒採用者12名 離職者数1名
新卒採用者数(男性/女性) 2022年、2021年、2020年 すべて女性
前年度の採用実績数 13名

問い合わせ先

問い合わせ先 東日本旅客鉄道株式会社 JR仙台病院 事務部総務グル-プ採用担当
電話 022-380-2319(事務部直通)
※お問合せのお電話については、土・日・祝日を除いた9:00~17:00でお願いいたします。
住所

980-8508
宮城県仙台市青葉区五橋一丁目1番5号

地図を確認する

アクセス ・仙台駅から徒歩7分
・地下鉄五橋駅から徒歩7分
・JR東日本前・五橋一丁目バス停から徒歩3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募