- 所在地:兵庫県
- 病床数:107床
- 看護師数:141名
【高度な専門技術と最新設備を導入して最先端の高度医療施設です】〈最寄り西宮駅/年間休日126日〉
合同就職説明会・採用試験の日程が決まりました!!(2025/04/26更新)
<就職説明会>
・第4回2025年5月24日(土) 13:30~15:30
・第5回2025年6月14日(土) 13:30~15:30
・第6回2025年6月28日(土) 13:30~15:30
<採用試験>
・第2回2025年5月31日(土) 13:30~15:30
・第3回2025年7月12日(土) 13:30~15:30
こんにちは!西宮渡辺心臓脳・血管センターの採用担当です。
合同就職説明会・採用試験の日程が決まりました。
随時、採用試験・病院見学も行っておりますので、
まずはエントリーからお願い致します。
皆様のご予約お待ちしております。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 西宮渡辺心臓脳・血管センター |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 西宮渡辺心臓脳・血管センターは、心臓脳・血管に特化した専門病院です。急性心筋梗塞や狭心症、心不全などの急性重症疾患を収容する救急救命施設として西宮市を始め、芦屋市など周辺都市から救急車の受け入れ、病院・開業医の医師からの紹介も多く受け入れしています。ICU、HCU、心臓血管外科、脳神経外科、また現場で初期救急治療に当たるラピッドカーの各担当者が常時待機して対応しています。当センター内では、高度急性期治療に対応すべく、最新鋭の医療機器も装備しています。 |
診療科目 |
内科 循環器科 循環器内科 精神科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
|
開設年月日 | 2006年6月1日 |
病床数 |
107床
((内 一般病棟67床 ICU16床 HCU 24床)) |
職員数 |
612人
|
看護師数 |
141人
|
院長 | 増山 理 |
看護部長(総師長) | 村上 明美 |
看護方式 | プライマリー |
看護配置基準 | 7:1 新人看護師には看護師歴5年以上の先輩が1年間マンツーマンで、きめ細かく指導していきます。指導にあたっては、技術面はもちろん、看護師として、社会人としての心構えも学べます。 |
外来患者数 | 約132人/日
|
入院患者数 | 約102人/日
|
関連施設 | 西宮渡辺病院、西宮渡辺脳卒中・心臓リハビリテーション病院、西宮渡辺心臓脳・血管センター広田クリニック、西宮渡辺心臓脳・血管センター東灘クリニック、 介護老人保健施設ハートケア西宮わたなべ、通所リハビリテーションデイケア西宮わたなべ、西宮わたなべグループホームてまりの家、サービス付高齢者向け住宅ひだまり、 訪問看護ステーション西宮わたなべ、居宅介護支援センター西宮わたなべ、定期巡回・随時対応型訪問介護看護わたなべ、グループホーム西宮わたなべ、 西宮渡辺心臓脳・血管センター附属訪問看護ステーション、西宮市中央在宅療養相談センター、西宮渡辺ヘルパーステーション、西宮渡辺訪問リハビリテーション |
看護部の理念 | 私たちは、安心と満足につながる誠実な看護を提供します |
看護部基本方針 | 1.私たちは患者さんの権利を尊重します 2.私たちは 安全で安心できる看護を実践します 3.私たちは地域の保健医療福祉チームと連携した看護を実践します 4.私たちは専門職として自己研鑽に努めます 5.私たちは笑顔で心のこもった接遇を実践します |
教育目標 | 1.根拠に基づいた質の高い看護が提供できる看護師を育成する ・アセスメント能力を身に着けエビデンスに基づいた看護実践ができる。 ・安全を優先した確かな技術を提供できる。 ・自己研鑽しキャリア開発ができる。 2.他職種と協同し患者中心のチーム医療を提供できる看護師を育成する ・患者のニーズを把握し適切な退院支援ができる。 ・多職種と連携して協同できる能力を養う 3.倫理的感性を高め信頼される看護師を育成する。 ・優れた接遇力を身に着け実践できる。 ・倫理的感性を身につける。 ・コミュニケーション能力を身につける。 |
看護部目標 | 1.安全で質の高い看護の提供 1.倫理観に基づいた看護の提供 2.医療安全に関わるルールを遵守 2.人材育成と自己研鑽の推進 1.キャリアラダーレベルに基づいた自己研鑽とその可視化 2.部署での教育体制の確立 3.病院機能を見据えたスペシャリストの育成 3.働きやすい職場環境の醸成 1.既卒看護師の定着支援対策の構築 2.離職率の減少 4.病院経営に参画 1.効率的な病床管理(稼働率、看護必要度の維持) 2.超過勤務時間の削減 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 保健師 |
採用人数 | 看護師20名(法人全体) |
募集対象 | 大学生、専門学校生(4年・3年・2年)、短大生(3年・2年) |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 作文、面接 |
提出書類 | 履歴書・職務経歴書・成績証明書・健康診断書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
生活手当 28,000円 処遇改善手当 12,000円 ベースアップ手当 5,000円 (変動の可能性あり) ※募集する全職種は同一給与体系となります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当 1回約14,000円 |
||||||||||||
その他手当 | 通勤手当あり | ||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 331,000円 内訳:基本給210,000円、資格手当20,000円、生活手当28,000円、 処遇改善手当12,000円、ベースアップ手当5,000円 夜勤4回分56,000円(1回約14,000円) |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回 賞与/年2回 |
勤務地 | 【西宮渡辺心臓脳・血管センター】 兵庫県西宮市池田町3-25 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
【勤務形態】 1か月10日or11日休 (年間休日126日) 日勤8:30~17:30 夜勤16:00~9:30 1カ月単位の変形労働時間制(週平均38.6時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
1カ月10日~11日公休(シフト制)、リフレッシュ休暇年間3日、年次有給休暇(入職6ヶ月後から10日発生)、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇 等 年間休日129日(リフレッシュ休暇含む) |
福利厚生・加入保険制度 | 保険:健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険、企業型確定拠出年金(病院から月3,000円~支給、経験に応じて変動あり) 福利厚生:医療費補助あり、永年勤続表彰制度あり |
奨学金制度 | あり / 入職後、スペシャリストを目指す人は、支援します。 |
退職金制度 | あり / 勤続3年以上 |
保育施設 | あり / 24時間体制の法人関連施設にて保育所完備(生後6カ月からOK) |
被服貸与 | あり / ユニフォーム貸与 |
看護宿舎 | あり / 徒歩10分以内(ワンルームマンション型、冷暖房完備、キッチン・バス・トイレ付き) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 1年間の計画に沿って進めています。研修会ごとに教育担当者やプリセプターもしくは専門職種スタッフによる講義を組み入れています。 |
自己啓発支援 | あり / 興味のある学習支援を行っています. 2024年4月より看護師特定行為研修の指定研修期間となっています。興味のある方は積極的に支援していきます。 |
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、プリセプターと実践指導者が新人一人ひとりをサポート |
キャリアコンサルティング制度 | あり / スペシャリストを目指す人の支援をしています。 病院内に看護師特定行為人材開発センターあり病院内で特定行為の資格が取得できます。 |
院内検定制度 | あり / クリニカルラダー制度あり |
専門・認定看護師の就業状況 | 急性・重症患者看護専門看護師1名、 手術看護認定看護師1名、感染看護認定看護師1名、皮膚・排泄ケア認定看護師1名 特定行為1名 |
平均年齢 | 33歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 1名 |
採用実績校 | 西宮医師会看護専門学校、関西看護医療大学、武庫川女子大学、愛仁会看護助産専門学校、藍野大学、明石医療センター附属看護専門学校、旭川荘専門学院、厚木看護専門学校、尼崎健康医療財団看護専門学校、浦添看護学校、宇和島看護専門学校、大阪医専、大阪済生会中津看護専門学校、大阪市立看護専門学校、大阪保健福祉専門学校、大阪南医療センター附属大阪南専門学校、大津市民病院看護専門学校、岡山県立大学、岡山建部医療福祉専門学校、川崎医療短期大学、関西医療大学、関西看護専門学校、関西国際大学、関西福祉大学、関西労災看護専門学校、京都聖カタリナ高等学校、京都中央看護保健大学、近畿大学附属看護専門学校、金城大学、倉敷翠松高等学校、神戸市立看護大学、神戸看護専門学校、神戸常磐大学、神戸女子大学、札幌保健大学、聖徳大学、園田学園女子大学、宝塚市立看護専門学校、宝塚大学、敦賀市立看護大学、徳島県立看護専門学校、徳島大学、奈良市立看護専門学校、新見公立大学、ハートランドしぎさん看護専門学校、梅花女子大学、姫路市医師会看護専門学校、姫路大学、兵庫医療大学、兵庫県立大学、広島文化学園大学、北斗会看護専門学校、森ノ宮医療大学、和歌山県立医科大学 |
採用実績学部学科 | 看護部看護学科、保健看護部、健康医療学部看護学科、短期大学部健康福祉学科、人間健康学部人間看護学科、医学部保健学科 |
求める人材像 | 明るく前向きな対応ができチャレンジ精神のある方、また失敗しても次に繋げれることができる方 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均8時間/月 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 16日※2022年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 2023年 育休対象者数13名 男性4名/女性9名 2022年 育休対象者数14名 男性5名/女性9名 2021年 育休対象者数13名 男性4名/女性9名 育休取得者 2023年 育休取得者数10名 男性1名/女性9名 2022年 育休取得者数5名 男性0名/女性5名 2021年 育休取得者数9名 男性0名/女性9名 |
女性管理職の割合※前年度 | 20% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2025年 新卒採用者数6名 離職者数0名 2024年 新卒採用者数1名 離職者数1名 2023年 新卒採用者数4名 離職者数1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2025年 男性3名 女性3名 2024年 男性1名 女性0名 2023年 男性1名 女性3名 |
平均勤続年数 | 6年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人渡邊高記念会 法人本部 兵庫県西宮市室川町10-22 看護求人担当 採用係 TEL.0798-70-6100 E-mail : hr-kango@n-watanabe-hosp.jp |
---|---|
住所 |
662-0911 |
アクセス | 【西宮渡辺心臓脳・血管センター】 ■JR西宮駅から 徒歩5分 ■阪神西宮駅から 徒歩5分 ■阪急西宮北口(神戸線)駅から 阪急バス 甲東園行き乗車(所要約10分) 「JR西宮」下車徒歩5分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
兵庫県の民間病院
-
川西市立総合医療センター
市民が安心・信頼できる病院、良質な医療の提供をめざします
所在地:兵庫県 病床数:405床 看護師数:400名 -
顕修会すずらん病院
地域に根ざした医療を目指して!患者様をあたたかく迎え、「その人らしく」を大切にする看護の実践に向けて、私たちは日々努力しています。
所在地:兵庫県 病床数:88床 看護師数:78名 -
仁明会病院
対人スキルが習得できる職場!年間休日数125日(2025年度予定)、残業ほぼ0時間、送迎バスあり・マイカー通勤可!
所在地:兵庫県 病床数:310床 看護師数:90名 -
協立記念病院
長期療養の患者さまをチーム医療で支える
所在地:兵庫県 病床数:465床 看護師数:170名 -
第二協立病院
患者さまの想いを尊重した温かい医療と看護を
所在地:兵庫県 病床数:397床 看護師数:200名 -
明石医療センター
医療を必要としている患者さんに的確な看護が提供できる力が身につく仕事環境!「ワークライフバランス」を重視した”働く自分・生活を楽しむ自分づくり”を大切にします
所在地:兵庫県 病床数:382床 看護師数:485名 -
三菱神戸病院
【幅広い看護の実践が可能】地域に根差した企業立病院のため、急性期看護に加え慢性期看護・予防看護も実践できます。
所在地:兵庫県 病床数:164床 看護師数:170名 -
甲南医療センター
「よめぼく」のロケ地はここ 夜景が堪能できる病院 2022年グランドオープン! 461床急性期病院 専門看護師、認定看護師、特定行為研修受講者を支援
所在地:兵庫県 病床数:461床 看護師数:423名 -
宝塚病院
「human care」心のふれあい大切、いのちのぬくもり、まもりたい。
所在地:兵庫県 病床数:131床 看護師数:154名 -
宝塚三田病院
こころのかよう医療と環境で、多様なニーズにお応えいたします。
所在地:兵庫県 病床数:681床 看護師数:228名