独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)大阪病院

  • 所在地:大阪府
  • 病床数:505床
  • 看護師数:540名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

【ourPURPOSE】より最適な利用と温かいこころで、「あなた」と「地域」と支えます。

2024年10月5日 土曜日の10時~JCHO大阪病院オープンキャンパスを開催します!(2024/09/15更新)

病院を開放し、地域のみなさんの健康を支える取り組みを行います。
ミニ人間ドック、普段入ることが出来ないエリアを医療者がガイドするバックヤードツアー、体験コーナー(HOT体験、認知症体験、嚥下体操、AEDや心臓マッサージ体験等)、健康や医療に関する様々な展示や動画上映を行います。開催時間は10時~15時となります。
JCHO大阪病院を知る機会となります。ご来場をお待ちしています。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

多重課題に頑張って取り組んでいます❕

看護師 R・K

  • 職歴(キャリア):2023年〜
  • 出身校の所在地エリア:福岡県
  • 出身校:産業医科大学
  • 所属診療科目:整形外科・形成外科
当院の魅力を教えてください。

設備が充実しており、隣に付属の専門学校もあるため実技の練習なども模型など使用し行うことで技術の習得ができます。また、入職し配属先が決まってからも1年目は特に研修が多いため同期と関わる機会や話す機会が多くありリフレッシュできます。
立地も良く近くに様々なスーパーがあるため帰りに寄ることができたり、休日も近くにテーマパークなどがあるためリフレッシュできる環境が整っています。

当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか。

学生の頃から整形外科で働きたいと考えており、当院の整形外科では最先端の技術を学べる環境・設備が整っていることや設備などだけでなく、教育体制もプリセプター・アソシエイトといった知識面や精神面で相談しやすい先輩方のもとで学んでいけるといった体制が充実していると感じたためです。

現在のお仕事について教えてください。

受け持ち人数が少しずつ増えてきており多重課題を先輩と日々振り返りながら学んでいます。また少しずつ重症度の高い患者さんを受け持ち、アセスメントなど看護計画を先輩と振り返っています。また、夜勤も自立に向け、日々、学びを深め頑張っています。

今までの仕事の中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったことは何ですか。

患者さまとのコミュニケーションで、「いつも丁寧に対応してくださってありがとうございます。大変なこともあるだろうけど頑張ってください。」といった言葉をかけてくださったり、退院日に受け持ちではなかったが、自分のところまで感謝の言葉を述べに来てくださったことが嬉しかったです。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか。

患者さんが退院するまでに習得が必要な動作で、困難な部分がある時に、自身が提案した方法で少しずつできるようになっていく姿や入院時には痛みなどで歩行も困難な方が手術をおえ少しずつできる部分が増え、最後には元気に自宅に退院となっていく姿にやりがいを感じます。

学生の皆さんにメッセージや就職活動のアドバイスをお願いします。

どの配属先でもすべての知識を関連付けてアセスメントしていく必要があるため、日々多くの授業で大変だと思いますが頑張ってください。
私は、設備や教育体制など色々な部分を多数の病院と比較して、どこに自分が重きをおいて就職したいと思うかだと考えました。色々な病院を調べ、可能であればインターンシップでその病院の雰囲気などを実際に自身の目でみて決めていけたらよいのかなと思います。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒553-0003
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO)大阪病院
総務企画課 給与係 沼谷佳奈
TEL:06-6441-5451
Email:somu-saiyo@osaka.jcho.go.jp
住所

553-0003
大阪府大阪市福島区福島4-2-78

地図を確認する

アクセス JR東西線 新福島駅(3番出口)
京阪電車 中之島駅
JR環状線 福島駅または野田駅
阪神電車 福島駅または野田駅
地下鉄 千日前線玉川駅
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募