- 所在地:神奈川県
- 病床数:162床
- 看護師数:103名
【大口駅/駅近/横浜線/急性期病棟と包括病棟/地域密着/アットホーム/院内保育室(夜勤対応あり)】「学びたい」「成長したい」と思うあなたをしっかりフォローします
地域住民の健康を支え、心に寄り添った医療を提供(2025/05/19更新)
🏁2026年卒看護師採用試験について✎
採用試験日:4/19(土)~7/26(土)までの間、毎週土曜日に実施します
選考方法:書類選考、面接、小論文
マイナビ看護学生より申込可能です♪
🏁令和7年度病院見学会・就業体験を開催します 対象:26.27年卒 28年卒も歓迎♪【就業体験日に見学会のみ参加可】
見学会:6/14(土)6/28(土)7/12(土)7/26(土)9/13(土)10/11(土)11/8(土)12/13(土)
就業体験:7/28(月)7/30(水)
8/1(金)~8/9(土)と8/18(月)~8/30(土)の間は随時
実際に職場を見学し雰囲気を体験することができます。また、当日は先輩看護師との交流を予定しています。
就業体験終了後、希望者には昼食をご用意します
皆さんとお会いできるのを楽しみにしております♪♪
詳細はマイナビ看護学生内または病院ホームページ(看護師採用サイト)を参照して下さい。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 大口東総合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 慢性期 |
病院の紹介 | 当院は開設以来70年の歴史を持つ横浜市の中心に位置する神奈川区で地域に根ざした医療を行っている病院です。特に眼科・泌尿器科の専門性を持った病院です。また、訪問看護、居宅介護支援事業と、幅広く地域医療にも対応しています。その他、生後6カ月~小学6年生までを預かる病児保育事業を行っています。小児期から老年期まで地域のトータルケアを提供しています。一般急性期と地域包括病棟を持ち、どこの部署に配属されても患者さんへの心のこもったケアを大切にしています。 |
診療科目 |
内科 小児科 外科 整形外科 形成外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 麻酔科
脳神経内科・老年内科 |
開設年月日 | 昭和59年12月 |
病床数 |
162床
(一般病棟118床・包括病棟44床) |
職員数 |
230人
|
看護師数 |
103人
|
院長 | 高橋 睦長 |
看護部長(総師長) | 山口 晴美 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 急性期一般入院基本料1 地域包括ケア病棟入院料1 |
外来患者数 | 約400人/日
|
入院患者数 | 約100人/日
|
大口東総合病院の基本理念 | 1.医療の向上につとめる。 2.医療安全の管理を徹底する。 3.地域社会との連携・推進。 |
看護部の理念 | 看護部職員は、慈啓会大口東総合病院の基本方針に従い、常により良い看護を実践し、他部門と協力して本院の医療向上に努めると共に、地域社会に貢献する。また、常に研究的態度で看護教育、ならびに研究に寄与する。 |
看護部の目標〈令和6年度〉 | 「患者さんに寄り添い、安全に配慮した環境と安心につながる丁寧な看護を提供します」 1.一人ひとりが限られた資源を有効活用し、質の高い看護を実践します (転倒転落率、抑制率、褥瘡発生率の低下) 2.自己と他者を尊重し、互いに認め合い働きがいのある職場環境を作ります (ハラスメント防止、多様性の推進) 3.効率的、効果的な病床管理を行うため、業務改善を行います (病床稼働率の向上、申し送り時間短縮、適切な時間外勤務管理) 4.地域における役割を認識し、他職種と連携を図りチーム医療の向上を目指します (転院受け入れ態勢の強化、カンファレンスの充実) |
慈啓会 関連施設 | 大口訪問看護ステーション・おおぐち病児保育室 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 10名 |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) 看護師免許取得者、または取得見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー⇒応募書類を郵送(WEB提出物提出)⇒面接・小論文 ※エントリー後、応募書類は郵送またはWEBでの提出をお願いしております。 WEB提出に関しましては、下記URLよりご登録をお願いいたします。 https://nurse.mynavi.jp/student/resume/detail/2ba3fdc626d778e9e85dd3786679de3e |
提出書類 | 履歴書(エントリーシート)写真貼付・成績証明書・卒業見込証明書・または卒業証明書 |
給与関連
初任給 |
2025 年 4月 実績
<付加手当> 看護師・大学卒 28,200円 看護師・短大3年、専門3年卒 27,500円 看護師・短大2年、専門2年卒 27,300円 <資格手当> 看護師・大学卒 61,000円 看護師・短大3年、専門3年卒 61,000円 看護師・短大2年、専門2年卒 61,000円 <食事手当>4,300円 <処遇改善手当>12,000円 <ベースアップ評価料>7,500円 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回12,700円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 夜勤手当(1回12,700円の都度払い ※月平均4回程度 50,800円 ) 時間外手当(実績に合わせて)、通勤手当、住宅手当(入寮者は除く) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回・賞与/年2回(7、12月)※2024年実績 |
勤務地 | 神奈川県横浜市神奈川区入江2-19-1 JR横浜線 大口駅東口より徒歩2分 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
2階病棟(地域包括ケア) 日勤=8:30~17:00(休憩60分)、早出=7:00~15:30(休憩60分)、遅出=11:30~20:00(休憩60分)、 夜勤=16:30~9:00(休憩120分) 3階病棟・4階病棟(急性期) 日勤=8:30~17:00(休憩60分)、早出=7:00~15:30(休憩60分)、遅出=11:30~20:00(休憩60分)、 夜勤=16:30~9:00(休憩120分) ※ 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
夏季休暇3日、年末年始休暇5日、年次有給休暇(初年度:労基法+2日=12日)、特別休暇(冠婚葬祭)・その他(育児・介護等) |
福利厚生・加入保険制度 | 福利厚生=健康保険組合の契約保養施設利用、永年勤続表彰 加入保険制度=健康保険、労働保険(雇用・労災)、厚生年金保険、企業年金基金 |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(別途書類選考、面接あり) 奨学金額70,000円/月額 |
退職金制度 | あり / あり(勤続3年以上) |
保育施設 | あり / 院内保育室(夜勤対応有)/(1歳~就学前対象、病児保育室) |
被服貸与 | あり / あり ・ユニフォーム(リース)4色の中から1人3枚選べます ・ナースシューズ支給 |
看護宿舎 | あり / あり(単身者用ワンルームマンション/全室個室) 寮費:30,000~33,000円 駅より徒歩8分程度 横浜や渋谷など都心へのアクセスも便利です |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 院内研修(OJT・OFF‐JTを取り入れ、グループでサポートする) 院外研修(1年目より参加) 学会発表支援制度 |
自己啓発支援 | あり / 認定・専門資格取得支援 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護管理者(1名) 認定看護師:緩和ケア(1名) |
前年度の新卒採用実績数 | 12名 ※2023年度実績 |
採用実績校 | 関東学院大学・武蔵野大学・横浜創英大学・神奈川歯科大学短期大学部・川崎市立看護短期大学(現:川崎市立看護大学)・神奈川県立衛生看護専門学校・横浜市医師会聖灯看護専門学校・横浜市病院協会看護専門学校・横浜中央看護専門学校・藤沢市立看護専門学校・熊本医師会看護専門学校 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | 目標に向かって積極的に行動ができる より良い看護を目指し、元気に仕事ができる |
看護研究発表会 | 日頃の看護を振り返りながら、看護単位ごとに研究課題を持ち、院内研究発表会で評価を行います。臨床現場で気付いた疑問や改善したいこと等を研究することにより、より良い看護へつなげて行くことを目指しています。 |
看護部長からのメッセージ | 地域の中に根ざし地域の方々に愛され、信頼される病院を目標とし、入院治療を終えた患者さんが住み慣れた地域でその人らしい生活を最期まで続けることができるよう私たちは常により良い看護を目指しています。私たち看護師は医師や医療スタッフと共に連携を図り患者さんとその家族を支えるために、質の高い看護実践をしていかなければなりません。そのために大切なことは自分の意思を持つこと、また、問題意識を待ってケアすることです。患者さん一人ひとりを尊重し、寄り添うことのできる看護を実践し心に届くケアを行えるような看護師になって欲しいです。 |
安心の卒後教育 | 新人看護師は入職時にはオリエンテーションのあとにローテーション研修を実施しています。配属部署以外を見学・体験してもらうことで他部署やコメディカルとの連携を学ぶ事が出来ます。また配属部署では卒後はプリセプター体制をとっています。新人看護師個々の成長に合わせた振り返りや実技演習などのサポートができるようになっています。また、プリセプター以外の先輩看護師もチームとしてサポートしてくれます。今年度からラダーを取り入れています。より個人に合わせた学びのサポートやキャリア形成に役立てていけたらと考えています。 |
先輩ナースからのメッセージ【入職を決めた理由】 | インターンシップで病院を訪れた際、スタッフの方々が協力しながらあたたかい雰囲気の中で働いているのが印象的でした。患者さん1人ひとりとの関わりを大切にし、じっくり向き合う看護が実践されていると感じ、私もそのような環境で看護をしたいと思いました。また、自分が育った地域で医療に携わり、地域を支えていけるというところに魅力を感じ、入職を決めました。 |
地域包括ケア病棟 | 急性期治療を終え、病状が安定し、復帰に向けて多職種が一丸となり、病院から退院支援を行う地域包括ケア病棟を2021年春に新設しました。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均2時間/月 ※2024年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 11日 ※2024年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 4名(女性)※2024年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年度:新卒採用者 5名 離職者数0名 2023年度:新卒採用者12名 離職者数0名 2022年度:新卒採用者 8名 離職者数0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年度: 5名 女性5名 2023年度:12名 女性10名・男性2名 2022年度: 8名 女性8名・男性0名 |
平均勤続年数 | 12年 ※2024年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人財団慈啓会 大口東総合病院 看護部 TEL:045-401-2411(代表) FAX:045-431-6920 |
---|---|
住所 |
221-0014 |
アクセス | 看護部 E-mail:kangobu@jikei-o.or.jp |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
神奈川県の民間病院
-
ふれあい東戸塚ホスピタル
アットホームな職場環境で、チームワークを大事にしながら患者支援に力を注いでいます!
所在地:神奈川県 病床数:150床 看護師数:77名 -
横浜新都市脳神経外科病院(IMSグループ)
【7/2更新】26・27卒★インターンシップ・見学実施中★田園都市線「江田駅」から徒歩8分!脳神経外科に特化した病院でチーム医療の要となれる看護師を育てます
所在地:神奈川県 病床数:317床 看護師数:330名 -
光陽会 関東病院
病む人の喜びを喜びとし、苦しみを慮れる、愛ある温かな医療を行います。
所在地:神奈川県 病床数:199床 看護師数:96名 -
日本鋼管病院
「すべては患者さんのために」を基本理念に地域に密着し、満足度の高い医療を追求しています。
所在地:神奈川県 病床数:395床 看護師数:320名 -
湘南大磯病院
【26卒採用継続中!】新病院建築決定!2028年完成予定。新病院で一緒に働きませんか。心温まる看護の実践。地域密着型の病院でチーム医療を積極的に展開しています。
所在地:神奈川県 病床数:312床 看護師数:150名 -
総合新川橋病院
川崎駅より徒歩圏内、あなたの実現したい看護の実現を全力でサポートします!
所在地:神奈川県 病床数:208床 看護師数:180名 -
平成横浜病院
「地域とともに歩む医療」~患者中心のチーム医療で安心と信頼を提供します~
所在地:神奈川県 病床数:183床 看護師数:126名 -
北小田原病院(IMSグループ)
【IMS】認知症、精神看護が学べる ※新松田駅から送迎バスあり、県外就職者も多いです
所在地:神奈川県 病床数:345床 看護師数:115名 -
戸塚共立第2病院
戸塚共立第2病院は横浜市の二次救急拠点病院として可能な限り患者さまを受け入れる体制を整え、救急医療に力を入れている病院です。
所在地:神奈川県 病床数:101床 看護師数:125名 -
川崎みどりの病院
患者さんの「物語」と対峙し、一人ひとりに寄り添った医療を提供
所在地:神奈川県 病床数:120床 看護師数:56名