- 所在地:秋田県
- 病床数:177床
- 看護師数:48名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
「地域に根差した医療」を継続するために、職員の福利厚生に力を入れています!※オンライン病院見学会準備中、予約のみ受け付けております。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 協和病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は「地域医療」を役割と考えながら、安全・安心な心の通った医療を提供できるよう、日々向上心を持って取り組んでおります。また、介護老人保健施設や有料老人ホームなどを併設し、在宅復帰への一連の流れを支援しております。 より良い医療を提供するべく、日本医療機能評価機構からは認定病院として評価を受け、さらなる向上を追求してまいります。 |
診療科目 |
内科 精神科 心療内科
|
開設年月日 | 昭和59年9月 |
病床数 |
177床
|
職員数 |
111人
(令和2年4月1日現在) |
看護師数 |
48人
(令和2年4月1日現在) |
院長 | 関根 篤 |
看護部長(総師長) | 藤澤 広子 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 内科療養病棟 20対1 精神療養病棟 15対1 |
外来患者数 | 約30人/日
|
入院患者数 | 約170人/日
|
新型コロナウイルス感染症による対応について | 当院では感染予防の為、全病棟を閉鎖しております。それに伴い病院見学会も見合わせておりますが、現在オンラインでの病院見学会ができるよう準備を進めております!病院見学会の予約自体は受け付けておりますので、予約をしていただいた方にはオンライン病院見学会の開催目途が立ちましたら優先的にご案内致します。 |
仕事とプライベートにメリハリを! | ●年間休日127日、月平均10~11日(令和2年実績) → 有給休暇を合わせると130日以上も可能です! (前年平均取得実績:7.9日) ●月平均残業時間1時間未満(令和2年実績) ●日勤帯9時~17時(休憩1時間) など 仕事とプライベートを両立できる勤務体系となっており、有給休暇の取得も積極推奨中です! |
スキルアップを支援します! | 新入職者にはプリセプターが付き、チーム全体でも支えます。また、院内外での研修にも積極的に参加でき、向上心を持って働くことができます。 院内研修例:医療安全感染対策、精神疾患別の対応、 発達障害・睡眠障害について など 院外研修例:日本精神科看護学会・日本看護協会など、 各学会主催の研修 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 准看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 看護師 3名程度 准看護師 3名程度 |
||||||||||||||||
募集対象 | 看護師・准看護師 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | まずはマイナビ看護学生より 「資料請求」をお願いします! 資料請求頂いた方には見学会や 選考日程のご案内を優先的にご案内致します。 【選考内容】 面接・適性検査(必要に応じて) |
||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書・卒業見込証明書・成績証明書 | ||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
准看護師資格手当(一律) 18,000円 |
||||||||||||||||
手当 | 夜勤手当 1回6,000円+α ※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 住宅手当 5,000円~28,000円 ※賃貸住宅にお住まいの方 扶養手当 配偶者:5,000円 子:3,000円(2人目まで) 年末年始夜勤手当 1回3,000円(上記夜勤手当とは別途支給) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回(6月) 賞与 年2回(7月、12月) 約4ヶ月(但し、初年度は月割りにて支給) |
||||||||||||||||
勤務地 | 協和病院(秋田県大仙市) | ||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
日勤 9:00~17:00(休憩時間60分) 夜勤 17:00~翌9:00(休憩時間150分) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
休日 月10日または11日(年間休日127日:令和2年実績) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 年次有給休暇 採用時10日付与 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 保険:健康、厚生、雇用、労災 福利厚生:弔慰金、財形貯蓄、永年勤続表彰制度、外来受診費用(法人負担)、食事代補助、法人イベント(忘年会、病院際など) |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / ※勤続3年以上から対象 確定給付企業年金(法人負担) 確定拠出年金(法人負担、自己負担により増額可) |
||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォームを無料貸与(クリーニング込) | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 院内・院外研修への参加 | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり / プリセプター制度により、先輩看護師がサポートします! | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認知症認定看護師 1名 | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均1時間未満/月 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 平成30年度実績 7.9日 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 前年度対象者なし ※過去の対象者は全員取得しています! |
||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 50%(6名中女性3名) | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 過去3年での看護師新卒採用なし | ||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 過去3年での看護師新卒採用なし | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | 約14年 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | なし |
病院基本情報
問い合わせ先 | 医療法人慧眞会 事務局 労務担当 高橋 TEL:18-892-2886 FAX:018-892-2412 |
---|---|
住所 |
019-2413 |
アクセス | 【電車をご利用の場合】 1.奥羽本線羽後境駅を下車 2.バスに乗り換え、「福部羅方面行き」に乗車 3.「協和病院前」にて下車 【お車をご利用の場合】 ●協和I.C.を出て直進(約3分)、左側の看板が目印です。 ※手前に「秋田県立リハビリテーション・精神医療センター」様の看板もありますので、お間違えのないようご注意ください。 ●国道13号線から県道341号線へ入り、直進(約5分)。右側の看板が目印です。 |
インターン・見学会/選考の一覧