- 所在地:静岡県
- 病床数:65床
- 看護師数:119名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
病院見学・インターンシップについて日程をアップしております!まずはエントリー(資料請求)をお願いします!
エントリー(資料請求)ならびにインターンシップの予約を開始しております(2022/11/18更新)
こんにちは!岡村記念病院の採用担当です。
2024年卒向けのインターンシップの予約を開始しております!
病院のことだけではなく、先輩看護師とも交流できますよ!
是非、ご予約ください。
お待ちしております!
合説出展情報 :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 岡村記念病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 静岡県内唯一の循環器専門病院 心臓カテーテル件数、全国7位(県内1位) 2022年よりTAVI治療が始まりました |
診療科目 |
循環器内科 形成外科 心臓血管外科 リハビリテーション科 麻酔科
循環器内科・心臓血管外科・麻酔科・形成外科(フットケア外来)・心臓リハビリテーション科・下肢静脈瘤センター |
開設年月日 | 1983年2月 |
病床数 |
65床
(うちICU10床) |
職員数 |
218人
|
看護師数 |
119人
|
院長 | 榎本 栄 |
看護部長(総師長) | 横山 直司 |
看護方式 | チームナーシング パートナーシップ |
看護配置基準 | 7対1 入院基本料 5対1 HCU加算 |
外来患者数 | 約140人/日
看護外来開設予定 |
入院患者数 | 約48人/日
クリニカルパスを多く運用し、平均在院日数は7日以内 |
感染管理・慢性心不全認定看護師 特定行為看護師が活躍してます | 専門性を追求しキャリアアップ支援を積極的に応援しています |
2022年よりTAVI治療が開始となりました | 静岡県東部地区にて最初となるTAVI治療が開始となり、低侵襲手術で短期間入院が実現しました。 また、不整脈治療の一環である手術も内視鏡下手術が可能となりました。 |
慢性期疾患(心不全)治療に今後力を入れていく予定 | 高齢化に伴い、心不全患者の増加が問題化しております。急性期治療に加え、心不全治療にも力を入れていく方針です。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 10名程度 | ||||||||||||
募集対象 | 看護師 (卒業見込者および看護師の資格取得見込者) |
||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 面接、小論文、適性検査 まずは、マイナビ看護学生より資料請求をお願いします 画面上、資料請求ボタンを押下してください、その後、選考に関する情報をご連絡します。 |
||||||||||||
提出書類 | 履歴書 成績証明書 卒業見込証明書 | ||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||
モデル月収例 | モデル月収(病棟勤務) 281,000円+交通費 内訳:基本給235,000円、夜勤4回分46,000円、交通費 ※夜勤回数は平均回数で、記載回数を超えた場合は超過分を支給致します。 |
||||||||||||
手当 | 夜勤手当:11,500円 OPE待機:平日 1,600円 土日祝祭日 2,400円 ※実施都度給与に加算しています。 交通費:上限14,500円 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給あり/年1回+等級別昇給制度導入(定額昇給+能力昇給) 賞与あり/年2回 |
||||||||||||
勤務地 | 岡村記念病院 | ||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
1) 8:30~17:15 2)17:00~9:00 ※ 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
4週8休制 ※2022年度 年間124日の休日 有給休暇(初年度10日付与、年間5日以上取得) |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 職員互助会 スポーツクラブ 保養施設など |
||||||||||||
退職金制度 | あり / あり:勤続3年以上 | ||||||||||||
保育施設 | あり / 託児所あり(3歳の誕生日まで) 自己負担:100円/1時間 ※名所:かるがも保育所 |
||||||||||||
被服貸与 | あり / 1人6着貸与 3タイプより選択 | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / あり(単身用) | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 各種研修制度がありますので、キャリアアップを支援しています。 院内全体としては、看護部が行う看護師教育、多職種合同研修、循環器の専門的知識スキルの習得の3本柱で人材育成を行っています。研修を通じて、多職種の多くの仲間を獲得できる機会となっています。 ■充実した新人教育 新人看護師教育計画は臨床前研修も含め230時間の研修を行っています。 臨床前研修では日常業務と知識や技術が関連して習得できるようなプログラムとなっています。採血、末梢静脈留置針挿入は知識、技術テストを行い正確なスキルで実践できる教育を行っています。また準備や片づけ、グループワークや発表の場を多く作る事で主体性を伸ばし時間管理や接遇などが身につく総合的教育を意識しています。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 各種院外研修・学会参加サポート | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 現在、感染管理・慢性心不全認定看護師が各1名在籍し、それぞれの分野で役割を担っています。 また、特定行為看護師は1名在籍し、今後さらに拡充を図っていきます。 |
||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 10時間(2021年実績) | ||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2019年 2020年 2021年 2022年 ----------------------------------------------- 男性: 1人 2人 0人 1人 女性: 3人 7人 9人 7人 |
||||||||||||
前年度の採用実績数 | 8名(2022年度実績) | ||||||||||||
採用実績校 | 多数の学校から採用しています。 | ||||||||||||
求める人材像 | 心疾患に興味を持ち、素直で明るく前向きな方を募集しています。 「心疾患は難しいな...」とお考えの方、しっかりとサポートしているのでご安心を! |
||||||||||||
正職員正看護師の年齢構成 | 20代:31% 30代:34% 40代:19% 50代:16% 若手職員も多く、多職種との交流も盛んなのが、当院の特徴です! |
||||||||||||
看護研究サポートの充実 | 看護大学からの研究サポートが受けられます。研究デザインから分析・統計、論文の書き方まで、丁寧に指導して頂けます。 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 岡村記念病院 企画課/鈴木 メールアドレス:jinzai@okamura.or.jp 電話番号:055-973-3229 |
---|---|
住所 |
411-0904 |
アクセス | JR三島駅・JR沼津より…車で約10分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧