地域医療機能推進機構(JCHO)天草中央総合病院
合同募集- 所在地:熊本県
- 病床数:155床
- 看護師数:140名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
やさしさと思いやりのある医療をすべての患者様へ
合同募集
独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO:ジェイコー) 本部 57病院 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO:ジェイコー) 本部 57病院」へお問い合せください。
- 札幌北辰病院
- 登別病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)仙台南病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)秋田病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)二本松病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)うつのみや病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)さいたま北部医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)埼玉メディカルセンター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)千葉病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)船橋中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)東京高輪病院
- 東京新宿メディカルセンター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)東京城東病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)横浜中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)横浜保土ケ谷中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)相模野病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)湯河原病院
- 可児とうのう病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)京都鞍馬口医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)大阪みなと中央病院
- 玉造病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)宇和島病院
- 高知西病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)九州病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)久留米総合病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)福岡ゆたか中央病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)佐賀中部病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)松浦中央病院
- 独立行政法人地域医療機能推進推進機構(JCHO) 諫早総合病院
以下の病院は、資料請求・各種申込を個別で受け付けております。
- 地域医療機能推進機構(JCHO)北海道病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)仙台病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)群馬中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)東京山手メディカルセンター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)東京蒲田医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)山梨病院
- 高岡ふしき病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構 金沢病院
- 福井勝山総合病院
- 若狭高浜病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)桜ヶ丘病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)三島総合病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO) 中京病院
- 四日市羽津医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)滋賀病院
- 独立行政法人地域医療機能推進機構大阪病院
- 星ヶ丘医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)神戸中央病院
- 大和郡山病院
- りつりん病院
- 下関医療センター
- 地域医療機能推進機構 徳山中央病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)熊本総合病院
- 地域医療機能推進機構(JCHO)人吉医療センター
- 南海医療センター
- 地域医療機能推進機構(JCHO)湯布院病院
- 宮崎江南病院
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 地域医療機能推進機構(JCHO)天草中央総合病院 |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 当院は潜伏キリシタンで有名な天草下島にある総合病院で、永らく地域住民に親しまれてきました。主に、がん診療や産科医療、救急医療などに力を入れています。また、介護老人保健施設、健康管理センター、訪問看護ステーションを併設しており、地域包括ケアシステムの構築に尽力しています。 |
診療科目 |
内科 循環器内科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 産科 婦人科 耳鼻いんこう科 皮膚科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科
腫瘍内科 |
開設年月日 | 1946年11月1日 |
病床数 |
155床
(一般病棟145床(結核病床含む) 地域包括ケア病床10床) |
職員数 |
330人
|
看護師数 |
140人
|
院長 | 芳賀 克夫 |
看護部長(総師長) | 武宮 佳代 |
看護方式 | 固定チームナーシングまたは機能別看護 |
看護配置基準 | 10対1 |
外来患者数 | 約270人/日
|
入院患者数 | 約130人/日
|
看護部理念 「心をこめて信頼される看護を提供します。」 | 看護部は、3つの病棟と外来、手術室、介護老人保健施設、健康管理センター、訪問看護ステーション、医療連携室、管理部門の部署に、看護師、助産師、保健師を配置しています。様々な看護が経験できるフィールドがあります。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 保健師 助産師 | ||||||||||||||||||||
採用人数 | 看護師 保健師 助産師 合計10名程度 | ||||||||||||||||||||
募集対象 | 看護系学部学科卒業予定者 | ||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | 面接 小論文 | ||||||||||||||||||||
提出書類 | 1 受験願書 2 在学中の養成機関の成績証明 3 卒業(見込み)証明書 4 官製ハガキ 5 准看護師資格を有する方は准看護師免許証(写) |
||||||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 3月 実績
|
||||||||||||||||||||
手当 | 夜間看護等手当、夜勤手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当、扶養手当等 ※「夜間看護等手当、夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回、賞与/年2回、年度末賞与 | ||||||||||||||||||||
勤務地 | 熊本県天草市東町101番地 | ||||||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
日勤 8:30~17:15(休憩1時間) 夜勤 20:15~9:00(休憩1時間) 長日勤 8:30~21:00(休憩1時間) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
国民の休日、年末年始(12月29日~1月3日)の休日あり 国民の休日、年末年始に勤務した場合は代休あり |
||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 | ||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護師教育制度 クリニカルラダー |
||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:がん放射線療法看護、がん化学療法看護、がん性疼痛看護、感染管理、緩和ケア | ||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均10時間/月 | ||||||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均10日 | ||||||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2020年 新卒採用者 5名 離職者1名 2019年 新卒採用者 4名 離職者2名 2018年 新卒採用者 4名 離職者なし |
||||||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年 男性0人 女性5名 2019年 男性1名 女性3名 2018年 男性0人 女性4名 |
||||||||||||||||||||
平均年齢 | 43.8歳 | ||||||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 7名(うち新卒5名) | ||||||||||||||||||||
採用実績校 | 天草市立本渡看護専門学校 上天草看護専門学校 熊本看護専門学校 熊本駅前看護リハビリテーション学院 その他 |
病院基本情報
問い合わせ先 | 看護部長 武宮 佳代 0969-22-0011 |
---|---|
住所 |
863-0033 |
アクセス | 本渡バスセンターより のってみゅかー「天草中央総合病院前」下車 本渡港より タクシー約3分 天草空港より タクシー約15分 |
URL |