ビハーラ花の里病院

  • 所在地:広島県
  • 病床数:290床
  • 看護師数:76名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

病みて悩める人々に安らぎを与える医療を柱に

【WEB説明会実施中】ご予約お待ちしております。(2023/05/01更新)

当院の掲載ページを閲覧いただきありがとうございます。
WEB説明会を開催しております。
ご都合に合わせて実施できればと考えておりますので、ご希望の日時をお伝えください。

それでは、あなたからのご予約お待ちしております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

インターン・
説明会/選考情報

病院データ

病院名 ビハーラ花の里病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 三次市で慢性疾患と難病に注力をしている慢性期の病院です。

ビハーラ花の里病院は、高齢者に対する医療、仏教による安らぎを与える医療を柱にして運営しております。

外来・入院診療を充実させるとともに
関連機関である社会福祉法人慈照会の各施設と連携をはかり、
「その患者様がどこでどんな生活を受けるのが最も適切か」を検討してまいります。

また、神経難病に対する医療にも力を入れております。
神経難病患者は在宅での療養が困難な場合が少なくありませんが、
長期の入院加療を受けやすい体制を整えております。

病院は職員の努力とともに皆様方の「こういう病院であって欲しい」という思いで成長していきます。
皆様方の「声」をぜひ身近にいる職員にお聞かせください。
診療科目 内科 リハビリテーション科 放射線科 歯科
脳神経内科
開設年月日 1990年6月1日
病床数 290床
(療養病棟290床)
職員数 272人
(看護76名、介護76名)
看護師数 76人
院長 大谷 道倫
看護部長(総師長) 高橋 弘子
看護方式 チームナーシングまたは機能別看護
看護配置基準 療養20対1

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師 准看護師
採用人数 看護師:5名
准看護師:5名
募集対象 大学生、専門学校生、短大生、高等学校生
看護師の免許取得見込者および取得者
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 【応募方法】
まずはマイナビよりエントリーをお願い致します。
※資料請求をクリックしますと、当院エントリー画面に移動します。

【選考方法】
書類選考、個人面接
提出書類 1.履歴書
※学校指定のものか、B4以上の大きさのものを使用してください。
2.卒業見込証明書
3.成績証明書
4.健康診断書
初任給 2021 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師一律 210,000円 185,000円 25,000円
准看護師一律 190,000円 175,000円 15,000円
諸手当内訳:看護師:資格手当(一律)25,000円
准看護師:資格手当(一律)15,000円
手当 ■夜勤手当 11,000円/回(※実施都度支給いたします)
■通勤手当 30,000円(上限金額となります)
■住宅手当(当院規定による)
■扶養手当(当院規定による)
昇給・賞与 昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月、12月)※2021年実績 4カ月分
勤務地 広島県三次市山家町605番地20
勤務形態 二交代制
日勤 8:30~17:00(休憩1時間)
夜勤 16:30~9:00(休憩2時間)
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
シフト制
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休業
年次有給休暇
介護休暇・休業
看護休暇
福利厚生・加入保険制度 各種社会保険完備
(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度(月50,000円まで)
退職金制度 あり / 勤続年数3年以上から支給
保育施設 あり / 6カ月~就業前
被服貸与 あり
看護宿舎 あり / 職員寮あり
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / プリセプター制
チーム支援制
キャリアアップへの研修制度・教育体制あり
(国のガイドラインに基づいた、新人看護教育研修は市立三次中央病院と連携し、プリセプター制によりきめ細かな教育体制をとっております。また、年1回以上の研修会・学会への出張は病院で支援しております)
2022年度よりe-ラーニング研修システムを導入しラダー教育の一環として活用しています
自己啓発支援 あり / 准看の通信教育の支援をしております。
(交通費を病院が負担)
メンター制度 あり / 入職後1年間は、プリセプターと実践指導者が新人一人ひとりをサポート
専門・認定看護師の就業状況 難病看護学会認定:難病看護師
摂食嚥下認定看護師
所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均0.5h/月
有給休暇取得日数※前年平均 18.5日 ※2021年度実績
有給休暇以外にコロナ休暇として病院が認められる特別休暇あり
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者数3名(女性)育休取得者数3名(女性)※2021年度実績
平均勤続年数 15年 ※2020年度実績 15年
平均年齢 47.6歳 ※2021年実績
前年度の採用実績数 新卒0名 中途採用5名 ※2021年度実績
採用実績校 広島国際大学

問い合わせ先

問い合わせ先 ビハーラ花の里病院 人事部採用課
TEL:(0824)62-7700
Email:vihara@mifukai.jp
住所

728-0001
広島県三次市山家町605番地20

地図を確認する

アクセス ■JR三次駅から当院まで年中無休で無料で送迎バスを運行しております。
■三次インターより車で約20分
■三次駅より車で約15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募