- 所在地:鹿児島県
- 病床数:326床
- 看護師数:87名
奄美群島で精神科医療を提供し、伝統と誇りを大切にしながら、最新の精神科医療を常にみすえつつ地域とともに歩んできております。【公益財団法人慈愛会グループ病院です】
★お知らせ★(2025/04/01更新)
奄美病院では随時オンラインでの病院見学会、就職説明会を実施しております。
奄美の雰囲気を感じる事が出来る機会です。お気軽にお申し込みください。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 奄美病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 病気の方々の心が安らぐ癒しの場を提供する病院です。人材育成・働きやすい職場環境づくりを積極的に行い、専門職としての成長とキャリアデザインも描けるような組織づくりを目指しています。精神科認定看護師の育成も行っており、奄美諸島の精神科看護の質の向上に寄与できるよう取り組んでいます。 |
診療科目 |
精神科
|
開設年月日 | 1959年 |
病床数 |
326床
|
職員数 |
218人
|
看護師数 |
87人
(看護師 74名、准看護師 13名) |
院長 | 坂江 清弘 |
看護部長(総師長) | 福長 由美 |
看護方式 | チームナーシング、受け持ち制 |
看護配置基準 | 急性期治療病棟 13:1 精神病棟 15:1 認知症治療病棟 20:1 療養病棟 30:1 |
外来患者数 | 約76人/日
|
入院患者数 | 約240人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 慈愛会全体で70名程度の採用 |
募集対象 | 看護師の免許を有する方、または看護師養成機関に在籍し、看護師免許取得見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | ・筆記試験(小論文) ・面接試験(個人面接) ※配属病院は内定時にお伝えいたします。 |
提出書類 | ・看護職員採用試験申込書 ・卒業見込証明書 ・成績証明書 ※慈愛会HPにおいても参照可能です |
給与関連
初任給 |
2020 年 4月 実績
2024年4月に遡り増額分を支給のため2024年4月実績とする |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回 7900円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当:片道2km以上の場合、公共交通機関などの実費を支給(上限50,000円) 住宅手当:賃貸住宅に入居した場合の補助として支給(上限20,000円) 年末年始手当:12月31日~1月3日の4日間 夜勤手当(回数に応じて都度支給)、他に、扶養手当、資格手当 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年3回(4月、6月、12月) |
勤務地 | 奄美市名瀬浜里町170番地 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | その他
8:00~17:00(休憩1時間含む) 17:00~9:00(休憩2時間含む) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
年間休日115日 (夏季休暇3日、年末年始休暇4日含む) |
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険完備、育児介護休暇制度、退職金制度、確定拠出年金制度(勤務3年以上) |
奨学金制度 | あり |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり |
被服貸与 | あり |
看護宿舎 | あり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 看護師キャリア開発ラダー プリセプターシップ 集合研修あり マネジメントラダー |
自己啓発支援 | あり / 資格取得奨学金貸与制度 |
メンター制度 | あり |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 個別相談、面談実施 |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 管理者任用候補者選考制度研修会の実施 |
平均年齢 | 39.3歳 ※2023年グループ全体実績 |
前年度の新卒採用実績数 | 64名 ※2023年グループ全体実績 |
採用実績校 | 鹿児島大学 医学部保健学科 看護学専攻 鹿児島純心女子大学 宮崎県立看護大学 福岡大学 医学部 看護学科 名桜大学 人間健康学部 看護学科 純真学園大学 保健医療学部 看護学科 活水女子大学 看護学部 徳島文理大学 看護科 長崎大学 医学部 保健学科 帝京大学福岡医療学部 看護学科 国立看護大学 長崎県立大学 看護栄養学部 看護学科 西南女学院大学 保健福祉学部 看護学科 日本赤十字九州国際看護大学 看護学部 看護学科 九州看護福祉大学 看護福祉学部 看護学科 鹿児島中央看護専門学校(3年課程) 南学園 鹿児島医療福祉専門学校(3年課程) 赤塚学園看護専門学校 鳳凰高等学校 看護学科 専門課程(5ヶ年一貫看護師養成校) 原田学園 鹿児島医療技術専門学校(4年課程) 鹿児島医療センター附属鹿児島看護学校(3年課程) 久木田学園看護専門学校(3年課程) 野田女子高等学校 専攻科(5ヶ年一貫看護師養成校) 鹿屋市立鹿屋看護専門学校 仁心看護専門学校 加治木看護専門学校(3年課程) 尚志館高等学校 看護学科 専門課程(5ヶ年一貫看護師養成校) たちばな医療専門学校 鹿児島看護専門学校(3年課程) 神村学園専修学校 看護学科 奄美看護福祉専門学校 医師会立川内看護専門学校 神村学園高等部 看護学科専門課程(5ヶ年一貫看護師養成校) 出水郡医師会 広域医療センター附属 阿久根看護学校 加治木女子高等学校看護学科専門課程(現龍桜高校) 龍桜高等学校看護学科専門課程5年一貫 鹿児島県医療法人協会立看護専門学校(3年課程) 福岡医療専門学校 藤元メディカルシステム附属医療専門学校 天草市立 本渡看護専門学校 上尾中央看護専門学校 愛媛県立医療技術短期大学 第2看護科 岡山医療センター附属 岡山看護助産学校 鹿児島県立保健看護学校 九州厚生年金病院専門学校 九州保健福祉大学総合医療専門学校 公立南丹病院附属高等看護学院 国立大蔵病院附属看護助産学校 成田赤十字看護専門学校 福岡保健学院 福岡水巻看護助産学校(3年課程) 神村学園高等部 衛生看護専攻科 熊本看護専門学校 滋賀県立総合保健専門学校 神戸大学医療技術短期大学部 看護学科 ※グループ全体実績 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均時間7.34/月 ※2023年グループ全体実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 16.91日/年 ※2023年グループ全体実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合55% ※2023年グループ全体実績 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年度:男性11名 女性65名 2022年度:男性8名 女性46名 2023年度:男性9名 女性55名 ※グループ全体実績 |
平均勤続年数 | 8.6年 ※2023年グループ全体実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 公益財団法人慈愛会 看護部支援室 TEL:099-230-0063 |
---|---|
住所 |
894-0044 |
アクセス | 奄美空港から奄美市名瀬まで車で約50分 奄美市名瀬から車で10分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
鹿児島県の民間病院
-
種子島医療センター
病院見学会/web病院説明会/選考試験実施中です!★病院紹介動画★配信中 まずは、紹介動画をご覧ください!!
所在地:鹿児島県 病床数:188床 看護師数:113名 -
谷山病院
患者さまを肉親と思い医療の達人(プロフェッショナル)を目指す 【公益財団法人慈愛会のグループ病院です。】
所在地:鹿児島県 病床数:392床 看護師数:133名 -
クオラリハビリテーション病院
~よりよい暮らしを実現するパートナーでありたい~ 専門的なリハビリテーション環境を整えています。
所在地:鹿児島県 病床数:172床 看護師数:94名 -
山川病院
地域に必要とされる病院
所在地:鹿児島県 病床数:89床 看護師数:5名 -
徳之島病院
当院の一番の強みは、地域とのつながりの強さです 【公益財団法人慈愛会のグループ病院です。】
所在地:鹿児島県 病床数:206床 看護師数:40名 -
鹿児島徳洲会病院
急性期医療とともに慢性期医療、回復期リハビリテーションのケアミックス病院です。自分にあった病床機能での看護師のスタートを切りませんか。
所在地:鹿児島県 病床数:310床 看護師数:250名 -
鹿児島市医師会病院
強みを生かし、必要なニーズに応えられる努力と工夫を続ける医師会立病院です
所在地:鹿児島県 病床数:199床 看護師数:142名 -
今村総合病院
患者様から見て日本一の病院をモットーに。 【公益財団法人慈愛会のグループ病院です】
所在地:鹿児島県 病床数:428床 看護師数:371名 -
鹿児島生協病院
人権を尊重し、安全で信頼される医療を地域の人々とともにすすめます。
所在地:鹿児島県 病床数:306床 看護師数:247名 -
公益財団法人慈愛会
医療の原点は慈愛にあり、患者様を肉親と思い、医療の達人(プロフェッショナル)を目指します。
所在地:鹿児島県 病床数:-床 看護師数:-名