奄美病院
合同募集- 所在地:鹿児島県
- 病床数:348床
- 看護師数:93名
制度待遇:
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
マイカー通勤OK
奄美群島で精神科医療を提供し、伝統と誇りを大切にしながら、最新の精神科医療を常にみすえつつ地域とともに歩んできております。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 奄美病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 病気の方々の心が安らぐ癒しの場を提供する病院です。人材育成・働きやすい職場環境づくりを積極的に行い、専門職としての成長とキャリアデザインも描けるような組織づくりを目指しています。精神科認定看護師の育成も行っており、奄美諸島の精神科看護の質の向上に寄与できるよう取り組んでいます。 |
診療科目 |
精神科
|
開設年月日 | 1959年 |
病床数 |
348床
|
職員数 |
241人
|
看護師数 |
93人
(看護師 77名、准看護師 16名) |
院長 | 杉本 東一 |
看護部長(総師長) | 福長 由美 |
看護方式 | チームナーシング、受け持ち制 |
看護配置基準 | 急性期治療病棟 13:1 精神病棟 15:1 認知症治療病棟 20:1 療養病棟 30:1 |
外来患者数 | 約76人/日
|
入院患者数 | 約240人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 慈愛会全体で70名程度の採用 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師 准看護師 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | ・筆記試験(小論文) ・面接試験(個人面接) ※配属病院は内定時にお伝えいたします。 |
||||||||||||||||
提出書類 | ・看護職員採用試験申込書 ・卒業見込証明書 ・成績証明書 ※慈愛会HPにおいても参照可能です |
||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
手当 | 深夜時間手当、通勤手当、住宅手当 ※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 (令和元年12月現在) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回 |
||||||||||||||||
勤務地 | 奄美市名瀬浜里町170番地 | ||||||||||||||||
勤務形態 | その他
8:00~17:00(休憩1時間含む) 17:00~9:00(休憩2時間含む) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
年間休日115日 (夏季休暇3日、年末年始休暇4日含む) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険完備、育児介護休暇制度など | ||||||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||
保育施設 | あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / クリニカルラダー プリセプターシップ 集合研修あり マネジメントラダー |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均7時間/月 2019年実績 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | グループ全体として 12.5日/年 2019年度実績 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 平成29年度:57名(男性7名 女性50名) 平成30年度:67名(男性11名 女性56名) 平成31年度:63名(男性7名 女性56名) |
||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 63名 |