今村総合病院
合同募集- 所在地:鹿児島県
- 病床数:428床
- 看護師数:435名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
患者様から見て日本一の病院をモットーに。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 今村総合病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 今村総合病院は、急性期総合型病院として24時間365日体制の充実した救急医療と高度専門医療が提供できるよう機能充実を行っております。 当院看護部は「相手の心に届く慈愛の看護」を理念としています。理念に掲げる慈愛の看護を実践するためには、患者様の想いの見える部分だけではなく、見えない部分の苦しみや怒り、不安までも感じとる研ぎ澄まされた感性と、さらに、看護専門職者としての知識と確かな技術が必要となります。看護職員一人ひとりが理念に真摯に、看護観を深め、人間性豊かな看護師を目指して日夜研鑽を重ねています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 循環器内科 小児科 整形外科 脳神経外科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科口腔外科 腎臓内科 病理診断科
救急科(総合内科) 血液内科 糖尿病内科 ペインクリニック内科 気管食道・耳鼻咽喉科 腫瘍内科 |
開設年月日 | 1984年 |
病床数 |
428床
|
職員数 |
1125人
|
看護師数 |
435人
|
院長 | 帆北 修一 |
看護部長(総師長) | 中谷 明実 |
看護方式 | PNS(パートナーシップナーシングシステム)、セル看護提供方式 |
看護配置基準 | 一般病棟/7対1 精神科病棟/10対1 回復期リハビリ病棟/13対1/機能別 |
外来患者数 | 約576人/日
|
入院患者数 | 約340人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 保健師 助産師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 慈愛会全体で70名程度の採用 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師 保健師 助産師 特定看護師 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | ・筆記試験(小論文) ・面接試験(個人面接) ※配属病院は内定時にお伝えいたします。 |
||||||||||||||||
提出書類 | ・看護職員採用試験申込書 ・卒業見込証明書 ・成績証明書 ※慈愛会HPにおいても参照可能です。 |
||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
業務手当:6000円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当:片道2km以上の場合、公共交通機関などの実費を支給(上限50,000円) 住宅手当:賃貸住宅に入居した場合の補助として支給(上限20,000円) 年末年始手当:12月31日~1月3日の4日間 夜勤手当(回数に応じて都度支給)、他に、扶養手当、資格手当、 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回 |
||||||||||||||||
勤務地 | 鹿児島市鴨池新町11-23 | ||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
8:30~17:30(休憩1時間含む) 17:00~9:00(休憩2時間含む) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
年間休日115日 (夏季休暇3日、年末年始休暇4日含む) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険完備、育児介護休暇制度など | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり | ||||||||||||||||
保育施設 | あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / クリニカルラダー プリセプターシップ 集合研修あり マネジメントラダー |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり | ||||||||||||||||
メンター制度 | あり | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師(感染管理・がん化学療法・緩和ケア・集中ケア・救急看護・脳卒中リハビリテーション看護・精神科認定看護師)・特定看護師 | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均7時間/月 ※2019年実績 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | グループ全体として 12.5日/年 2019年度実績 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2017年 65名(男性11名 女性54名) 2018年 67名(男性11名 女性56名) 平成31年度:63名(男性7名 女性56名) |
||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 63名 ※2019年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 公益財団法人慈愛会 看護部支援室 採用担当:木佐貫 TEL:099-230-0063 |
---|---|
住所 |
890-0064 |
アクセス | ■バスでお越しの方 <鹿児島市営バス> 12番線「県庁前」バス停徒歩5分、 16番線「ニュータウン中央(今村総合病院前)」バス停徒歩3分 <鹿児島交通> 16番線、23番線「ニュータウン中央(今村総合病院前)」バス停徒歩2分 ■JRでお越しの方 JR指宿枕崎線「南鹿児島駅」 徒歩30分 ■車でお越しの方 鹿児島空港より60分 鹿児島ICより15分 鹿児島中央駅より15分 天文館より15分 |
URL |