- 所在地:福島県
- 病床数:470床
- 看護師数:207名
健やかな心と身体のために地域に貢献できる医療と福祉を。子どもからお年寄りまで世代を問わず、救急時の対応から予防の対処まで、積極的に活動しています。
26卒の学生さんもまだまだ募集中です!27卒の方も大歓迎!(2025/07/07更新)
こんにちは!あさかホスピタル採用担当です。
当院のページをご覧いただきありがとうございます!
当院では、病院個別説明会を随時開催しております!
少しでもご興味をお持ちの方は、
「説明会・見学会申込」からお申込みいただければ日程を調整させていただきます◎
また、26卒対象に選考を開始しております。
選考をご希望の方は、「選考に応募」からのアクションをお願いいたします!
その他、ご不明な点等ございましたら、
以下のお問い合わせ先までお気軽にご連絡ください!
-----------------------------------------
社会医療法人あさかホスピタル 人事室
TEL:024-945-1674
E-mail:jinji@asaka.or.jp
URL:http://asaka.or.jp/
-----------------------------------------
先輩情報
精神科医療もそのイメージも、 時代と共に変化しています
看護師 Y.R
- 職歴(キャリア):2007年〜
- 出身校の所在地エリア:福島県
- 出身校:郡山看護専門学校
- 所属診療科目:精神科
- 現在のお仕事の内容を教えてください
-
認知症病棟で看護師をやっています。認知症病棟には軽度認知症から重度認知症の患者様がいて、病院から再び地域社会で暮らせるように支援と家族の休息・サポートができるように看護が展開されています。
主には入院前にBPSDの方が多いですが、薬物療法や自分達の関わり方(非薬物療法)で患者様の症状が改善して、地域に退院できるようになったりすることが、やりがいや楽しみになっているところだと思います。そのために本人の意思を尊重したり、長期入院にならないように患者様、ご家族様に関わっています。 - あさかホスピタルの好きなところは?
-
今は入職して14年になりますが、私としては、一番は他職種も含めて病院スタッフと話しやすいところが好きです。個人個人の人柄が良い人が多いのだと思います。自分の中ではこの職種で働いていくうえで大切に感じていることは雰囲気も大切だと思ってきました。続けられているのは、それが満たされているのだと思います。また有休取得率の高さでも助かっています。
- 仕事で心がけていることと、今後の目標は?
-
精神科というと、一昔前の「暗い・怖い・ずっと入院」などのイメージを持たれている方もいるのではないかと思いますが、今はそのようなことは少なく、地域社会に戻れるように広範囲で関わっています。そのために本人だけではなく、他職種との連携、家族看護をより求められるようになり、ニーズが把握できるように傾聴力・コミュニケーション能力を大切にしています。
また、病状が落ち着いてどうやったら社会復帰できるか、地域生活が送れるか、その人や家族が喜びを感じてもらえるのかを心がけています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒963-0198 福島県郡山市安積町笹川字経坦45 社会医療法人 あさかホスピタル 人事室 TEL:024-945-1674 E-mail:jinji@asaka.or.jp URL:http://asaka.or.jp/ |
---|---|
住所 |
963-0198 |
アクセス | ■電車をご利用される方 JR東北本線「安積永盛駅」より徒歩20分 ■お車をご利用される方(東京から) 東北自動車道「須賀川IC」より車で15分 |
説明会・見学会/選考の一覧