精神科病院 仙南サナトリウム+

  • 所在地:宮城県
  • 病床数:212床
  • 看護師数:60名
制度待遇: 二交代 退職金制度あり マイカー通勤OK

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 精神科病院 仙南サナトリウム+
病院種別 民間病院
病院機能 慢性期
診療科目 精神科 神経内科 心療内科
開設年月日 1984年1月4日
病床数 212床
職員数 160人
看護師数 60人
院長 本多 あおい
看護部長(総師長) 高橋 裕子
看護配置基準 精神科入院基本料15:1
特殊疾患病棟入院料2 10:1
認知症治療病棟 20:1
外来患者数 約36人/日
入院患者数 約160人/日
先輩に聞いてみた【C.Sさん 看護師3年目】
Q1.入職のきっかけは?

A1.患者さん1人1人と向き合うことができる精神科に興味があったからです。


Q2.やりがいを感じるのはどんな時ですか?

A2.薬で状態をコントロールするだけでなく、自分の関わり方で患者さんが明るくなったり、「あなたがいると安心する」と言ってくださるのがやりがいに感じます。


Q3.仕事上で日々気を付けていることは?

A3.いつもと違うところに早く気づけるように考えながら仕事をしています。普段と比べ落ち着きがなかったり、表情が暗かったりしたときはまず話しかけるように心がけています。


Q4.「この病院に入職して良かった!」と思った瞬間は?

A4.看護技術を身に着けていない状態から入職しましたが、先輩方に付いてもらい自立するまで教えていただけたことです。また、処置など悩むことがあればすぐに相談して一緒に考えてくださるので安心して働いています。


Q5.学生への就職活動応援メッセージ

A5.今はいろいろな職場があると思うので、自分のやりたい看護が実現できるような場所を見つけられるといいなと思います。国家試験対策をしながらの就活は大変だと思いますが、息抜きをしながら頑張ってください!

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種 看護師 准看護師
採用人数 看護師5名
募集対象 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年)
募集学部 看護系学部・学科
提出書類 履歴書

給与関連

初任給 2024 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師 217,500円 180,000円 37,500円
准看護師 192,000円 160,000円 32,000円
諸手当内訳:
看護師:調整手当 7,500円、職種手当 12,000円、生活応援措置手当 18,000円
准看護師:職種手当 10,000円、調整手当 6,000円、生活応援措置手当 16,000円
夜勤手当 あり / 都度支給
1回10,000円
その他手当 通勤手当 上限12,900円
住宅手当(賃貸物件借主) 20,000円
家族手当(扶養手当) 配偶者 14,000円
           子 3,000円(3子以降2,000円)
モデル月収例 看護師 281,700円
 内訳 基本給 180,000円 調整手当 7,500円 職種手当 12,000円
    生活応援措置手当 18,000円 交通費(片道9km)4,200円
    住宅手当(賃貸物件借主) 20,000円
    夜勤4回 40,000

准看護師 240,200円
     基本給160,000円、職種手当 10,000円、調整手当 6,000円
     住宅手当(賃貸物件借主)20,000円、交通費(片道9km)4,200円
     夜勤4回 40,000円
昇給・賞与 昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)
(前年実績2.7カ月)
勤務地 宮城県白石市大鷹沢三沢字中山74-10
勤務形態・勤務時間 二交代制
日勤 8:30~17:30
夜勤 17:00~9:00
残番 8:30~19:00
早番 7:00~16:00
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 その他
年間休日 108日(公休 月9日)
福利厚生・加入保険制度 財形貯蓄
社会保険、雇用保険、厚生年金、労災保険、健康保険
退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給
被服貸与 あり / ユニホーム無料貸与
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 院内研修
宮城県看護協会主催の研修会
日本精神科看護協会主催の研修会
前年度の新卒採用実績数 1名 2024年度実績

働き方データ

育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 2024年度 育休対象者 女性1名  育休取得者 女性1名
新卒採用者数(男性/女性) 2022年 男性0名 女性0名
2023年 男性0名 女性1名
2024年 男性1名 女性0名

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人社団蔵王会
精神科病院 仙南サナトリウム+
病院事業部長 佐々木 和哉
TEL 0224-26-3101
住所

989-0213
宮城県白石市大鷹沢三沢字中山74-10

地図を確認する

アクセス ◆お車で
東北自動車道白石インターチェンジより20分
◆バスで
白石駅から柳沢公民館行20分 仙南サナトリウム+前バス停下車
白石蔵王駅から柳沢公民館行10分 仙南サナトリウム+前バス停下車
URL

公開期間:2025年7月10日~2025年11月

宮城県の民間病院

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募