- 所在地:神奈川県
- 病床数:250床
- 看護師数:15名
制度待遇:
資格支援あり
マイカー通勤OK
いつかは訪問看護。kainaluは今から訪問看護。もちろん将来病院でも働ける看護師になれますよ!
★■訪問看護にチャレンジ!■★(2022/12/02更新)
会社説明会は随時開催中です!お気軽にお問い合わせくださいね!
2月頃から毎年大人気の訪問看護体験会を実施します!予約でいっぱいになってしまうので、参加希望の方はこまめにチェックしてくださいね!!
合説出展情報 :
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | ケアーズ港南台訪問看護リハビリステーション |
---|---|
病院種別 | 訪問看護ステーション |
病院の紹介 | 「訪問看護ができない理由」はなんですか? 「経験がないから」 「病院で働けなくなる気がするから」 「先輩から大変だって聞かされているから」 「訪問看護は特殊な就職先だから」 できない理由はいくらでも挙げられます。 では、病院で働ける根拠はなんですか? 「教育体制がしっかりしているから」 「規模が大きいから」 本当にしっかりしているのでしょうか? 規模が大きいと本当に就職したら安心につながるのでしょうか? 規模の大きな画一的な教育の限界を学生時代に体験してきたはずです。 悔しい思いや悲しい思いも、たくさんしてきたはずです。 画一的な教育は「そのスタイルが合う人だけを救う」と私たちは考えています。 看護は「どんな人でも幸せにする仕事」 教育も受ける方を幸せにするべきだと思うのです。 私たちは「オーダーメイド研修」で、その答えを持っています。 さぁ、私たちと「幸せの訪問看護」を創りませんか? |
診療科目 |
在宅診療
小児から高齢者まで幅広い疾患に対応しています。ターミナルケアはもちろん、お亡くなりになられた後の「お葬式」に看護師が納棺師として活躍できる日本初の取り組みを行なっています。死後まで寄り添い、ご家族様やご本人様への手厚い看護を提供しませんんか? |
開設年月日 | 2014年11月1日 |
病床数 |
250床
(訪問看護での契約ご利用者様数) |
職員数 |
61人
|
看護師数 |
15人
|
看護部長(総師長) | 内山久美子(訪問看護管理者) |
看護方式 | 担当制の訪問看護 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||
採用人数 | 看護師2名 | ||||||||
募集対象 | 大学生、専門学校生、短大生 | ||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||
応募・選考方法 | 面接・適性検査 | ||||||||
提出書類 | 履歴書、成績証明書(用意可能であれば) | ||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||
手当 | ・年収 400万円 (賞与含む/手当て除く) ・訪問手当 90件以上の訪問で1件/1時間につき2,000円 ・オンコール手当 平日7,000円 土曜・祝祭日17,000円 日曜日20,000円 (オンコール手当は利用者人数によって変わります) ※オンコール実績 電話対応10件/月 緊急訪問5件/月 程度 ・休日手当 1件/1時間 5,000円 ・通勤手当 自家用車通勤(駐車場代・ガソリン代手当) 公共交通機関通勤(定期代全額支給) |
||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月) | ||||||||
勤務地 | 神奈川県横浜市磯子区杉田6丁目5-27-101 ケアーズ港南台訪問看護リハビリステーション杉田Sat | ||||||||
勤務形態 | その他
平日9:00-18:00(実働8時間) ※オンコール当番制あり |
||||||||
休日・休暇制度 | その他
土曜・日曜・祝祭日 夏季休暇(7-9月の間に希望日3日間) 年末年始休暇(12/30-1/3日) 年次有給休暇 |
||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 社会保険完備・健康診断・インフルエンザ予防接種・研修費一部負担・ユニホーム貸与・当社治療院勤務のマッサージ師によるマッサージ施術(30分/1月)・レジャーチケット等割引(Club Off)・食の福利厚生(オフィスおかん) | ||||||||
被服貸与 | あり / パントンスクラブのユニフォームを無料貸与 | ||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||
研修制度・教育制度 | あり / ・新人研修(本社1ヶ月間) ・基礎看護技術研修(半年間) ・訪問看護研修(半年間) ・キャリアアップ(人事論・経営学セミナー)研修(希望者のみ/5年間) |
||||||||
自己啓発支援 | あり / 社内オリジナルビジネススクールがあります | ||||||||
メンター制度 | あり / 入職後は、プリセプターと複数の事業で編成する実践指導チームが完全オーダーメイドプログラムで看護師としての医療技術はもちろん、訪問看護だけではなく病院でも活躍できる看護師になれます。 また、弊社は株式会社ですから、社会人として一般の株式会社で働くのと同様、新たなプロジェクト推進チーム等に参加できる機会も多くあります。 |
||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり / 社内ビジネススクールで、一般の株式会社で事業部長クラスを目指すことが可能です。 | ||||||||
院内検定制度 | なし | ||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均1時間/月 ※2021年度実績 | ||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 8日 | ||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性1名/女性4名 | ||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 4割 | ||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 新卒内定者 1名 離職者数0名 2021年 新卒採用者数0名 離職者数0名 2020年 新卒採用者数0名 離職者数0名 |
||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 男性0名 女性1名 2021年 男性0名 女性0名 2020年 男性0名 女性0名 |
||||||||
平均勤続年数 | 6年 ※2021年度実績 | ||||||||
平均年齢 | 40歳(全社平均)※2021年度実績 | ||||||||
前年度の採用実績数 | 11名 ※2021年度実績 | ||||||||
求める人材像 | 弊社のミッションやバリューに共感できる方 新規事業や業務改善などの挑戦に人一倍興味を持って取り組むことが出来る方 日々変わっていくミッションや役割を楽しめる方 成長意欲が高く目指すキャリアの実現に向けて積極的に動ける方 コミュニケーションを取ることが好きな方 他者の良い所も悪い所も認め、助け合うことが好きな方 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 本社ゼネラルマネジャー 鳥羽僚介 TEL:050-3580-7262 Email:ryosuke.toba@kainalu.top |
---|---|
住所 |
221-0052 |
アクセス | 本社 各線/横浜駅徒歩7分 ケアーズ港南台訪問看護ステーション杉田Sat(看護師配属先) 京浜東北/根岸線 杉田駅徒歩8分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧