- 所在地:広島県
- 病床数:392床
- 看護師数:132名
【今年も就活BOOK掲載】「心に寄り添い、変化を支える力になれる――精神科看護師として、あなたも人の心を癒し、共に成長する挑戦をしてみませんか?」
【3月8日】看護就職セミナーMEGA広島会場へ出展します!(2025/01/21更新)
2025年3月8日看護就職セミナーMEGA広島会場へ今年も出展します!
昨年学生さんから大人気でたくさんの方にお話しを聞いていただきました!
今年も当院の魅力をしっかりとお伝えできるように準備しておりますので、
当日を楽しみにしていただけると嬉しいです♪
当日は先輩看護師も一緒に行きますので、質問などありましたらイベント前に連絡もしくはイベント当日に仰ってください!
それでは、お会いできる日を心よりお待ちしております。
Topics :
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 三原病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は昭和36年の開設以来、「大いなる慈しみのこころで」を基底とし、地域に必要とされる精神科病院になれるように努力を続けてきました。 診療は児童思春期のこころの病から認知症などの老年期精神疾患まで多岐にわたり、急性期治療から地域生活・就労支援まで切れ目なく患者様をサポートしています。 平成8年10月から広島県が全国8番目に立ち上げた民間病院のみで運営する「精神科救急医療システム」に参画しており、平成22年7月には「広島県東部認知症疾患医療センター」に指定され、認知症疾患の鑑別診断や初期対応、地域における啓発活動や情報発信に至るまで、幅広く認知症医療に携わっています。 その他にも、精神科救急の県拠点病院、統合失調症、児童思春期、認知症、災害精神医療、アルコール健康障害の地域連携拠点としての役割を担っており、働くうえでも学びの多い環境となっています。 今後も病院理念の「科学」「共感」「自立」を大切にし、より質の高い患者様に寄り添った医療の提供を目指しますので、皆さんも一緒に理想の精神科医療を追求していきましょう! |
診療科目 |
内科 精神科 心療内科
|
開設年月日 | 1961年(昭和36年)10月24日 |
病床数 |
392床
(精神科急性期治療病棟60床・ 精神一般病棟60床・精神療養病棟175床・認知症治療病棟97床) |
職員数 |
361人
|
看護師数 |
132人
|
院長 | 小山田 孝裕 |
看護部長(総師長) | 岡本 かおる |
看護方式 | チームナーシング |
外来患者数 | 約106人/日
|
入院患者数 | 約377人/日
|
各指定 | 広島県東部救急医療施設 広島県東部認知症疾患医療センター 広島県依存症専門医療機関(アルコール健康障害)(ギャンブル等依存症) 広島県県拠点機能医療機関(精神科救急) 地域連携拠点機能医療機関(統合失調症、認知症、児童・思春期) |
病院理念 | 「科学」「共感」「自立」 心の豊かさや個別性が医療に求められている現代社会において、私達病院スタッフは、科学的根拠に基づいた先進の精神医療を取り入れ、大いなる慈しみの心で患者様に共感し、患者様やご家族に安心していただける信頼性の高い病院づくりを目指します。 開放的で自由な、のびのびとした環境を提供し、専門性と責任を持った態度で、患者様の自立や飛躍を支援することをスタッフの喜びといたします。 《三原病院の6ヶ条》 1.患者様を第一とする医療を実践してまいります。 2.信頼と共感で結ばれた治療関係づくりに努めます。 3.診断や治療について先進の精神医療を提供いたします。 4.親しみやすく地域に開かれた病院を目指します。 5.社会復帰の促進に力を注ぎ、患者様の自立を支援いたします。 6.特色のある専門的なチーム医療を提供いたします。 |
看護部理念 | 私たちは科学・共感・自立を目指す「三原病院の6カ条」の理念を基盤に、人としての触れ合いを大切にし、心より信頼していただける看護を目指します。 《基本方針》 ・すべての人々に平等にあたたかい援助をいたします。 ・患者様の個別性を理解し、全人的な関わりをとおして看護援助をいたします。 ・患者様の基本的人権を尊重し、自己決定による自立への支援をいたします。 ・専門職業人としての誇りを持ち、自らの責任において継続的学習に努め、質の高い安全な看護を提供いたします。 |
当院(精神科)が求める看護師像 | ●患者さんのその人らしさを大切にできる人 ●精神科看護に興味がある人 ●周りの人と協力しあえる人 |
三原病院には特定行為に係る看護師の研修制度修了者がいます | 特定看護師は、医師の手順書に基づき特定行為を行える高度な専門性を持つ看護師です。21区分38行為に定められた範囲で、患者の症状に応じたタイムリーな処置を行い、病状の悪化を防ぐとともに、医師の不在を補いチーム医療に貢献します。これにより、看護師の役割が明確化され、高度な診療補助を担う存在として期待されています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 准看護師 |
採用人数 | 看護師・准看護師合わせて10名 |
募集対象 | 看護師・准看護師資格を取得予定の方、または資格取得済みの方 |
募集学部 | 看護系全般 |
応募・選考方法 | 面接、小論文 |
提出書類 | 履歴書、成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2025 年 1月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 看護師:深夜勤務手当(都度)1回8,400円、準夜勤手当(都度)1回7,400円 准看護師:深夜勤務手当(都度)1回8,100円、準夜勤手当(都度)1回7,100円 |
||||||||||||
その他手当 | 加給手当、等級手当、通勤手当、扶養手当、時間外手当、祝日勤務手当(都度支給)1回2,000円、年末年始盆手当(都度支給)1回2,500円 | ||||||||||||
モデル月収例 | 【看護師モデル月収】292,000円+その他手当 内訳:基本給207,000円、夜勤10回分79,000円(準夜勤7,400円×5回、深夜勤8,400円×5回)、ベースアップ評価料6,000円 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月、12月)※2024年実績「4.04カ月」 |
勤務地 | 広島県三原市中之町6丁目31-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 三交代制
日 勤 8:30~17:00(休憩45分) 準夜勤 16:30~ 1:00(休憩45分) 深夜勤 0:30~ 9:00(休憩45分) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間休日104日 【!】有給休暇初年度13日(入職1カ月後3日支給、半年経過後10日支給) ※入職半年以内に3日の有給休暇取得を推奨。 【!】リフレッシュ休暇4日(夏季・冬季2日ずつ) 産前産後休暇 特別有給休暇(慶弔休暇) 有給休暇ストック制度 子の看護休暇5日(年間2人目まで10日間) |
福利厚生・加入保険制度 | 【福利厚生】 財形貯蓄 永年勤続表彰制度(10年:ギフト贈呈 20年:15万円支給、特別休暇4日 30年:20万円、特別休暇6日 40年:25万円 特別休暇8日) 同好会補助制度 【加入保険制度】 雇用、労災、健康、厚生年金 【その他】※ポイント! 結婚祝金 出産祝金 傷病見舞金 災害見舞金 院内給食利用の場合、補助あり |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 クリーニング代病院負担 |
看護宿舎 | あり / 当院指定のワンルームマンション自己負担15,000円にて居住可! 新卒採用に限り居住期間も無期限! |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 充実した新人研修 院内外の研修会で安心の教育体制 |
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、安心のサポート体制が充実しています! 年齢の近い先輩看護師(プリセプター)制度を取り入れています! その日にわからないことがあっても、すぐに聞ける・解決できる環境がと整っています。 三原病院でどんどん成長していきましょう! |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 例えば、特定看護師資格を取得したい場合は「どんな研修が必要なのか、どんな経験が必要なのか」面談の中でお話しています。 入職後、描いているキャリアを実現できる。 現在の課題や目標の設定ができる。 メンター制度以外にも自己実現に向けて頑張れる環境が整っています。 |
院内検定制度 | あり / クリニカルラダー制度あり |
前年度の新卒採用実績数 | 5名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 岡山大学 県立広島大学 日本赤十字広島看護大学 福山平成大学 広島市都市学園大学 吉備国際大学 明治国際医療大学 神戸常盤大学短期大学 川崎医療短期大学 三原看護専門学校 厚生連尾道看護専門学校 尾道市医師会看護専門学校 福山市医師会看護専門学校 広島市医師会看護専門学校 広島市立看護専門学校 広島文化学園大学 旭川荘厚生専門学校 県立三次看護専門学校 呉共済病院付属看護専門学校 国立療養所加茂病院付属看護学校 今治看護専門学校 岡山労災高等看護学院 ベル学園高等学校衛生看護専攻科 国立岡山療養所付属看護学校 ソワニエ看護専門学校 倉敷看護専門学校 川崎看護専門学校 甲南病院看護専門学校 大精協看護専門学校 京都桂病院付属看護専門学校 加賀高等看護学院 武蔵野看護専門学校 八女筑後看護専門学校 徳山看護専門学校 東亜看護学院(通信教育) 穴吹医療大学校(通信教育) 沖縄県立看護大学 |
先輩看護師Y.Nさん | Q1)お仕事について教えてください A1)精神科の慢性期開放病棟で、様々な精神疾患の患者さんが入院されています。長期入院されている患者さんも多い為、地域へ戻れるように外出・外泊訓練を行い、カンファレンスやケア会議を開催して退院に繋げられるように取り組んでいます。 Q2)仕事をしてきた中で、嬉しかったこと、苦労したことは何ですか? A2)精神科の病院では、精神的に落ち着かず、スタッフへの暴言や、執拗な訴えが続く患者さんもおられます。そういった患者さんと関わり、少しでも状態が良くなったりした時には嬉しさを感じます。 Q3)精神科看護のどんなところにやりがいを感じますか? A3)落ち着かなかったり不安を感じている患者さんに、自分が関わることで笑顔が見られたり、落ち着くことができたと返答された時にはやりがいを感じます。 Q4)仕事をする上で心がけていることは何ですか? A4)顔を覚えて頂くことでもありますが、その日の状態を把握するためにも、出勤した日には自部署の患者さん全員と少しでも良いのでお話しをすることです。 Q5)三原病院に入職を決めた理由は何ですか? A5)元々、精神科に興味があり、様々な精神疾患の患者さんが入院されているので実際に関わって勉強したいと思っていました。また、院内の研修会もたくさん開催され、希望すれば院外の研修会にも参加できるので、自分のスキルアップを図りながら働くことができると思ったことが大きな理由です。 Q6)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします A6)学生という立場は、国試の勉強、実習と大変な日々が続き、辛いこともたくさんあると思いますが、看護の道はとてもやりがいのある仕事です。今はしっかり勉強に励んで頑張って下さい。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均5時間/月 ※2024年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 17.6日(取得率100%) ※2024年度実績 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性8名/女性12名、育休取得者 男性2名/女性12名 ※2023年度実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 33%※2024年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2025年 新卒採用者数6名 離職者数0名(予定) 2024年 新卒採用者数5名 離職者数0名 2023年 新卒採用者数4名 離職者数1名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2025年 男性 名 女性 名(予定) 2024年 男性1名 女性4名 2023年 男性1名 女性3名 |
平均勤続年数 | 13年4カ月 ※2024年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 特定医療法人大慈会 三原病院 〒723-0003 広島県三原市中之町6丁目31-1 新卒採用担当(担当:友安・永井) TEL:0848-63-8877 Email:info@miharahp.com |
---|---|
住所 |
723-0003 |
アクセス | シャトルバス:三原駅と病院を1日31便運行する無料のバスです。 路線バス(朝夕1時間3本、昼間1時間2本):駅西口(隆景広場)バスターミナル7番乗場より、 如水館高校・深町方面行きで約13分(250円)。「大谷橋」(近くに三原病院看板あり)下車。 バス停から北へ約700m(徒歩約9分)。 タクシー:東口(海側)または西口(山側)タクシー乗り場より 「中之町(なかのちょう)の三原病院まで」とお伝えください(約10分、1,500円程度)。 |
URL |
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
広島県の民間病院
-
興生総合病院
<<救急医療をはじめ急性期から回復期、災害拠点病院として三原市の医療を支えます>>
所在地:広島県 病床数:323床 看護師数:203名 -
沼隈病院
私たちは、急性期医療から在宅医療までのトータルケアで、地域のみなさまの健康と安全な生活を支援します。
所在地:広島県 病床数:118床 看護師数:89名 -
社会医療法人清風会(五日市記念病院 廿日市記念病院)
急性期~回復期~慢性期~終末期(緩和ケア)まで、様々なステージがある清風会で、あなたらしく輝ける場所を、私たちと一緒に見つけませんか?
所在地:広島県 病床数:-床 看護師数:-名 -
寺岡記念病院
急性期から回復期、慢性期から在宅医療を提供する総合病院です。目指したい看護がここにはあります!
所在地:広島県 病床数:263床 看護師数:190名 -
五日市記念病院所在地:広島県 病床数:180床 看護師数:111名
-
メリィホスピタル
回復期から在宅へ。生きるを支える病院です。
所在地:広島県 病床数:199床 看護師数:170名 -
安田病院
「あってよかった」と言われる病院を目指して
所在地:広島県 病床数:153床 看護師数:105名 -
太田川病院
「医療を通じて、人とふれあう、地域とふれあう」 ~地域に貢献できる医療を目指して~
所在地:広島県 病床数:214床 看護師数:130名 -
こころホスピタル草津
こころホスピタル草津(旧草津病院)は、精神科の専門病院です。精神科救急・急性期治療から精神科リハビリテーションまで、患者さんをトータル・サポートします。
所在地:広島県 病床数:429床 看護師数:309名 -
脳神経センター大田記念病院
全国最大級の脳神経専門病院&地域医療の病院として幅広い診療科や回復期にも対応。【冬の院内見学会】受付中!
所在地:広島県 病床数:199床 看護師数:199名