南大和病院

  • 所在地:神奈川県
  • 病床数:140床
  • 看護師数:146名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

”患者を支える” ”家族を支える” ”地域を支える”を理念とし、地域医療に貢献しています。

【交通費補助あり】インターンシップ好評受付中!【少人数制】(2023/03/18更新)

こんにちは!南大和病院 広報担当です。
当院では、現在月1ペースでインターンシップを実施しております。

【開催日時】2023年 3/29(水)、4/22(土) 、5/27(土)、6/24(土)、7/22(土)、7/29(土)、8/12(土)、8/19(土)、9/16(土)
※2/18、3/25は満席につき受付終了となりました

できるだけ多くの学生さんにお越しいただき、直接目で見て触れて、南大和の雰囲気を体験していただければと思います。
少人数制で和やかな雰囲気のインターンシップは、参加者の皆さまからもご好評をいただいております。
遠方から参加予定の学生さんには嬉しい【交通費補助】もございます。

詳細・お申し込みは以下リンク先をご覧ください。
https://nurse.mynavi.jp/student/seminars/detail/f76152e85c1b09ef99fc5f8e954e7830


✧˙⁎⋆✧˙⁎⋆採用試験 申し込み受付中!✧˙⁎⋆✧˙⁎⋆

日曜・祝日以外で随時受け付けております。
採用試験のお申込みは以下リンク先よりお願いいたします。
https://nurse.mynavi.jp/student/seminars/detail/0f3429e9ea8791db7525f32d5c099aa9


✧˙⁎⋆✧˙⁎⋆インスタグラム公式アカウント 開設しました!✧˙⁎⋆✧˙⁎⋆

当グループの情報を発信しています!フォローお待ちしています♪
https://www.instagram.com/minamiyamato.pr/

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

先輩情報

病院データ

病院名 南大和病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 「患者のため、地域のため、そして自分のために」
南大和グループは、南大和病院を中心として医療介護を提供しています。
手術治療などの急性期から、回復期リハビリテーション、在宅での看取りまで、幅広く地域の方々に医療介護を提供しています。また、腹腔鏡下大腸切除や乳房再建、ロボットリハビリなどの 先端医療から、人工透析などの慢性期医療も行っています。看護としては、外来、急性期 病棟、リハビリ病棟、地域包括ケア病床、透析センター、訪問看護ステーション、老人保 健施設など、あらゆる種類の配属先があります。
仕事内容の興味の対象や、生活における仕事の割合は、人生の段階によって変わるものです。南大和グループには幅広い業務内容がありますので、どのような状況でもあなたに適応する業務があるでしょう。私たちと一緒に、患者のため、地域のため、そして自分のために共に歩みませんか。
診療科目 内科 呼吸器科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器科(胃腸科) 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 神経科 神経内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 腎臓内科 透析科 老健施設 病理診断科
開設年月日 1980年12月
病床数 140床
(一般急性期病床80床、回復期リハビリ病床40床、地域包括ケア病床20床)
職員数 550人
看護師数 146人
院長 茅野 修史
看護部長(総師長) 山本 雪子
看護方式 チームナーシング
看護配置基準 10対1
外来患者数 約400人/日
入院患者数 約120人/日

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師
採用人数 看護師5名
募集対象 大学生、専門学校生
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 面接
小論文

選考への応募時期は4月~予定しています。
・応募方法は、「マイナビ看護学生WEB履歴書」からの受付を予定しています。
※詳細は確定次第ご連絡致します。
提出書類 履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書
初任給 2021 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 242,265円 182,000円 60,265円
看護師・専門卒 227,265円 167,000円 60,265円
諸手当内訳:職務手当:13,265円
資格手当:24,500円
調整手当:9,000円
食事手当:4,000円
処遇改善手当:9,500円
手当 精勤手当:3,000円
夜勤手当:14,715円/回
住宅手当:20,000円
扶養手当:7,000円(2人目から3,500円)
交通費:全額支給(上限100,000円/月)
※「夜勤手当・夜間看護手当・時間外手当」につきましては都度お支払いしております。
昇給・賞与 昇給:年1回(4月) 5,000円 ※2021年度実績
賞与:年2回(7月、12月) 3.7カ月 2020年度実績
勤務地 神奈川県大和市下和田1331-2
勤務形態 二交代制
日勤 8:30~17:00
夜勤 16:30~9:00
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
年間休日113日、有給休暇初年度10日
福利厚生・加入保険制度 永年勤続表彰制度
5年:(テーマパークペアチケット)
10年:(旅行券10万円)
20年:(旅行券10万円)
30年:(旅行券10万円)
40年:(旅行券10万円)
※変動有

保養施設(東急ハーヴェストクラブVIALA会員)
加入保険:健康保険、厚生年金、企業型年金基金、雇用保険、労災保険
財形貯蓄
奨学金制度 あり / 看護学生対象奨学金(50,000円/月)
退職金制度 あり / 常勤勤務3年以上継続で支給
保育施設 あり / 院内保育園(2施設)
24時間保育
病児保育預かり補助あり
被服貸与 あり / ユニフォーム・ナースシューズ無償貸与
看護宿舎 あり / ワンルーム
バス、トイレ、冷蔵庫、洗濯機、冷暖房完備
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / 新卒者へは1年間技術・教育・フォローアップ研修(院内・院外)あり
看護部以外にもコメディカル共同の社会人1年生フォローアップもあり
自己啓発支援 あり / 外部研修受講については、受講料・交通費は全額負担、学会参加は聴講のみの場合、経費の半額を負担します。
自己学習支援のためにe-ラーニングを導入、基礎看護技術から様々な分野の研修を受けられます。
メンター制度 あり / 配属部署には新人担当の実地指導者を配置、年間通して技術・基礎知識等フォローアップします。
キャリアコンサルティング制度 あり / キャリア支援制度あり。資格取得、教育課程の必要資金のサポートをいたします。
院内検定制度 あり / クリニカルラダー導入しています。
所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均15時間程度
有給休暇取得日数※前年平均 11日 ※2020年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者 男性12名/女性28名  
育児休業取得者 男性0名/女性28名
女性管理職の割合※前年度 52.3%(44人中23人)
新卒採用者数(男性/女性) 2018年 新卒採用者数 9名 男性2名、女性7名
2019年 新卒採用者数 12名 男性1名、女性11名
2020年 新卒採用者数 10名 男性2名、女性8名
平均勤続年数 9年 ※2020年度実績
平均年齢 38歳 ※2020年度実績
前年度の採用実績数 37名 ※2020年度実績(中途採用者 27名含む)
採用実績校 厚木看護専門学校、平成平塚看護専門学校、創英大学、黒石高校(青森)、鵬翔高校(宮崎)、鳳凰高校(鹿児島)

問い合わせ先

問い合わせ先 南大和病院 人事部採用担当
TEL:046-269-2411
Email:kseike@minamiyamato-hosp.or.jp
住所

242-0015
神奈川県大和市下和田1331-2

地図を確認する

アクセス 小田急江ノ島線高座渋谷駅 徒歩7分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募