- 所在地:大分県
- 病床数:190床
- 看護師数:198名
ひとに笑顔をちいきに”愛”を
2026年新卒看護師 病院見学会・採用試験のご案内(2025/03/25更新)
☆★☆2026年卒業 新卒採用試験と病院見学会のお知らせ☆★☆
【病院見学日程】
2025年4月19日(土)10:00~
2025年4月26日(土)10:00~ ☜ 当院の食堂で、軽いお食事会と先輩Nsとの懇親会♪
2025年5月17日(土)10:00~
2025年5月31日(土)10:00~
2025年6月 7日 (土)10:00~
2025年6月21日(土)10:00~
2025年7月 5日 (土)10:00~
2025年7月19日(土)10:00~
【新卒採用試験日】
2025年5月10日(土)、24日(土)9:00~
2025年6月14日(土)、28日(土)9:00~
2025年7月12日(土)、26日(土)9:00~
2025年8月 9日(土)、23日(土)9:00~
※ご応募はマイナビ看護学生 ⇒ 大分三愛メディカルセンター よりエントリーください。
電話からでも対応できます。
問い合わせ先
〒870-1151 大分県大分市大字市1213番地 大分三愛メディカルセンター 【097-542-7487】人事課まで
☆彡連絡お待ちしております☆彡
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 大分三愛メディカルセンター |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は1948年(昭和23年)にスタートした診療所を原点にして、1970年に三愛病院として開設、さらに2006年6月、大分市稙田新都心の現在地に 新築移転するとともに、大分三愛メディカルセンターと改称しました。 約70年以上にわたり、地域住民の方々の健康を守ってまいりました。現在では 二次救急病院として大分市南部のみならず、広く由布市・竹田市・豊後大野市からも救急患者を受け入れています。 救急医療・災害医療に対する貢献が認められ、2009年11月には公共性・公明性をより求められる社会医療法人の認可を受けることができました。 2011年3月11日の東日本大震災ではDMAT(災害派遣医療チーム)が発災翌日に現地入りしたほか、5月には看護師チームも避難所での活動を行いました。 2016年の熊本地震での出動実績、最近では2024年1月の能登半島地震でもJMAT(日本医師会災害医療チーム)、DMATでも出動実績があります。 2020年からのコロナ禍においては、民間病院ながら大分県内でもトップレベルの外来・入院対応実績があり、地域の皆様の健康を守ってまいりました。 現在では、働き方改革・休み方改革を積極的に進めています。福利厚生の見直しや連休制度の実施開始、男性の育休推進など、具体的に推し進めています。 今後も地域の診療所・病院・介護施設との連携を進め、住民の皆様から信頼していただける医療を提供するべく職員一同努力してまいります。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 総合診療科 病理診断科
救急科 糖尿病内分泌内科 大腸肛門外科 |
開設年月日 | 1970年9月 |
病床数 |
190床
(一般114床 HCU4床 回復期リハビリテーション病棟28床 地域包括ケア病棟44床) |
職員数 |
479人
(2024年10月1日現在) |
看護師数 |
198人
(保健師3人、正看護師177人、准看護師18人 2024年10月1日現在) |
院長 | 中山 尚登 |
看護部長(総師長) | 三ヶ尻 明美 |
看護方式 | 受け持ち看護師制/チームナーシング |
看護配置基準 | ・HCU 4対1 4床 ・急性期病棟 7対1 3階西(内科・循環器内科)35床 4階 (脳神経外科・整形外科・泌尿器科)35床 5階 (消化器内科・外科)44床 ・回復期リハビリテーション病棟 13対1 28床 ・地域包括ケア病棟 10対1 44床 |
外来患者数 | 約300人/日
|
入院患者数 | 約160人/日
予定・救急含めて多いときは新規入院は20名程度。 |
病院理念 | 一、患者さまが安心して生命を委ねられる病院を目指します。 一、専門性の高い医療、患者さま中心の医療を実践する病院を目指します。 一、他の医療機関・福祉施設と共に良い医療を支える病院を目指します。 一、職員が幸せでやりがいのある病院を目指します。 |
看護部 基本方針 | ・患者さま個人の権利を尊重し、尊厳を守りやさしさのある看護を実践します ・チーム医療を実践し多職種と協働して、患者さまにとって最良の看護を提供します ・地域密着型病院として地域から信頼される医療・看護を目指します ・専門職として主体性を持ち、持てる力を発揮できるように自らの研鑽に努めます ・看護師一人ひとりが自己目標を持ち、看護部の一員として委員会活動に参画し、役割の中から社会人としての成長を目指します ・医療機器管理や物品管理を効果的に行い、健全な病院経営に参画します |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 15人 |
募集対象 | 大学生・専門学校生、看護師免許を取得見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 書類選考、面接、小論文、適性検査 |
提出書類 | 履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤 1回11,000円 |
||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当、家族手当、育児手当 | ||||||||||||||||
モデル月収例 | 大学卒 モデル月収 281,000円 内訳:基本給200,000円、資格手当25,000円、看護処遇12,000円、夜勤4回分44,000円(1回11,000円) 専門3年課程卒 モデル月収 279,000円 内訳:基本給198,000円、資格手当25,000円、看護処遇12,000円、夜勤4回分44,000円(1回11,000円) 専門2年課程卒 モデル月収 277,000円 内訳:基本給196,000円、資格手当25,000円、看護処遇12,000円、夜勤4回分44,000円(1回11,000円) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 あり 賞与 年3回(7月、12月、3月) |
勤務地 | 大分市大字市1213番地 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤:8:30~17:30 夜勤:16:30~9:30 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
休日:年間110日、月9日(1,5,8月は10日、2月は8日) 年次有給休暇(入社時付与)、看護休暇、介護休暇、産前産後休暇 連続休暇制度(年次有給休暇と別に5日)、特別有給休暇(慶弔休暇他) |
福利厚生・加入保険制度 | 福利厚生:被服貸与、職員駐車場(無料)、大分勤労者サービスセンター加入、職域つみたてNISA(奨励金あり)、財形貯蓄、永年勤続表彰制度、学童保育、育児短時間勤務(3歳まで、小学1年生)、病児保育補助 加入保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災 |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度 |
退職金制度 | あり / 勤続3年以上対象、確定拠出年金制度 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを貸与 |
看護宿舎 | あり / 病院から徒歩5分、1K(バス、トイレ、IHコンロ、冷暖房完備) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護職員研修ガイドラインに基づき、教育計画を立案しています。新人看護師は、集合教育とOJTを活用しています。入職後、シャドーイングにより先輩の看護実践を見ながら看護の意味づけを確認しています。7月には全ての中央部門へのローテーション研修を1週間ごと行ない、各専門性や特殊性を学ぶ機会となっています。認定看護師による専門領域の研修、毎月の医療機器の研修、各部署での医師・看護師・多職種の研修、専門科による接遇研修等があり充実しています。クリニカルラダーに沿って研修を企画し、継続的な教育を推進しています。また、e-ラーニングを導入しており、自部署や自宅等、いつでも視聴ができる体制です。 |
自己啓発支援 | あり / 認定看護師の受講料を奨学金にて貸与 認定看護管理者教育課程、看護協会等の院外研修の受講料の補助 |
メンター制度 | あり / プリセプター制度 産業医の支援 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護管理者(1名) 認定看護師:脳卒中リハビリテーション看護(1名)、摂食・嚥下障害看護(1名)、皮膚・排泄ケア(1名)、糖尿病認定看護(1名) |
前年度の新卒採用実績数 | 11名(2024年4月) |
採用実績校 | 大分大学医学部看護学科 大分県立看護科学大学 宇部フロンティア大学 北九州看護大学 高尾看護専門学校 小倉南看護専門学校 福岡市医師会看護専門学校 明豊高等学校 別府溝部学園高等学校 大分東明高等学校 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5時間 |
---|---|
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 2023年度実績 育児休業対象者数(男性8名/女性30名)、育児休業取得者数(男性8名/女性30名) ※2023年度実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 23% ※2023年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数11名 離職者数0名 2023年 新卒採用者数8名 離職者数1名 2022年 新卒採用者数12名 離職者数2名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性11名 2023年 男性1名 女性7名 2022年 男性0名 女性12名 |
平均勤続年数 | 8.4年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人三愛会 大分三愛メディカルセンター 経営管理部人事課 TEL:097-542-7487 Email:jinji@san-ai-group.org |
---|---|
住所 |
870-1151 |
アクセス | 大分バス |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
大分県の民間病院
-
永冨脳神経外科病院
「愛の心」真摯であれ!誠実であれ!謙虚であれ!
所在地:大分県 病床数:153床 看護師数:79名 -
中津胃腸病院
WEB提出可【2026卒】採用試の受付をはじめました★面接1回のみの試験です!気になる方は是非詳細をチェックしてください!※25卒も3月まで採用試験しています!
所在地:大分県 病床数:112床 看護師数:120名 -
井野辺病院
新型コロナウイルス感染拡大防止のため個別での見学会のみ受け入れております。ご希望される方は個別で受け付けますのでお問合せ下さい。
所在地:大分県 病床数:119床 看護師数:81名 -
天心堂へつぎ病院
病院見学会など随時行いますのでお気軽にお問い合わせください。
所在地:大分県 病床数:188床 看護師数:147名 -
大分記念病院
専門的医療レベルと医のアートを兼ね備えた全職員による全人的医療を患者の皆様に提供します。
所在地:大分県 病床数:118床 看護師数:81名 -
コスモス病院
二次救急、D-MATがあり、資格取得支援制度が充実しているためしっかり勉強できる環境です。
所在地:大分県 病床数:180床 看護師数:220名 -
佐伯中央病院
★★26年卒向け 新卒選考 受付開始!!★★マイナビ限定特典付きの病院見学も実施中です。ご予約お待ちしています(^^)/
所在地:大分県 病床数:149床 看護師数:97名 -
佐賀関病院
#年間休日120日#グループ病院で安心経営#じっくり成長できる ワークライフバランスを大事にしながら幅広い活躍ができる看護師になりたい方へオススメ!
所在地:大分県 病床数:66床 看護師数:54名 -
アルメイダ病院
「人間愛の精神」に基づいた高度な医療を提供することにより「市民の生命と健康を守ります」
所在地:大分県 病床数:406床 看護師数:347名 -
畑病院
患者さんの生命・人権・意思決定を尊重し安心できる看護を提供します。入院から在宅まで、地域の皆さまに信頼される継続した看護を提供します。
所在地:大分県 病床数:58床 看護師数:50名