- 所在地:新潟県
- 病床数:144床
- 看護師数:138名
【県外からの移住で60万円!】 急性期から在宅まで、幅広く地域住民の「生きる」を支える病院です
合説出展情報 :
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 南魚沼市民病院 |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院機能 | 急性期 回復期 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 精神科 リウマチ科 外科 整形外科 心臓血管外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 小児歯科 歯科口腔外科 腎臓内科
ペインクリニック内科、緩和ケア内科、血液内科 |
開設年月日 | 2015年11月1日 |
病床数 |
144床
(急性期一般70床(うちHCU6床)、地域包括ケア26床、回復期リハビリテーション48床) |
職員数 |
344人
|
看護師数 |
138人
|
院長 | 外山 千也(とやませんや) |
看護部長(総師長) | 菅井 ユカリ |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 急性期一般10:1、HCU5:1、地域包括ケア13:1、回復期リハ13:1 |
外来患者数 | 約447人/日
|
入院患者数 | 約130人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師25人(うち新卒10人程度) |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年) (地方公務員としての欠格事項に該当しないこと、看護師の資格を有する方または令和8年3月末日までに資格取得見込みの方で、昭和45年4月2日以降に生まれた方) |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 【応募方法・日程】 南魚沼市民病院ホームページを参照ください。 https://minamiuonumahp.jp/recruit/nurse-r7/ ・実務経験のない有資格者及び資格取得見込み者 内容:書類選考、専門試験、作文試験、面接試験を行います。 ・実務経験のある有資格者 内容:書類選考、作文試験、面接試験を行います。 |
提出書類 | 受験申込書および履歴書に所定の事項を記入し、資格免許証の写し(取得見込みの方は不要)を添えて提出してください。 併せて、写真(申込み前6か月以内に撮影した、縦4センチメートル、横3センチメートル、脱帽、上半身、正面向き)を3枚用意し、1枚は申込書に貼り、他の2枚は裏面に氏名を記入し、申込書に添えてください。 ※応募締切は試験日により異なります。 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当=夜間看護手当7,200円/回+深夜割増賃金(時給×0.25×勤務実績) |
||||||||||||
その他手当 | 通勤手当、扶養手当、住居手当など | ||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 302,760円 内訳:基本給258,500円、夜勤4回分37,260円(9,315円/回)、救急医療対応手当7000円/月 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(1月) 賞与:年2回(6月・12月、R6年度実績4.6か月分) |
勤務地 | 南魚沼市民病院 新潟県南魚沼市六日町2643-1 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
8:30~17:15/8:30~21:15/20:30~翌9:15 (休憩1時間、実働7.75時間または11.75時間) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均38.75時間勤務) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
週休2日制、祝日、年末年始 ▼有給休暇 年間20日(4月採用の場合、採用年15日)、夏季休暇5日 |
福利厚生・加入保険制度 | ▼社会保障 共済組合(健康保険、厚生年金、厚生事業)、地方公務員災害補償 |
奨学金制度 | あり / 南魚沼市立病院に勤務する医療技術職員の充足を目的に修学資金を貸与します。 貸与額:月額50,000円 返済免除:医療技術職員の資格を取得し、学校卒業後、ただちに南魚沼市立病院に勤務し、在職期間が修学資金の貸与期間に達した場合は、返済免除となります。 詳細は別途資料をご請求ください。 https://minamiuonumahp.jp/recruit/syuugakushikin/ |
退職金制度 | あり |
保育施設 | あり / 敷地内にあり |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 病院や看護部主催の各種医療関係の研修を行っています。 |
自己啓発支援 | あり / 職務を遂行するうえで有用と認められる先進地視察や資格取得のための講習等に参加する場合の旅費として上限3万円を支給するほか、病院事業では上位資格取得のための支援制度があります。 |
メンター制度 | あり / プリセプター制度を導入し、マンツーマンでサポートを行います。 |
前年度の新卒採用実績数 | 15名(中途採用者7名含む) ※2023年度実績 |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 10日 ※2023年度実績 |
---|---|
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年卒 男性0名 女性8名 2023年卒 男性2名 女性5名 2022年卒 男性0名 女性3名 |
平均勤続年数 | 12年 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 南魚沼市病院事業 南魚沼市民病院 庶務課 TEL:025-788-1222 Email:syomu2@yukigunihp.jp 【雇用先】南魚沼市 |
---|---|
住所 |
949-6680 |
アクセス | ▼お車でお越しの方 関越自動車道 六日町インターチェンジより約6分 【経路説明】※わかりやすいと思われる経路で説明しています。 料金所通過後、 (1)国道253号に接するT字路交差点を左折、「国道17号・南魚沼」方面へ (2)イオン六日町店交差点を右折、六日町バイパスへ (3)つきあたりT字路交差点を右折 (4)「南魚沼市民病院前」信号機を直進すると駐車場がございます。 ▼電車でお越しの方 JR上越線・北越急行ほくほく線 「六日町駅」下車後、バスなどをご利用ください。 ・タクシー 約5分 ・バス 約7分 ・徒歩 約25分 |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
新潟県の公立病院(都道府県市区町村組合)
-
新潟県立精神医療センター所在地:新潟県 病床数:400床 看護師数:150名
-
新潟県立新発田病院所在地:新潟県 病床数:478床 看護師数:487名
-
新潟市民病院
笑顔・優しさ・ぬくもり そして ふれあいを大切にいのちと健康を支援する看護
所在地:新潟県 病床数:676床 看護師数:870名 -
新潟県立病院
資料請求者には受験案内を送付します。看護体験等は、こちらの「インターン・説明会申込」で情報を提供します。
所在地:新潟県 病床数:-床 看護師数:-名 -
新潟県立がんセンター新潟病院所在地:新潟県 病床数:404床 看護師数:329名
-
新潟県立十日町病院所在地:新潟県 病床数:275床 看護師数:196名
-
魚沼市立小出病院
市民の安心と笑顔をハートフルケアで支えます
所在地:新潟県 病床数:134床 看護師数:126名 -
新潟県立中央病院所在地:新潟県 病床数:530床 看護師数:512名
-
済生会新潟県央基幹病院
「県央地域の患者を県央で診る」 ~地域とともに地域の医療を守り抜く~
所在地:新潟県 病床数:400床 看護師数:450名 -
新潟県立妙高病院所在地:新潟県 病床数:56床 看護師数:38名