- 所在地:東京都
- 病床数:78床
- 看護師数:150名
患者様とじっくり向き合い寄り添う看護
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 山王病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 昭和12年創立の山王病院は、交通至便な都心に位置しながらも静かで落ち着いた環境にあり、プライベートホスピタルの先駆的な存在としてその歴史を築いてきました。当院は「お産の山王」として産婦人科や不妊治療で実績がありますが、今日では30科以上の診療科を有し、一般外来の一日平均患者数が約800人に上るなど各分野において充実した診療体制で運営しています。 病棟は患者様のプライバシーを尊重した個室中心で、充実したアメニティを整えているのが特徴です。 手術部門では年間症例数が3,200件に上り、各種内視鏡手術の他、手術支援ロボット「ダ・ビンチ」による前立腺がん手術など、低侵襲性の手術を中心に行っています。 生殖医療分野においては卵胞活性化療法(IVA)やPRP(多血小板血漿)療法等の先端医療にも力を入れています。 山王病院新館内にある19床の山王バースセンターでは、自然・無痛などの各種分娩を行っており、分娩件数は本院と合わせて年間1,600件以上に上ります。4Dエコーをはじめとした最新機器を揃え、多様化するお産のニーズに対応しています。 山王病院から徒歩4分のところにある山王メディカルセンターは、人間ドックのサービスを提供しているほか、内科全般の診療や透析治療、療養入院などにも力を入れています。 2020年8月には国際医療福祉大学赤坂キャンパス内に赤坂山王メディカルセンターを開設いたしました。クリニックやリハビリテーションセンター、人間ドックなどの健診施設を備え、周辺の住民の皆様に信頼され安心してご利用いただける地域に密着した医療施設をめざしています。 |
診療科目 |
内科 小児科 整形外科 形成外科 脳神経外科 眼科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 麻酔科 歯科
乳腺外科、耳鼻咽喉科、リハビリテーションセンター、新生児内科、消化器センター、女性医療センター(産科・婦人科部門/リプロダクション・婦人科内視鏡治療部門/女性腫瘍治療・婦人科部門)、呼吸器センター、国際医療福祉大学東京ボイスセンター |
開設年月日 | 1937年 |
病床数 |
78床
(一般病床78床) |
職員数 |
600人
|
看護師数 |
150人
|
院長 | 藤井 知行 |
看護部長(総師長) | 石嶋 みやこ |
看護方式 | チームナーシング・受け持ち制 |
看護配置基準 | 一般病棟7:1 |
外来患者数 | 約800人/日
|
~山王病院について~ | ★2020年8月 新施設オープン 令和2年8月に、赤坂見附に人間ドック・クリニック・リハビリテーションセンター・病児保育室を運営する「赤坂山王メディカルセンター」を開設いたしました。赤坂見附駅より徒歩3分の好立地にあり、山王病院、山王メディカルセンターと連携し、最先端の医療を提供しております。 ★2021年5月 女性医療センターを開設 従来当院では、産科・婦人科診療について3つの各専門の診療科できめ細やかに対応してまいりました。産科・婦人科の3部門を統合することで、部門間でよりシームレスで総合的な、充実した診療をめざしています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||||||||||||||
採用人数 | 看護師10名 助産師6名 ※2023年度実績 | ||||||||||||||||||||||||
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年・2年) | ||||||||||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||||||||||
応募・選考方法 | 応募方法:マイナビ看護学生または当院ホームページよりエントリーをお願いいたします。(詳細はホームページをご覧ください) 選考方法:面接・小論文 |
||||||||||||||||||||||||
提出書類 | 応募書類:履歴書(写真貼付)・成績証明書・卒業(見込)証明書・健康診断書 | ||||||||||||||||||||||||
初任給 |
2023 年 10月 実績
※調整給(一律)500円は固定残業ではございません |
||||||||||||||||||||||||
夜勤手当 | あり / 都度支給 10,000円/回 |
||||||||||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当、住宅手当(支給要件あり)、夜勤手当1回10,000円(都度支給) | ||||||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 328,850円 助産師・大学卒後進学 モデル月収 353,850円 (夜勤手当4回分(1回10,000円)、住宅手当(支給要件あり)含む) |
||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回、賞与/年2回(7月、12月) ※2023年実績 | ||||||||||||||||||||||||
勤務地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂8-10-16 | ||||||||||||||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
○二交替制 ・日勤 08:30 ~ 17:30 ・夜勤 17:00 ~ 09:00 ○日勤 ・日勤 08:30 ~ 17:30 ※その他就業時間は配属部署による ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
有給休暇(初年度12日、2年目16日、3年目20日 最大20日/年)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
||||||||||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 資格取得支援制度:国際医療福祉大学大学院進学支援制度 その他福利厚生:医療費補助制度(グループ医療施設での保険診療費の自己負担分を補助)、昼食補助制度、夜勤時の食事提供あり |
||||||||||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 国際医療福祉大学大学院 特定行為看護師養成分野などの大学院課程のほか、 保健医療・福祉に関するさまざまな講座を受講することができます。グループ看護職員については、入学金免除制度や奨学金制度があり、より少ない負担で受講することが可能です。東京赤坂・福岡・大川など7つのキャンパスを同時双方向遠隔授業システムで結んでいますので、働きながら学べる環境とカリキュラムを提供しています。 |
||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上に支給 | ||||||||||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / ワンルームタイプの寮を用意しています | ||||||||||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 | ||||||||||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修、技術研修、マナー研修 | ||||||||||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / ●国際医療福祉大学大学院 港区赤坂に東京赤坂キャンパスがあります。働きながら学ぶことのできるカリキュラムを提供しています。 ●生涯学習センター 医療従事者のキャリアアップや人材育成を目的として東京赤坂キャンパス内に設置されたセンターです。看護職のための実習指導者講習会、認定看護管理者教育課程を実施しています。2022年4月から医療安全管理者養成研修を開始しました。 |
||||||||||||||||||||||||
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、プリセプターと実践指導者が新人一人ひとりをサポート | ||||||||||||||||||||||||
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 | ||||||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:感染管理、不妊症看護、手術看護 | ||||||||||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均7.7時間/月 | ||||||||||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 採用者数26名、離職者数3名 2021年 採用者数17名 離職者数4名 2020年 採用者数12名 離職者数3名 |
||||||||||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2022年 男性0名 女性16名 2021年 男性0名 女性17名 2020年 男性0名 女性12名 |
||||||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.1年 ※2022年度実績 | ||||||||||||||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 看護師10名、助産師6名 ※2023年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人財団順和会 山王病院 人事課 電話番号:03-3402-3320 メールアドレス:saiyo@iuhw.ac.jp |
---|---|
住所 |
107-0052 |
アクセス | 東京メトロ銀座線・半蔵門線/都営大江戸線 青山一丁目駅下車、4番(南)出口より徒歩4分 東京メトロ千代田線 乃木坂駅下車、3番出口より徒歩4分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
東京都の民間病院
-
北原国際病院
予防・救急・手術~在宅まで一貫した医療を地域の皆様、患者様に提供します。病院での治療やリハビリのみならず、地域でより良く生活ができるサポートまで実現します。
所在地:東京都 病床数:110床 看護師数:70名 -
牧田総合病院
🚩見学会実施中【大田区】2021年2月新築移転『PNS導入済』充実した教育制度で安心!コンセプトは『病院らしくない病院』綺麗で快適な空間で一緒に働きましょう♪
所在地:東京都 病床数:290床 看護師数:340名 -
吉祥寺病院
家庭的な明るい雰囲気の中で、よりよい精神科医療を
所在地:東京都 病床数:345床 看護師数:144名 -
同愛記念病院
常に優しく、思いやりのある看護サービスをめざしてアットホームな看護をしています! 令和4年8月に新棟がオープンいたしました!
所在地:東京都 病床数:360床 看護師数:260名 -
東京西徳洲会病院
東京の多摩地区、536床の病院として幅広く患者様を受け入れている病院です。更に開棟予定があり568床になる病院です。
所在地:東京都 病床数:536床 看護師数:360名 -
福寿会病院
【2022年10月オープン!足立区・梅島駅徒歩7分】福寿会の中核となる回復期病院(176床)で一緒に働きませんか?
所在地:東京都 病床数:176床 看護師数:89名 -
がん研究会 有明病院
がん克服をもって人類の福祉に貢献する
所在地:東京都 病床数:686床 看護師数:800名 -
鶴川サナトリウム病院(IMSグループ)
【積極採用中 見学・面接随時受付中!!】ホスピタリティの心を大事に一緒に働きましょう!
所在地:東京都 病床数:587床 看護師数:207名 -
小平中央リハビリテーション病院所在地:東京都 病床数:200床 看護師数:100名
-
田園調布中央病院
【田園調布駅前・二次救急指定病院・救急24時間受入れ】地域に密着した医療の提供に努め、各種健診を行なっています。
所在地:東京都 病床数:91床 看護師数:78名