- 所在地:鹿児島県
- 病床数:188床
- 看護師数:113名
病院見学会/web病院説明会/選考試験実施中です!★病院紹介動画★配信中 まずは、紹介動画をご覧ください!!
web病院説明会・現地病院見学ツアー 開催しています!(2025/04/07更新)
種子島にご興味のある方、住んでみたい方へ、webによる病院説明会および病院見学ツアー(現地施設見学)を受け付けています。
病院見学ツアーをご希望の方へは、鹿児島本島から種子島への高速船往復運賃の補助・宿泊場所の提供も行っております
人としても医療者としても成長を実感できる、高齢者救急とリハビリに強い離島医療・離島看護の現場です。
是非少しでも興味のある方は、皆さまお誘いあわせの上、奮って現地病院見学会にお申込みください!
合説出展情報 :
病院データ
病院名 | 種子島医療センター |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 回復期 |
病院の紹介 | 「しあわせの医療」を支える6つの柱 1・島内完結の医療を支える「高度医療の推進・救急医療」 2・安心を支える「リハビリテーションの実践」 3・地域連携で支える「高齢者医療」 4・笑顔を支える「離島看護の精神」 5・未来を支える「小児医療、予防医療の取り組み」 6・しあわせを支える「ワーク・ライフ・バランスの推奨」 「しあわせの島」を守る、その一念で種子島に必要な医療をひとつずつ積み重ねてきました。 種子島医療センターはこれからも長年かけて取り組んできた6つの柱で、「しあわせの医療」を支えます。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 小児科 神経内科 心療内科 リウマチ科 外科 整形外科 脳神経外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 腎臓内科 透析科
血液内科、麻酔科、肝臓内科、糖尿病内科、肝臓、胆のう、膵臓外科、乳腺・甲状腺外科、救急科 |
開設年月日 | 1981年5月27日 |
病床数 |
188床
(一般病棟:98床(内、結核モデル病床 2床、感染症病床 2床)、回復期リハビリテーション病棟:48床、地域包括ケア病棟:42床) |
職員数 |
335人
|
看護師数 |
113人
|
院長 | 高尾 尊身 |
看護部長(総師長) | 園田 満治 |
看護方式 | 固定チームナーシング・プライマリーナーシング |
看護配置基準 | 一般病棟:入院料1(10:1) 回復期リハビリテーション病棟:入院料1(13:1) 地域包括ケア病棟:入院料1(13:1) |
外来患者数 | 約330人/日
|
入院患者数 | 約136人/日
|
病院理念 | 【島民の皆さまに愛され信頼される病院】 私たちは思いやりの心と技術を研鑽する真摯な姿勢で豊かな地域医療の向上に努めます |
看護部の理念 | 【安全・安心・安楽な質の高い看護を提供します】 1・私たちは、皆様の信頼に応えられる看護を実践します。 2・私たちは、人権を尊重した心温かな看護を実践します。 |
しあわせを支え続ける「離島看護」 | 島の人々も、支えるあなた自身も種子島でしあわせになろう。 「どのような看護師になりたいですか?」そう問われることが多いでしょう。 でも、私たちがまず問いかけるのは、「どのような人生を送りたいですか?」という言葉です。 幅広い看護力と人間力を身に着け、魅力的な人になりたい。 看護のスペシャリストになって広い世界で活躍したい。 仕事も趣味もバランスよく人生を楽しみたい。 看護師としても家庭人としても、充実した人生を送りたい。 あなたが思い描くのは、どのような人生ですか? なぜなら、看護師の道を選んだ者にとって、その人生こそ理想の看護師になるための条件だからです。 私たちが日々心掛けているのは、患者さんを笑顔にする看護。 それには看護師自身がしあわせであり、笑顔でいなければいけません。 「しあわせ」は人によってさまざまです。その価値観もまた、人生とともに変わっていくでしょう。 それでも、しあわせを実感しながら看護すれば患者さんを笑顔にすることができます。 〃しあわせの島、しあわせの医療〃をスローガンに掲げる種子島医療センターが目指す〃しあわせを支え続ける離島看護〃とは患者さん、そして私たちみんなの「クオリティ・オブ・ライフ」を支えること。 そのための環境を用意して、お待ちしております。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 10名 |
募集対象 | 看護師免許取得見込者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | ・選考は毎月第3土曜日(詳細は病院HP<リクルートサイト>でご確認ください) ・履歴書(「マイナビ看護学生WEB履歴書」からの受付を予定しています。) ・個人面接 ※現地対面でもリモート面接でも可能 |
提出書類 | 履歴書(「マイナビ看護学生WEB履歴書」からの受付を予定しています。) 卒業見込証明書、成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2025 年 3月 実績
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 1回12,000円 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 共通:遅出手当(1,500円/回) 「準夜勤手当・深夜手当・夜勤手当・遅出手当」につきましては都度お支払いしております。 急性期病棟手当:一般急性期病棟で勤務する場合(3,000円/月) |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
勤務地 | 鹿児島県西之表市西之表7463番地 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
〇二交代制 ・日勤08:30~17:00 ・夜勤16:30~08:45 〇共通 ・遅出13:00~21:15 所定労働7.5時間 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
年間休日105日、お盆休み2日、年末年始休暇4日、リフレッシュ休暇3日含む 有給休暇:初年度10日(6ヶ月後経過) 産前・産後休暇/育児休業/子の看護休暇/介護休業/慶弔休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | 加入保険制度:健保・厚年・雇用・労災 慶事:結婚祝金・出産祝金・傷病見舞金・災害見舞金・弔慰金 |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金制度(詳細について、お問い合わせください) |
退職金制度 | あり / あり / 勤続3年以上 |
保育施設 | あり / あり / 院内保育所、24時間保育導入 |
被服貸与 | あり / あり / ユニフォームを無料貸与 |
看護宿舎 | あり / 【設備】 バス・トイレ別、ガスコンロ、給湯(ガス)、シャワー、シャンプードレッサー、独立洗面台、WI-FI、冷暖エアコン、温水洗浄便座、暖房便座、室内洗濯機置場、シューズボックス、TVモニターフォン、防犯カメラ、宅配BOX(共同) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 【キャリア開発ラダーシステム】 看護実践能力、マネジメント能力、人間関係・役割遂行能力、教育・研究能力の 4つの能力を段階的にキャリアアップできるようにしています。 |
自己啓発支援 | あり / 資格取得支援制度、セミナー参加支援制度、法人内研修、法人内研究発表会、部署別勉強会、e-ラーニング |
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、チューターとアドバイザーが新人一人ひとりをサポート |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
院内検定制度 | あり / クリニカルラダー認定制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 診療看護師【NP】(1名)、認定看護師:感染管理(1名)、がん化学療法(1名)、緩和ケア(1名)、特定行為看護師:4名 |
平均年齢 | 47歳 |
前年度の新卒採用実績数 | 3名 |
採用実績校 | 鹿児島大学 医学部保健学科看護学専攻 宮崎大学 医学部看護学科 大分県立看護科学大学 九州看護福祉大学 看護学科 宗像看護専門学校 鹿児島医療法人協会立看護専門学校 久木田学園看護専門学校 赤塚学園看護専門学校 鹿児島医療センター附属鹿児島看護学校 鹿児島医療福祉専門学校 神村学園医療福祉専門学校 鹿児島医療技術専門学校 鹿児島高等看護学院 折尾愛真高等学校 看護専攻科 昭和学園高等学校 看護学科 専門課程 |
求める人材像 | 【生活を支える】 地域社会における自分たちの役割・機能を理解し、患者さん。利用者さんのニーズをとらえ、その人らしい生活を支えるためのケアを提供できる 【チームで働く】 組織の一員であるとともに地域包括ケアを支える要として、多職種の視点や専門性を理解し、協調性と柔軟性をもって、チームの中での役割を担える 【学び続ける】 自己の課題を明確に捉え、時代や環境の変化に対応しながら、主体的に学び成長し続けることができる |
認定看護師資格取得への支援 | 認定看護師資格取得奨学金制度あり |
看護師特定行為研修受講への支援 | 看護師特定行為研修受講奨学金制度あり |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均5.25時間/月 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 12日 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数(男性/4名・女性/8名) 育休取得者数(男性/3名・女性/8名) |
女性管理職の割合※前年度 | 50%(28名中女性14名) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数3名 離職者0名 2023年 新卒採用者数2名 離職者0名 2022年 新卒採用者数0名 離職者0名 2021年 新卒採用者数2名 離職者0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性1名 女性2名 2023年 男性0名 女性2名 2022年 男性0名 女性0名 2021年 男性1名 女性1名 |
平均勤続年数 | 13年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人 義順顕彰会 種子島医療センター 経営企画改善室 担当者 TEL:0997-22-9601 FAX:0997-22-1313 Email:teamkkk@tanegashima-mc.jp |
---|---|
住所 |
891-3198 |
アクセス | 【高速船】 鹿児島(鹿児島本港南埠頭)から種子島(西之表港):所要時間 1時間35分 【バスでのアクセス】 種子島・屋久島交通 → 空港線「松畠バス停」下車、徒歩約00分 種子島・屋久島交通 → 巡回線「種子高バス停」下車、徒歩約00分 大和交通 → 空港線「松畠バス停」下車、徒歩約00分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
鹿児島県の民間病院
-
奄美病院
奄美群島で精神科医療を提供し、伝統と誇りを大切にしながら、最新の精神科医療を常にみすえつつ地域とともに歩んできております。【公益財団法人慈愛会グループ病院です】
所在地:鹿児島県 病床数:326床 看護師数:87名 -
鹿児島徳洲会病院
急性期医療とともに慢性期医療、回復期リハビリテーションのケアミックス病院です。自分にあった病床機能での看護師のスタートを切りませんか。
所在地:鹿児島県 病床数:310床 看護師数:250名 -
山川病院
地域に必要とされる病院
所在地:鹿児島県 病床数:89床 看護師数:5名 -
川内市医師会立市民病院
【25、26卒対象】病院見学・採用試験 随時対応可
所在地:鹿児島県 病床数:224床 看護師数:150名 -
屋久島徳洲会病院
「屋久島の一部としての病院」
所在地:鹿児島県 病床数:140床 看護師数:78名 -
鹿児島市医師会病院
強みを生かし、必要なニーズに応えられる努力と工夫を続ける医師会立病院です
所在地:鹿児島県 病床数:199床 看護師数:142名 -
いづろ今村病院
こころに届く最良の医療を提供いたします。 【公益財団法人慈愛会のグループ病院です】
所在地:鹿児島県 病床数:115床 看護師数:111名 -
鹿児島生協病院
人権を尊重し、安全で信頼される医療を地域の人々とともにすすめます。
所在地:鹿児島県 病床数:306床 看護師数:247名 -
大隅鹿屋病院
2014年11月に新築移転!最新かつ安心の医療と看護を大隅地方の患者様にお届けし、地域発展に寄与します。
所在地:鹿児島県 病床数:391床 看護師数:315名 -
公益財団法人慈愛会
医療の原点は慈愛にあり、患者様を肉親と思い、医療の達人(プロフェッショナル)を目指します。
所在地:鹿児島県 病床数:-床 看護師数:-名