篠田総合病院

  • 所在地:山形県
  • 病床数:330床
  • 看護師数:160名
制度待遇: 三交代 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

地域に密着したアットホームな病院

24年卒採用試験・病院見学説明会のご案内/25年卒病院見学説明会・インターンシップのご案内(2023/08/28更新)

当院の採用ページにアクセスいただきありがとうございます。
当院にご興味のある方はエントリーをお願いいたします!

ーーー24年卒の方へーーー
採用試験については下記日程で受付中です!
・9月15日(金)※受付〆切・・・9月10日(日)必着
・10月20日(金)※受付〆切・・・10月6日(金)必着
※上記日程でご都合が合わない学生さんも、随時ご相談を承っておりますのでお気軽にご連絡ください。

病院見学会については下記日程で受付中です!
・9月12日(火)10:00~12:30※前日まで受付可能です。
・9月20日(水)10:00~12:30※前日まで受付可能です。
※上記日程でご都合が合わない学生さんも、個別対応可能です!お気軽にご連絡ください。
もちろん見学だけのお問合せでも結構です。
皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。

ーーー25年卒の方へーー
インターンシップは随時受付中です!
病院見学会については下記日程で受付中です!
・9月12日(火)10:00~12:30※前日まで受付可能です。
・9月20日(水)10:00~12:30※前日まで受付可能です。
※上記日程でご都合が合わない学生さんも、個別対応可のです!お気軽にご連絡ください。

お一人での参加だけでなく、もちろんご友人と一緒でも大歓迎です。
WEBでの病院説明会も対応可能です。
皆様にお会いできることを心よりお待ちしております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 篠田総合病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 当院は一般病棟の他に、障害者病棟、療養病棟、回復期リハビリテーション病棟があり、急性期からリハビリ、慢性期、在宅までを一貫したシステムでサポートします。
診療科目 内科 呼吸器科 消化器内科 循環器科 小児科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 歯科口腔外科 内分泌内科 総合診療科
乳腺・甲状腺専門外来、精神診療科
【院内施設】
人工腎臓センター、 リハビリセンター、 健診センター、 人間ドックセンター、 回復期リハビリテーション病棟、 療養病棟、 障害者病棟、 医療福祉連携室
開設年月日 1918年12月
病床数 330床
(療養病棟52床,一般急性期病棟108床,障害者病棟58床,回復期リハビリテーション病棟108床,健診センター人間ドック棟4床)
職員数 485人
(詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください)
看護師数 160人
院長 篠田 淳男
看護部長(総師長) 川窪 のり子
看護方式 チームナーシング
看護配置基準 一般病棟入院基本料(10対1)
外来患者数 約170人/日
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください
入院患者数 約250人/日
詳細はマイナビ看護学生内各病院情報を確認ください
病院理念 常に患者様の権利を重んじ、地域に根差し信頼される病院を目指す
看護部理念 患者様には「いつも優しく、温かく、親切、丁寧に肉親と思って」看護を提供する
付属施設 天童温泉篠田病院(天童市)千歳篠田病院(山形市)

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師 准看護師 保健師
採用人数 保健師・看護師  30名
准看護師   若干名
 
募集対象 大学生、専門学校生(3年・2年)、短大生(3年・2年)
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 書類選考 ・ 個人面接
提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
※有資格者は免許証の写し
初任給 2022 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
保健師 217,787円 217,787円
看護師(大卒) 213,787円 213,787円
看護師(短大卒・専門卒) 210,387円 210,387円
准看護師 186,987円 186,987円
その他手当 準夜・深夜手当、通勤手当、住宅手当等
※「準夜・深夜手当」につきましては都度お支払いしております
昇給・賞与 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月)※2021年実績
勤務地 〒990-0045
山形市桜町2番68号
医療法人篠田好生会 篠田総合病院
勤務形態・勤務時間 三交代制
日勤 8:40~17:00(早番・遅番)
準夜 16:40~24:00
深夜 23:40~9:00
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
年間休日数129日
祝祭日、4週8休制、夏季休暇(4日)、年末年始休暇(6日)、特別休暇(結婚・服喪等)、育児休暇、介護休業
福利厚生・加入保険制度 厚生年金保険、雇用保険、健康保険、労災保険
奨学金制度 あり / 看護学生対象の奨学金制度(月額55,000円まで)
退職金制度 あり / 勤続満3年以上から支給
保育施設 あり / 篠田さくら保育園(24時間対応)
被服貸与 あり / ユニフォーム貸与、シューズ支給
看護宿舎 あり / オートロック式、ワンルーム(バス、トイレ、冷暖房完備)、敷地内駐車場あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内禁煙あり
研修制度・教育制度 あり / 新人研修、クリニカルラダー、ラダー別研修、接遇研修、安全研修 感染研修、褥瘡研修

自己啓発支援 あり / 院外研修(参加費支援あり)
学会発表支援
認定看護師の支援
メンター制度 あり / 他職種合同フィッシュ研修
エルダー制度
キャリアコンサルティング制度 あり / 人事育成制度(目標面接等)
院内検定制度 なし
専門・認定看護師の就業状況 診療看護師(1名)
脳卒中看護 特定認定看護師(1名)
所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均約7時間/月 ※2020年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 7.3日 ※2020年度実績
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者数(男性 6人 / 女性 14人) 
育休取得者数(男性 0人 / 女性 14人)
※2021年度実績
女性管理職の割合※前年度 52%(76名中女性40名)※2021年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間   2021年 新卒採用者数 7名 離職者数 1名
  2020年 新卒採用者数 11名 離職者数 1名
  2019年 新卒採用者数 15名 離職者数 1名
  
新卒採用者数(男性/女性)   2021年 男性 3名 女性 4名
  2020年 男性 4名 女性 7名
  2019年 男性 3名 女性 12名
  
平均勤続年数 11年 ※2021年度実績
平均年齢 44.9歳(看護師160名の平均) ※2021年度実績
前年度の新卒採用実績数 7名 ※2021年度実績
採用実績校 篠田看護専門学校
山形県立保健医療大学
山形市立病院済生館高等看護学院
三友堂看護専門学校
山形厚生看護学校
山形県立山辺高等学校
東北文化学園大学
国立病院機構山形病院付属看護学校
帝京高等看護学院
北里大学保健衛生専門学院
新潟医療福祉大学
仁愛看護福祉専門学校
採用実績学部学科 看護系学部・学科
求める人材像 優しく思いやりのある看護を提供し、学び続け自律した看護師を目指す。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人篠田好生会
篠田総合病院
総務課 白木
TEL:023-623-1711
Email:soumuka05@shinoda-hp.or.jp
住所

990-0045
山形県山形市桜町2番68号

地図を確認する

アクセス 山形駅東口より北へ徒歩3分
URL

インターン・説明会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募