- 所在地:岡山県
- 病床数:160床
- 看護師数:125名
学生さんの知りたいに応えるため病院説明会を開催! あなたを必要としている人たちがいます。
学生さんの知りたいに応えるため『随時』病院説明会を開催!(2024/10/15更新)
こんにちは、高梁中央病院看護部採用担当です。
当院では 『随時』 病院説明会を行います。できる限りみなさんの知りたい内容を提供できるよう調整させていただきます。
当院現地にて開催いたしますので、より当院の雰囲気や働くうえでのメリットやデメリット、先輩看護師の働いている雰囲気などが伝わるのではないかと考えております。
参加いただき、皆さんとお話できることを楽しみにしております。
先輩情報
学生時代に出来る経験し、楽しい学生ライフを過ごしてください
看護師 廣野 あみ
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:鳥取県
- 出身校:鳥取市医療看護専門学校
- 所属診療科目:内科/外科
- 今までの看護業務を通じて一番印象に残っていることは何ですか?
- 職場の雰囲気を教えて下さい
- 後輩を指導するうえで、心掛けていることはありますか?
- 大変だったこと、どのように成長してこられたかを教えて下さい
- これから入職を目指す後輩に向けて伝えたいことはありますか?
- 今までの看護業務を通じて一番印象に残っていることは何ですか?
-
受け持ちで要介護5の全介助の患者さんがいました。意志疎通が可能でよく帰宅願望がある方でした。奥さんが「どうしても帰らせてあげたい」という想いがあり、MSWや他職種と連携し毎日移乗や看護技術の練習を行い、無事自宅退院出来ました。残りの入院期間が少ない状況下であったので不安もありましたが、患者さんと家族の意志を尊重した看護がチームでできた事がとても印象的でした。
- 職場の雰囲気を教えて下さい
-
幅広い年代の方が働いていて、いろんな経験や知識を教えていただけます。年代関係なく親しみやすく、困った時にすぐに相談や協力を求める事ができる声の掛けやすいです。また休憩の際は輪の一因として楽しく会話もでき、楽しく働きやすい職場であると感じます。
- 後輩を指導するうえで、心掛けていることはありますか?
-
私自身初めてのプリセプターで、不安な事がいっぱいです。年代も近い分、理解出来る気持ちもたくさんあると思うので、後輩の分からないや不安を一緒に考えて軽減できる様に関わるよう心がけています。
- 大変だったこと、どのように成長してこられたかを教えて下さい
-
新人時代は何が分からないかが分からなくて、困った事があっても質問もできず失敗が怖くて挑戦がなかなかできませんでした。受け持ち患者の急変を通して、先輩看護師より「分からないは一緒に共有!まずは挑戦して、たくさん一緒に学ぼう」と声をかけてくださり、そこから積極的に関わったり、そこから疑問があればまずは声に出して、自分の学びや成長につなげる事ができました。
- これから入職を目指す後輩に向けて伝えたいことはありますか?
-
当院はプリセプター制度を導入しています。プリセプターを含め部署全体でサポートします。チームで協力して安心した看護に努める事ができます。また高梁地域での研修も豊富で、地域に密着した研修に参加でき学びを深めることが出来るのも当院の魅力です。是非一緒に働き、楽しく学びもっともっと看護の魅力を感じて頂たいです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人清梁会 事務局長 平田 人事部長 宮本 TEL:0866-22-3636 |
---|---|
住所 |
716-0033 |
アクセス | 最寄り駅 電車 : JR伯備線 「備中高梁駅」から徒歩約5分 バス : 中央病院前 下車すぐ |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧