- 所在地:岡山県
- 病床数:160床
- 看護師数:125名
学生さんの知りたいに応えるため病院説明会を開催! あなたを必要としている人たちがいます。
学生さんの知りたいに応えるため『随時』病院説明会を開催!(2024/10/15更新)
こんにちは、高梁中央病院看護部採用担当です。
当院では 『随時』 病院説明会を行います。できる限りみなさんの知りたい内容を提供できるよう調整させていただきます。
当院現地にて開催いたしますので、より当院の雰囲気や働くうえでのメリットやデメリット、先輩看護師の働いている雰囲気などが伝わるのではないかと考えております。
参加いただき、皆さんとお話できることを楽しみにしております。
先輩情報
笑顔で退院される患者さんに元気づけられます!
看護師 小林 未空
- 職歴(キャリア):2024年〜
- 出身校の所在地エリア:岡山県
- 出身校:川崎医療短期大学
- 所属診療科目:内科/整形外科・形成外科
- 今までの看護業務を通じて一番印象に残っていることは何ですか?
-
状態の悪化により生死をさまよう様な方の看護を行ったのが一番印象に残っています。患者さんの苦痛を少しでも取り除くために家人さん、病棟、チーム間でカンファレンスを行い、何が行えて、どうすれば患者さんの苦痛緩和になるのか様々な提案を出し実践しました。入院中患者さんからの笑顔、感謝の言葉もありました。その患者さんは亡くなってしまいましたが、退院時には家族さんから感謝の言葉と共に、この病院、病棟で良かったと言ってくださいました。亡くなってしまったのはとても残念で、悲しいことでしたが今行える看護を行い、実践し、患者様からの感謝の言葉を頂けたことはとても強く印象に残っています。
- これから入職を目指す後輩に向けて伝えたいことはありますか?
-
就職することで、覚えることが多かったり、毎日の業務について行くので必死です。疾患に対し面と向かって勉強できるのは学生の今のうちです。勉強ばかりで大変なことは多いと思いますが、就職すれば様々な患者さんと出会い、自分が学習したことが身につくので、頑張って下さい。
- 目標・あなたの看護師像を教えてください
-
患者さんにはもちろん、家人さんからの信頼も得られる看護師が目標です。入院生活は不安や心配な事が多いと思います。入院生活で一番関わりのある看護師が話しやすくて、信頼があり、不安を取り除けると思います。入院生活が少しでも嫌な思いにならないよう、話し方など細かなところから気にして看護を行って行きたいです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人清梁会 事務局長 平田 人事部長 宮本 TEL:0866-22-3636 |
---|---|
住所 |
716-0033 |
アクセス | 最寄り駅 電車 : JR伯備線 「備中高梁駅」から徒歩約5分 バス : 中央病院前 下車すぐ |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧