- 所在地:愛知県
- 病床数:140床
- 看護師数:90名
制度待遇:
三交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
マイカー通勤OK
【大学病院として生まれ変わります】「健康長寿日本一の名古屋」を目指す医療を地域と連携して提供するとともに、優れた医療人を育成します。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 名古屋市立大学医学部附属みらい光生病院 |
---|---|
病院種別 | 大学病院 |
病院の紹介 | 当院は令和5年4月に「名古屋市立大学医学部附属みらい光生病院」となります。 大学病院として病院機能が一新されます。先進リハビリテーションが導入され、回復期リハビリテーション病棟ができます。慢性期病棟は、保護施設としての役割を終え、幅広い年代、疾患に対応していきます。外来は、7つのセンター機能を持つ専門外来が開始となり、地域に開かれた病院となります。 大学病院化により、大学病院群で連携を取り、専門性の高い看護について教育支援が受けられます。クリニカルラダーに合わせた教育体制だけでなく、スペシャリストの育成支援もより充実します。患者さんにじっくり丁寧に関わりながらスキルアップを図り、キャリア形成をサポートしていきます。 |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 神経内科 整形外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 内分泌内科 腎臓内科
|
開設年月日 | 2023年4月 |
病床数 |
140床
(回復期リハビリテーション病棟36床、一般病棟104床) |
職員数 |
200人
|
看護師数 |
90人
|
院長 | 妹尾 恭司 |
看護部長(総師長) | 小室 香 |
看護方式 | 固定チームナーシング継続受け持ち制 |
看護配置基準 | 一般病床 15:1 回復期リハビリテーション病床13:1 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 17人 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師免許取得済み・看護師免許取得見込みの方 |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部、学科 |
||||||||||||||||
応募・選考方法 | 作文試験・面接試験 | ||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書など | ||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
手当 | 通勤手当、住宅手当、扶養手当 夜勤手当・夜間看護手当 1回11,900円(※実施都度支給いたします) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 期末・勤勉手当年間4.3カ月分(大学病院群 令和3年度実績) 昇給 原則として年1回 |
||||||||||||||||
勤務地 | 〒465-0055 愛知県名古屋市名東区勢子坊2丁目1501 | ||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
二交代制 正規職員(夜勤は12時間二交代、三交代の選択制) 日勤/8:45~17:15 遅番/11:30~20:00 準夜/16:45~1:15 深夜/0:45~9:15 長日勤/8:45~21:00 夜勤/20:15~9:15 ※時間外有 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
【休日】 土、日、祝日、年末年始に相当する日数 1か月単位変形労働制(平均38時間45分/週) 【休暇制度】 正規職員 有給休暇 20日 夏期休暇 5日 慶弔 規定あり 産前産後休暇、育児休暇、部分休業制度 年間休日130日程度(名古屋市立大学 前年度実績) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 公立学校共済(共済年金、健康保険、厚生施設)、財形貯蓄、雇用保険、労災保険、定期健康診断の実施 公共交通機関での通勤が困難な場合は、自動車通勤応相談(駐車場料金自己負担有) |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 規程あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | ※前年度実績なし | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | ※前年度実績なし | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | ※前年度実績なし |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 【応募についてのお問い合わせ先】 名古屋市立大学総務部職員課 担当:志田・高阪 TEL 052-853-8588 ※平日8:45~17:30(12:00~13:00を除く) |
---|---|
住所 |
465-8602 |
アクセス | 勤務地アクセス ・愛知県名古屋市名東区勢子坊2丁目1501 障害者スポーツセンター(バス)下車より、徒歩2分 |
インターン・説明会/選考の一覧