- 所在地:兵庫県
- 病床数:417床
- 看護師数:130名
私たちは、“心から頼れる医療グループをこの地で実現し、利用者と共に歩み、仲間と共に解決し、地域と共にいきる” ことをVISIONとしています
■---- CHECK《2026年卒対象》 ----■【病院見学会・面接決定】(2025/04/16更新)
就活生の皆さんこんにちは
ありまこうげんホスピタル採用担当です。
3月、4月と好評を博し、多くの見学者にご来場いただきました第3弾の公開講座と病院見学会を行います。
↓↓↓病院見学会の今回のスケジュールは↓↓↓
■ 第3回ありまこうげんホスピタル見学会&公開講座
・5月15日(木) 13:30~16:30
13:30~15:00 病棟見学後質疑応答
15:00~16:30 公開講座『認知症の診断と治療最前線』
慶應義塾大学 名誉教授
慶應義塾大学予防医療センター 特任教授
三村 將先生
16:30終了
公共交通機関でお出での方無料送迎バス時間
来場時
JR/神鉄三田駅12:45発 当院13:10到着
帰宅時
講演不参加の場合
当院15:25分発三田駅15:40着
講演参加の時
当院17:15分発三田駅15:30着
お車での来場OK 当院職員駐車場にお停めください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
New→
■26年度新卒看護師面接
日程:2025年4月25日(月)~随時受付
日時:マイナビ及び当院メール(kyujin@arimakougen.or.jp)にてご連絡ください
ありまこうげんホスピタル人材育成グループ
採用担当:竹本、橋本
電話:078-986-1115
もしくは
メール:kyujin@arimakougen.or.jpでお問い合わせください
\みなさんのご参加★お待ちしています/
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | ありまこうげんホスピタル |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | ■ 当院は”One on One”であなたと向き合い支えます! 精神科って難しい… 患者様とどう向き合ったらいいの? 最初は誰だって不安です。 「イキイキと、自分らしく輝いて働いてほしい!」 それが私たちありまこうげんホスピタルの願いです。 働く環境整備にも力を注ぐ私たちは、「安心して勤められること」がモチベーションの向上や個々のキャリアアップにつながり、その結果、地域医療に貢献できると考えています。マイナビ看護学生では、そんな当院の特色や看護への思いをお伝えします! ★ 病院の特徴 【Q】ありまこうげんホスピタルって、どんな病院? 1970年に神戸市北区に開設され、精神科および内科診療を行っており、入院患者さま向けには歯科診療も行っています。また、ありまこうげんグループで運営している介護老人保健施設「青い空の郷」、特別養護老人ホーム「さくらガーデン」、訪問看護ステーション6カ所、ありまこうげん診療所、そしてグループホーム鹿の子台や、ありまこうげん居宅介護支援事業所とも連携をとりながら、患者さまへのきめ細かな医療介護福祉サービスが提供できるよう努めています。また、2022年にA-wing棟の新築、2023年外来N棟の改装、そして2024年に旧A棟が取り壊され、広々とした駐車場に整備されるなど、病院の外観は大きく様変わりしました。 【Q】ありまこうげんホスピタルの今後は…? 今年のテーマは「再生と変化」!! 2025年度に向けて当グループでは、今後の新しい精神科医療と高齢者医療の未来展望を明確化すべく、「ありまこうげんグループきらきら構想2030」の新マスタープランに基づいた「食」「リハビリテーション」「高齢者ケア」の新たな整備計画を実践していきます。そして、働く環境、学ぶ環境をより良いものにし、さらに楽しむ環境を少しでも多く取り入れ、皆さまに喜んでいただける施設、事業活動となるよう邁進してまいります。 |
診療科目 |
内科 精神科 心療内科 歯科
内科での勤務も経験できることで、患者様の心と体のケアの両方を学んでいくことが可能です。 |
開設年月日 | 1970年4月 |
病床数 |
417床
(総病床数417床:精神科360床(*) 内科57床を有します。 (*の内訳 救急/96床、急性期/48床、一般/216床)) |
職員数 |
384人
(2023年1月1日現在) |
看護師数 |
130人
(看護師130名、准看護師10名) |
院長 | 南 健一郎 |
看護部長(総師長) | 川崎 智恵 |
看護方式 | チームナーシングまたは機能別看護 |
看護配置基準 | 10:1(2病棟) 13:1(1病棟) 15:1(4病棟) 20:1(1病棟) |
外来患者数 | 約25人/日
|
入院患者数 | 約2人/日
月平均:65~75人 |
病棟について | Aーwing病棟/精神科急性期治療病棟/精神科救急病棟(スーパー救急) 144床 B1病棟/一般科療養病棟 57床 B2/B3病棟/精神科病棟 108床 C1病棟/精神療養※1 54床 C2病棟/精神科病棟 54床 病棟合計 417床※2 |
病院理念 基本方針 | 病院理念 『愛の心で医療・福祉に奉仕を』 『和の心で協力一致を』 『励む心で創意工夫を』 基本方針 1.患者さまの尊厳を守り、患者さま中心の医療を提供する。 2.安全安心とともに患者さまの生活の質にも配慮した環境を提供する。 3.高い知識と技術を習得し、自己実現を推進する。 4.多職種の連携を深め、できる限り患者さまの自立を支援する。 5.ありまこうげんグループ全事業とともに地域に貢献する。 6.患者さま、ご家族さまからのご意見を尊重し、守秘義務を守り、人権に配慮した医療を提供する |
看護部について | 看護部理念 患者さまの満足が得られるよう 愛・和・励の心をもって看護サービスを提供する。 スローガン 優しくあたたかい心、深く広い知識、確かな技術ですべての患者さまに信頼される看護を! 教育目的 当グループの理念に基づいて質の高いケアを提供できる看護師を育成する。 教育目標 1.患者さまの人権を優先した、個別性のある看護ケアを展開する。 2.専門職として知識、技術、判断力を高める。 3.自ら学ぶ姿勢を持ち、自己啓発をする。 看護師育成方針 患者さま・ご家族さまとの信頼関係を築き、『すべての優先は、患者さまに』を実践できる看護師を育成する。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | ■看護師 10名程度 精神科看護に関心をお持ちの方は是非、エントリーお願い致します。 実習などで精神科看護に関心を持ち始めた、これから応募していきたいとお考えの方には、 まずは見学にお越しいただいて、当院のことを知っていただく機会も設けさせていただきます。 見学は個別にお申込みいただけますので、採用担当:竹本・橋本(078-368-1115)までお問い合わせください。 |
募集対象 | 大学院、大学生、専門学校生(3年・2年)、高専卒 正看護師免許を取得見込みの方 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 【資料請求】 マイナビ看護学生よりエントリーをお願いします! エントリーを行って頂きましたら、 当院情報や選考に関する情報をご連絡します! また「インターン・見学会申込」ボタンより 見学会のご予約を受付ています。 【採用面接への応募方法】 (1)【選考会画面】よりご希望日時を選択 (2)「申し込む」ボタンよりご応募をお願い致します。 (3) ご応募いただきました学生様へ 別途当日の詳細を『受験票』にて ご郵送致します。 (4)書類提出締切までに 書類のご提出をお願い致します。 ※当日は実施時刻の10分前までにご来場ください。 ■ 必要書類 ・履歴書 WEBにてご提出をお願い致します。 ・成績証明書 郵送にてご提出をお願い致します。 ・適性検査 WEBにてご受験をお願い致します。 ※各提出方法については、ご予約完了後 郵送にて提出方法をご案内致します。 ■ よくあるご質問 Q:成績証明書の提出が締切までに間に合いません。 A:個別対応にて承ります。 一度ご連絡をお願い致します。 TEL:078-368-1115/竹本・橋本宛 Q:適性検査はどのように受検しますか? A:ご登録いただいているメールアドレス宛に 受験用URLをお送り致します。 ご登録アドレスよりご確認下さい。 ご希望日を選びご受験をお願いします。 Q:応募受付終了となる可能性はありますか? A:定員に達し次第、応募受付を 終了させていただく可能性がございます。 予めご了承下さい。 |
提出書類 | 【選考に進まれる方は1~4をご提出ください】 1 履歴書(志望動機もご記入ください) 2 成績証明書 3 卒業見込み証明書もしくは学校推薦状 4 資格見込み証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当1回分(12,000円/回) 夜勤手当12,000円×4回 48,000円 |
||||||||||||||||||||
その他手当 | ・住宅補助 30,000円(入職5年目まで)規定あり ・住宅手当 12,000円(本人が世帯主の場合) ・扶養手当 ・年末年始手当 ・残業代は別途支給 |
||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 大卒 :276,000円~ 専門卒:266,000円~ 高専卒:261,000円~ 大学院了: 285,000円~ ※上記金額は準夜勤・深夜勤を各4回勤務した場合です。 例)大卒初任給:430万円(住宅手当・通勤交通費別) 内訳:基本給218,000円、調整手当10,000円、夜勤4回分48,000円(1回12,000円) ※夜勤手当は記載回数を超えた場合は超過分を別途支給致します。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 賞与:年2回(6月、12月) 年間支給額:基本給の4.2カ月分(2024年度実績) 昇給:年1回(4月) |
勤務地 | 兵庫県神戸市北区長尾町上津4663-3 ★大阪・神戸・西宮・宝塚エリアからも通勤している先輩社員が多いエリアです。 ★一人暮らしを始める方にも賃貸物件も多く、住みやすい環境です。 ★自然豊かな環境で、近隣には大型商業施設もあり、一人暮らしも充実できます。 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
■日勤:午前9:00~午後5:00 ■夜勤:午後4:30~翌午前9:15 ※病棟により早出、遅出、介助勤務があります。 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
年間休日:111日(公休:月8日~10日) 年次有給休暇:初年度入職月5日、入職6カ月経過時5日付与 以降、法定どおり (有給消化率も70~80%と高く、プライベートも充実して過ごせます!) その他休暇:慶弔休暇、リフレッシュ休暇(副賞手当支給有) 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 ほか |
福利厚生・加入保険制度 | 社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 福利厚生:院内保育施設・永年勤続者表彰 部活動(山岳部、ゴルフ部、音楽クラブ、野球部) |
退職金制度 | あり / 勤続3年より、退職金規程による |
保育施設 | あり / 当院では、勤務する職員が出産し子育てしながら安心して働き続けることができるように院内保育施設『みのり保育園』を併設しています。 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム・シューズをご準備いたします。 選べるカラーのユニフォーム!楽しみにしてくださいね! |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 全面禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / ありまこうげんグループの看護師育成プログラム ~すべての優先は、患者さまに~を実践できる看護師の育成を目指して ■コミュニケーション能力を育みます 患者さまのすべてのことに耳を傾ける“傾聴”の姿勢があってこそコミュニケーションが成立します。 TIC研修や接遇研修、OJTを通し、伝え方や聴き方のレベルアップを図っています。 ■身体看護と精神看護を包括的に担える看護能力を育みます 精神科看護では、多種多様な看護技術が求められます。 当グループでは、心のケアはもちろん、身体面もしっかり診ることのできる看護師の育成に力を入れており、多重課題・ICLS研修なども定期的に行えるよう『技術トレーニングルーム』を設置。総合病院でのフィジカルアセスメント研修を導入するなど、新人看護師の教育にも力を入れています。 ■スペシャリストを育成します 1. 各種資格の取得などを積極的にサポートします 専門看護師や精神科認定看護師(日本精神科看護協会)の資格取得をサポートしています。 こういった資格を取得したスタッフや、大学院にて精神看護を学んだスタッフが、現場で活躍しています。 2. 24時間365日、学べる環境があります ありまこうげんグループでは、学研メディカルサポート(Eラーニング)を導入しており、職種にかかわらず全職員がいつでも利用できます。 「学びたい」がすぐに「学べる」に結びつく環境が、職員の学習意欲を高めます。 3. 各種研修や学会に積極的に参加します 各種協会が主催する様々な研修や学会への参加はもちろん、外部より大学教授をお招きしてのフィジカルアセスメント研修なども行っています。 |
自己啓発支援 | あり / ■事例検討会等の教育支援、研究活動支援が得られます。 ■専門看護師、認定看護師をはじめとした各種資格取得支援制度や大学・大学院への進学奨励など、職員の成長をしっかりサポートいたします。 精神科認定看護師とは 精神科認定看護師教育課程を修了した上で本制度における認定審査に合格し、精神科の看護領域において優れた看護能力、知識を有すると認められた者を言います。 ・精神科認定看護師の役割 1) すぐれた看護実践能力を用いて、質の高い精神科看護を実践すること。 2) 精神科看護に関する相談に応じること。 3) 精神科看護に関する指導を行うこと。 4) 精神科看護に関する知識の発展に貢献すること。 専門看護師とは 「特定の専門看護分野で水準の高い看護を効率よく提供するための知識と技術を深め、卓越した看護を実践できる」と認められた看護師のことです。「より広い視点からのコーディネート能力」や、「エビデンスに基づいたケアを現場に落とし込み、さらに、現場での実践を教育・研究に生かす」活動が求められます。 専門看護師の役割 1.実践 個人、家族、集団に対して卓越した看護を実践する。 2.相談 看護者を含むケア提供者に対して、コンサルテーションを行う。 3.調整 必要なケアが円滑に行われるために、保健医療福祉に携わる人々の間のコーディネーションを行う。 4.倫理調整 個人、家族、集団の権利を守るために、倫理的な問題や葛藤の解決を図る。 5.教育 看護者に対しケアを向上させるため教育的役割を果たす。 6.研究 専門知識や技術の開発のため、実践の場で研究活動を行う。 精神科認定看護師ほか、大学院にて精神看護を学んだスタッフ、各種資格取得者が在籍しており、先輩からも、たくさんのことを学べる環境です! |
メンター制度 | あり / 先輩が仕事の不安、悩みなどをしっかりサポートいたします。 |
平均年齢 | 看護師平均:39.6歳(管理職含む) 当院では働く看護師の平均年齢は39.6歳と長く勤務している職員が多いのが特徴です。 病棟一丸となって取り組む雰囲気がありますので、皆さんの若い力を存分に発揮できます。 また経験豊富な先輩から若い先輩と幅広い年齢層がおり、上司にも相談しやすい環境となっています。 |
前年度の新卒採用実績数 | 8名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 【兵庫県】 ■大 学:武庫川女子大学/甲南女子大学/神戸市立看護大学/姫路大学/神戸常磐大学/関西看護医療大学/兵庫医科大学/兵庫県立大学 ■専門学校:神戸市民間病院協会神戸看護専門学校/神戸市医師会看護専門学校/兵庫県立総合衛生学院/丹波市立看護専門学校 兵庫県立厚生専門学校/西神看護専門学校/西宮市医師会看護専門学校/明石医療センター附属看護専門学校/姫路医師会看護専門学校/明和看護専門学校 兵庫中央病院附属看護学校/播磨看護専門学校/神戸海星病院附属看護専門学校/甲南病院看護専門学校/神戸総合医療技術介護福祉専門学校 尼崎健康医療財団看護専門学校 ■高校 県立日高高等学校 【大阪府】 ■大 学:大阪大学/藍野大学/宝塚大学/梅花女子大学/大阪青山大学/森ノ宮医療大学/大阪市立大学/大和大学/大阪府立大学 ■専門学校:錦秀会高等看護学校/淀川区医師会専門学校/大阪府病院協会看護専門学校/泉州看護専門学校 大精協看護専門学校/行岡医学技術専門学校/済生会中津看護専門学校 豊中看護専門学校/高槻市医師会看護専門学校//北斗会看護専門学校 近畿 【京都府】■大学:京都橘大学 ■専門学校:京都医療センター附属京都看護助産学校/京都府医師会看護専門学校/福知山市民病院附属看護学校 ■高校:私立聖ヨゼフ学園日星高等学校 【滋賀県】県立看護専門学校【和歌山県】和歌山看護専門学校/和歌山市医師会看護専門学校 ■高校:県立熊野高等学校 【奈良県】ハートランドしぎさん看護専門学校 その他 ■大学 福岡県/福岡県立大学 熊本県/九州看護福祉大学 沖縄県/名桜大学 香川県/香川大学/香川県立保健医療大学 愛媛県/愛媛大学 高知県/高知県立大学/高知大学 鳥取県/鳥取大学 石川県/金沢医科大学 長野県/長野県看護大学 神奈川県/北里大学 北海道/北海道医療大学 ■高校 鹿児島県:私立鳳凰高等学校/私立龍桜高等学校/私立神村学園高等学校/宮崎県:日南学園高等学校/鵬翔高等学校/佐賀県:私立佐賀女子高等学校/香川県/私立香川西高等学校/県立高松南高等学校 ■短大・専門学校 岡山県/新見女子短期大学/順正高等看護福祉専門学校/津山中央看護専門学校 ※順不同 一部抜粋 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
求める人材像 | ・常に目標を設定し、前向きに考え・行動できる方 ・精神科に興味があり、向学心がある方 |
関連施設 | 【社会医療法人 寿栄会】 ■訪問看護ステーション ありまこうげん 現在、尼崎・尼崎東、西宮、西宮北、宝塚、北神の6事業所を運営しています ■ありまこうげん相談支援事業所 ■ありまこうげん居宅介護支援事業所 ■ありまこうげん診療所 精神科・心療内科・精神科デイケア・ショートケア・心理検査が出来る尼崎市にある診療所です。 ■グループホーム鹿の子台 ■介護老人保健施設 青い空の郷 <ベッド数(入所/短期入所)> 100床/通所 20名 【社会福祉法人 愛寿会】 特別養護老人ホームさくらガーデン 入所定員70名さくらガーデンショートステイ(空床利用あり) さくらガーデンデイサービス 通所20名 |
採用面接について "よくあるご質問" | Q:試験実施時刻の詳細はいつ頃確定しますか? A:ご応募いただいた方から順に 当日の詳細を郵送にてお知らせ致しました後、日時の確定となります。 Q:成績証明書の提出が締切までに間に合いません。 A:個別対応にて承ります。 一度ご連絡をお願い致します。 TEL:078-986-1115/竹本・橋本宛 Q:適性検査はどのように受検しますか? A:ご登録いただいているメールアドレス宛に 受験用URLをお送り致します。 ご登録アドレスよりご確認下さい。 Q:応募受付終了となる可能性はありますか? A:定員に達し次第、応募受付を 終了させていただく可能性がございます。 予めご了承下さい。 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均5時間/月 ※2024年度実績 |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 13.6日 ※2024年度実績 ★有給取得率は90%近く。ワークライフバランスも充実した職場です! |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性2名/女性6名 育休取得者 男性2名/女性8名 ※2023年度実績 |
女性管理職の割合※前年度 | 12.5% ※2023年度実績 |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新卒採用者数8名 離職者数0名 2023年 新卒採用者数4名 離職者数0名 2022年 新卒採用者数6名 離職者数0名 (新卒全体) |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性0名 女性8名 2023年 男性1名 女性3名 2022年 男性2名 女性4名 (新卒全体) |
平均勤続年数 | 10年 ※2024年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人寿栄会 ありまこうげんホスピタル 人材育成グループ 採用担当 竹本・橋本 TEL 078-986-1115 |
---|---|
住所 |
651-1512 |
アクセス | ◎JR・神戸電鉄「三田駅」から送迎バスにて20分程度 ◎マイカー通勤可能(職員用駐車場あり) ◎神戸三田インターから車で5分程度 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2025年2月20日~2025年11月
兵庫県の民間病院
-
川崎病院
★三宮から15分♪「手のぬくもりが伝わる看護を」の想いを胸に、神戸市の地域医療に貢献している総合病院です。
所在地:兵庫県 病床数:278床 看護師数:292名 -
東神戸病院
通院・入院・在宅の機能を持ち、地域で最後まで安心して暮らせることを支えています
所在地:兵庫県 病床数:154床 看護師数:130名 -
神鋼記念病院
神戸市東部の中核病院として、地域医療に貢献し、信頼される病院を目指します。
所在地:兵庫県 病床数:333床 看護師数:375名 -
平成病院
「この病院でよかった」~地域に寄り添い、患者中心の医療を追求します~
所在地:兵庫県 病床数:137床 看護師数:61名 -
公立学校共済組合近畿中央病院
1人ひとりのライフスタイルに合わせながら、看護技術を学べる環境を整えています。みんなで育てる・サポートする教育体制も当院の魅力です!
所在地:兵庫県 病床数:445床 看護師数:353名 -
西宮渡辺病院
〈最寄り西宮駅/年間休日126日/新棟併設/新規外来設立〉【急性期の担い手として総合的な支援を行っております。】
所在地:兵庫県 病床数:180床 看護師数:165名 -
神戸掖済会病院
掖済(助け救う)の心を基本に地域住民の皆様の健康と生命を守ります。
所在地:兵庫県 病床数:325床 看護師数:250名 -
服部病院
地域の皆様に安心・安全な最善の医療を提供します。zoom・Google meetでのオンライン対応も可能です。ぜひご相談下さいませ!
所在地:兵庫県 病床数:179床 看護師数:120名 -
医療法人尚和会
これからも、やさしいハートで 地域の皆さまに寄り添う医療・介護を提供し続けます
所在地:兵庫県 病床数:-床 看護師数:-名 -
新生病院
病気とつきあい、自分の人生を生きる。
所在地:兵庫県 病床数:168床 看護師数:79名