ありまこうげんホスピタル

  • 所在地:兵庫県
  • 病床数:417床
  • 看護師数:140名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

私たちは、“心から頼れる医療グループをこの地で実現し、利用者と共に歩み、仲間と共に解決し、地域と共にいきる” ことをVISIONとしています

【見学会/選考 参加希望の方はぜひエントリーください】(2023/03/06更新)

こんにちは。

社会医療法人寿栄会 ありまこうげんホスピタルの採用担当です。

ありまこうげんグループでは、精神科医療や高齢者の急性期医療、そして介護老人保健施設など、
医療・介護・福祉における一連の施設サービスを運営しています。

当サイトでは、ありまこうげんホスピタルの病棟看護師を募集いたします。

精神科医療において看護師としてのキャリアを考えている方は是非、エントリーください。

エントリーいただいた方には、施設見学や選考のスケジュールをお知らせいたします。

皆様にお会いできることを楽しみにしております。

社会医療法人寿栄会 
ありまこうげんホスピタル
人材育成グループ 有馬・細畠

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

病院データ

病院名 ありまこうげんホスピタル
病院種別 民間病院
病院の紹介 ありまこうげんグループは、社会医療法人と社会福祉法人が一体となり、精神科医療や高齢者の急性期医療、そして介護老人保健施設や介護老人福祉施設など、医療・介護・福祉における一連の施設サービスを運営しています。

ありまこうげんホスピタルは、このグループの中核となる病院です。

病院が位置する神戸市北区長尾町を中心とした北神エリアでは、精神障がい者や高齢者(認知症)の診療看護ケアに取り組んでおり、阪神南エリアでは県内6ヶ所で訪問看護ステーションを運営し、尼崎市ではデイケア併設の精神科診療所を開設しています。予防医療、早期介入から退院後の地域生活支援に至るまで、地域医療における幅広いサービスをご提供しています。

また、私たちは日本医療機能評価機構認定病院として、24時間365日、精神科救急の患者さまを受け入れ、夜間休日の診療体制を強化しています(常時対応型)。外来診療から入院、退院後のサポートまで、幅広く患者さまやご家族さまのご要望にお応えしています。

医師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、薬剤師、管理栄養士など、多くの専門職が、患者さまを支えるべく、チーム医療を実践しています。
診療科目 内科 精神科 心療内科 歯科
内科での勤務も経験できることで、患者様の心と体のケアの両方を学んでいくことが可能です。
開設年月日 1970年4月
病床数 417床
(総病床数417床:精神科360床(*) 内科57床を有します。 (*の内訳 救急/96床、急性期/48床、一般/216床))
職員数 477人
(2023年1月1日現在)
看護師数 140人
(看護師140名、准看護師15名)
看護方式 チームナーシングまたは機能別看護

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師
採用人数 ■看護師 10名程度
募集対象 大学院、大学生、専門学校生(3年・2年)、高専卒
正看護師免許を取得見込みの方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 【選考前に説明・見学を希望の方】
まずは、マイナビからエントリーをお願い致します。
⇒ 2月下旬以降で、日程調整をいたします。
  エントリーの方にご連絡いたしますので、しばらくお待ちください!
提出書類 【選考に進まれる方は1~4をご提出ください】
1 履歴書(志望動機もご記入ください) 2 成績証明書
3 卒業見込み証明書もしくは学校推薦状 4 資格見込み証明書
初任給 2022 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 218,000円 218,000円 0円
看護師・専門卒 208,000円 208,000円 0円
看護師・高専卒 203,000円 203,000円 0円
看護師・大学院了 227,000円 227,000円 0円
諸手当内訳:諸手当なし
モデル月収例 高専卒:256,000円~
大卒 :267,000円~
※上記金額は準夜勤・深夜勤を各4回勤務した場合です。

例)大卒初任給:420万円(住宅手当・通勤交通費別)
手当 ・住宅手当12,000円(本人が世帯主の場合)
・扶養手当
・年末年始手当
・夜勤手当 48000円(大卒・大学院了の場合:49000円)(準夜勤・深夜勤を月に4回勤務した場合)
※夜勤手当につきましては都度お支払いしております。
昇給・賞与 賞与:年2回(6月、12月) 年間支給額:基本給の4.2カ月分(2022年度実績)
昇給:年1回(4月)
勤務地 兵庫県神戸市北区長尾町上津4663-3

★大阪・神戸・西宮・宝塚エリアからも通勤している先輩社員が多いエリアです。
★自然豊かな環境で、近隣には大型商業施設もあり、一人暮らしも充実できます。
勤務形態 二交代制 三交代制
■日勤:午前9:00~午後5:00
■3交代制 準夜勤:午後4:30~午前0:30 深夜勤:午前0:15~午前9:15
■2交代制 夜勤:午後4:30~午前9:15

※夜勤は3交代制・2交代制の選択制。
※病棟により早出、遅出、介助勤務があります。
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 その他
年間休日:110日(公休:月8日~10日)

年次有給休暇:初年度入職月5日、入職6カ月経過時5日付与 以降、法定どおり
 (有給消化率も高く、プライベートも充実して過ごせます!)

その他休暇:慶弔休暇、リフレッシュ休暇(副賞手当支給有)
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇 ほか
福利厚生・加入保険制度 社会保険:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険

福利厚生:院内保育施設・永年勤続者表彰
     部活動(山岳部、ゴルフ部、音楽クラブ、野球部)
退職金制度 あり / 勤続3年より、退職金規程による
保育施設 あり
被服貸与 あり / ユニフォーム・シューズをご準備いたします。
選べるカラーのユニフォーム!楽しみにしてくださいね!
就業場所における受動喫煙防止の措置 敷地内禁煙あり
全面禁煙
研修制度・教育制度 あり / 院内の教育制度も充実しており、また、学びたい方をバックアップする体制も整っております。
また、ありまこうげんグループでは、Eラーニングを導入しており、職種にかかわらず全職員がいつでも利用できます。
「学びたい」がすぐに「学べる」に結びつく環境が、職員の学習意欲を高めます。
また、各種協会が主催する様々な研修や学会への参加はもちろん、外部より大学教授をお招きしてのフィジカルアセスメント研修なども行っています。
自己啓発支援 あり / 
■事例検討会等の教育支援、研究活動支援が得られます。
■専門看護師、認定看護師をはじめとした各種資格取得支援制度や大学・大学院への進学奨励など、職員の成長をしっかりサポートいたします。

《精神科認定看護師とは》
精神科認定看護師教育課程を修了した上で本制度における認定審査に合格し、精神科の看護領域において優れた看護能力、知識を有すると認められた者を言います。

《専門看護師とは》
「特定の専門看護分野で水準の高い看護を効率よく提供するための知識と技術を深め、卓越した看護を実践できる」と認められた看護師のことです。「より広い視点からのコーディネート能力」や、「エビデンスに基づいたケアを現場に落とし込み、さらに、現場での実践を教育・研究に生かす」活動が求められます。

精神科認定看護師ほか、大学院にて精神看護を学んだスタッフ、各種資格取得者が在籍しており、先輩からも、たくさんのことを学べる環境です!
メンター制度 あり / 先輩が仕事の不安、悩みなどをしっかりサポートいたします。
所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均3.4時間/月 ※2021年度実績
有給休暇取得日数※前年平均 13.6日 ※2021年度実績

★有給取得率は90%近く。ワークライフバランスも充実した職場です!
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者 男性2名/女性6名
育休取得者 男性2名/女性8名
※2021年度実績
女性管理職の割合※前年度 12.5% ※2021年度実績
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2021年 新卒採用者数5名 離職者数1名
2020年 新卒採用者数6名 離職者数0名
2019年 新卒採用者数5名 離職者数0名
(新卒全体)
新卒採用者数(男性/女性) 2021年 男性2名 女性3名
2020年 男性3名 女性3名
2019年 男性2名 女性3名
(新卒全体)
平均勤続年数 8年 ※2021年度実績
前年度の採用実績数 5名 ※2021年度実績
採用実績校 名桜大学大学院、大阪市立大学、愛媛大学、兵庫大学、北里大学、甲南女子大学、森ノ宮医療大学、梅花女子大学、神戸常磐大学、九州看護福祉大学、金沢医科大学、神戸市立看護大学短期大学部、藍野大学短期学部、神戸市医師会看護専門学校、西宮市医師会看護専門学校、大阪医科大学付属看護専門学校、防府看護専門学校、藍野医療技術専門学校、岡山医療福祉専門学校ほか

問い合わせ先

問い合わせ先 社会医療法人寿栄会 ありまこうげんホスピタル
人材育成グループ 採用担当 有馬・細畠
TEL 078-986-1118
住所

651-1512
兵庫県神戸市北区長尾町上津4663-3

地図を確認する

アクセス ◎JR・神戸電鉄「三田駅」から送迎バスにて20分程度
◎マイカー通勤可能(職員用駐車場あり)
◎神戸三田インターから車で5分程度
URL

インターン・説明会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募