- 所在地:兵庫県
- 病床数:331床
- 看護師数:127名
敷居の低い癒しの場としての病院を目指して
2026年度の採用選考・見学会等受け付けています!(2025/03/04更新)
1.2026年度卒の採用選考や見学等、受付開始しています!
是非お気軽にお問い合わせください
当院ホームページでもお知らせしています
http://www.tohokai.jp/
2.2025年3月20日(木・祝)合同就職説明会に参加します!
神戸国際展示場で行っています
是非、お気軽にブースへお越しくださいね
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 関西青少年サナトリューム |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 慢性期 |
病院の紹介 | 『精神看護』は看護師の基本になります。 "技術"はいくつになっても身につきますが、"感性"は新卒の数年で育ちます。 関サナでの1年は、あなたの看護師人生にとって大きな価値になります。 いつかではなく、今、『精神看護』をじっくり学べる環境でスタートを切ってみませんか? 当院の特色は、訪問看護やデイケア、就労支援施設、グループホーム等の 様々な地域資源も持ち、患者さんの「生活」を支えられる法人であることです。 職種関係なく、同じ法人の仲間として連携をとりながら共に成長できることを目指しています! |
診療科目 |
精神科
|
開設年月日 | 1966年11月1日 |
病床数 |
331床
(精神科救急(44床)精神科急性期(52床)精神科一般(115床)精神科療養(120床)) |
職員数 |
367人
(2024年10月 時点) |
看護師数 |
127人
(2024年10月 時点) |
院長 | 鬼頭 あつ志 |
看護部長(総師長) | 福永 有紀子 |
看護方式 | チームナーシング・プライマリーナーシング |
看護配置基準 | 精神科救急 10:1(44床) 精神科急性期 13:1(52床) 精神科一般 15:1(115床) 精神科療養 25:1(120床) |
外来患者数 | 約90人/日
|
入院患者数 | 約270人/日
|
病院理念 | 私たちは精神科医療を入院中心には考えていません。 作業療法、デイケア、ソーシャルワークなどを通じてのリハビリテーションを重視し 精神障害を持ちながら世間に生きるために何が必要かを考えてきました。 また、長期間の入院はしないこと、できるだけ苦痛の少ない入院にすること、 再入院を減らすことを考えてきました。 職員自身の家族が安心して入院できる病院 それが私たちの目指す医療です。 |
看護部理念・教育方針 | 安全な環境をつくる 安心できる看護を提供する 敬意がもてる対人関係をつくる 看護部では,上記の理念に基づいて次のような人材の育成を目指しています。 1.患者が安心・安全に治療をうけられる環境を提供できる 2.専門職として、精神・身体両側面からアプローチし、質の高い医療を提供できる 3.患者としてだけでなく「生活する人」として、多職種連携・家族支援なども意識し、 地域生活を視野に入れた柔軟な対応ができる 4.主体的に自己研鑽に取り組むことができる。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 看護師 計6名程度 |
募集対象 | 修士、4年制大学、短大、専門学校 |
募集学部 | 主に看護系学部 その他も応募可 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー ⇒日程調整連絡 ⇒面接(提出書類は持参) ⇒2週間以内に合否を連絡 |
提出書類 | 履歴書(顔写真貼り付け)、成績証明書、卒業見込み証明書 ※Web履歴書での応募も可 httpshttps://nurse.mynavi.jp/student/resume/detail/bb1d40788e5a9c9551aabaa88dfd5d7e |
給与関連
初任給 |
2023 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当:12,940円/回(4~5回/月) |
||||||||||||||||||||
その他手当 | 通勤手当:15万円まで/月 (マイカー通勤可、駐車場代0円、高速料金一部支給) 保育手当:子ども一人につき、上限2万円/月 その他、扶養手当、休日手当等 ※夜勤手当・時間外手当につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:1回(4月) 賞与:2回(6月 12月、昨年実績5カ月) |
勤務地 | 兵庫県神戸市 西区岩岡町 西脇838番地 関西青少年サナトリューム |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 8:50 ~ 16:50 (休憩1時間) 早出 6:50 ~ 15:50 (休憩1時間) 遅出 10:50 ~ 18:50 (休憩1時間) 夜勤 16:30 ~ 翌9:00(休憩2.5時間) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
夏季休暇 :4日 冬季休暇 :6日 年次有給休暇:12日(入職後 半年で付与) 年間公休数 :123日(2023年度実績)月9日以上の公休(日数は勤務表による) その他、特別休暇あり |
福利厚生・加入保険制度 | 永年勤続表彰(5年ごとに表彰) ハッピーパック(神戸市勤労者福祉共済)加入 |
退職金制度 | あり |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無償貸与 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 法人内共通の新卒研修制度あり ⇒広く同期の繋がりが作れる! 看護部研修あり(CVPPP、ALS、フォローアップ研修等) ⇒技術の向上に繋がる! |
メンター制度 | あり / プリセプターシップ |
平均年齢 | 42歳(看護部) |
前年度の新卒採用実績数 | 新卒4名(看護 4名、PSW 1名、OT 1名)2023年度実績 |
採用実績校 | 兵庫県立大学、神戸市看護大学、兵庫県立総合衛生学院、甲南女子大学、平成淡路看護専門学校、神戸常盤大学他 |
求める人材像 | 患者さんを生活する「人」としてかかわることのできる人材 |
働き方データ
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性4名/女性3名 育休取得者 男性2名/女性3名 |
---|---|
女性管理職の割合※前年度 | 48.5%(役員及び管理職35名中、女性17名) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年度 新卒採用者6名 離職者0名 2023年度 新卒採用者4名 離職者0名 2022年度 新卒採用者2名 離職者0名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年度 男性1名、女性5名 2023年度 男性0名、女性4名 2022年度 男性1名、女性1名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒651-2403 兵庫県神戸市西区岩岡町西脇838番地 医療法人社団 東峰会 関西青少年サナトリューム 総務部 採用担当 TEL :078-967-1202 Email:kousei@tohokai.jp |
---|---|
住所 |
651-2403 |
アクセス | JR西明石駅、JR大久保駅からそれぞれシャトルバス運行 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
兵庫県の民間病院
-
協和マリナホスピタル
”その人らしく生きる”支援をするため医療と介護を融合
所在地:兵庫県 病床数:140床 看護師数:80名 -
宝塚三田病院
こころのかよう医療と環境で、多様なニーズにお応えいたします。
所在地:兵庫県 病床数:681床 看護師数:228名 -
川西市立総合医療センター
市民が安心・信頼できる病院、良質な医療の提供をめざします
所在地:兵庫県 病床数:405床 看護師数:400名 -
宝塚第一病院
地域から信頼され、人に優しい医療の提供を目指して
所在地:兵庫県 病床数:199床 看護師数:164名 -
ツカザキ病院
~継承と挑戦~ 看護部の歴史を尊重し継承しつつ、新しい挑戦を続けています。
所在地:兵庫県 病床数:406床 看護師数:399名 -
明石医療センター
医療を必要としている患者さんに的確な看護が提供できる力が身につく仕事環境!「ワークライフバランス」を重視した”働く自分・生活を楽しむ自分づくり”を大切にします
所在地:兵庫県 病床数:382床 看護師数:485名 -
姫路聖マリア病院
地域住民の不安軽減と安全と安心の医療の提供を目指し、救急・周手術期・周産期医療の機能充実を図っています。
所在地:兵庫県 病床数:440床 看護師数:445名 -
東宝塚さとう病院
「心臓」といえば「東宝塚さとう病院」。循環器専門病院として地域に根ざした医療を実践しています。病院見学でお待ちしております。
所在地:兵庫県 病床数:136床 看護師数:137名 -
吉田病院
脳神経外科のプロを目指せる!働きやすさも抜群な病院で、理想のスタートを切りませんか?
所在地:兵庫県 病床数:139床 看護師数:120名 -
広野高原病院
地域住民の健康と生命、そして心を支える
所在地:兵庫県 病床数:147床 看護師数:51名