- 所在地:香川県
- 病床数:460床
- 看護師数:410名
制度待遇:
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
マイカー通勤OK
看護はライブ!!! 「その人らしさ」を支えるために三つの豊かな看護を実践します。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 三豊総合病院 |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 【入職2年目看護師の声】 新人研修で、複数の患者さんに対応する際の優先順位のつけ方、 イレギュラー時の対応、誰が聞いても理解できる報告・連絡・相談の仕方を学びました。 状態変化があった時も冷静に対応できるよう次に起こることを予測して考え、 患者さんの些細な変化に気づくことができるよう心掛けています。 当院は、パートナーシップ体制なので、自分で対応できない時は すぐに先輩に相談が出来るのでありがたく思っています。 リハビリから帰ってきた患者さんが「〇〇できるようになった」と 嬉しそうに話すのを聞いた時や回復に向かっている姿を見た時が この仕事に就いて良かったと思える瞬間です。 患者さんの心情を理解して、不安や辛さを少しでも軽減できるような声掛けをし、 患者さんの望む生活を共に考えていきたいです。 【看護師長の声】 スタッフに「看護は楽しい」と感じてもらいたいので 提供した看護に看護に意味や価値があることを理解してもらえるよう評価を伝えています。 病棟が機能しているのはスタッフのおかげです。 スタッフが主役としてやりたい看護を実現し、最大限の活躍ができるような職場環境を提供し 「すみません」ではなく、沢山の「ありがとう」が聞こえる職場にしていきたいです。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 消化器科(胃腸科) 消化器外科 循環器科 小児科 精神科 神経内科 心療内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 歯科 矯正歯科 歯科口腔外科 病理診断科
放射線診断科、放射線診療科、頭頸部外科 |
開設年月日 | 1951年12月1日 |
病床数 |
460床
(一般456床・感染4床) |
職員数 |
916人
|
看護師数 |
410人
|
院長 | 山田 大介 |
看護部長(総師長) | 守谷 正美 |
看護方式 | チームナーシング デイパートナーシップ |
看護配置基準 | 一般病棟 10:1入院基本料 |
外来患者数 | 約785人/日
|
入院患者数 | 約363人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 助産師 |
採用人数 | 看護師:25名程度 助産師:若干名(募集がない年があります) |
募集対象 | ・昭和56年4月2日以降に生まれた者で看護師免許を有する者 ・免許取得見込みの者 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | ・筆記・面接試験 病院ホームページよりエントリー後、筆記試験時に必要書類をご提出ください。 |
提出書類 | ・採用志望理由書(写真貼付) (指定の様式あり。ホームページよりダウンロードしてください。) 【卒業見込者】 ・卒業見込証明書 ・成績証明書 【有資格者】 ・看護師免許証の写し |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
|
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 【夜間勤務手当】正規の勤務時間として22時から翌5時までの間に勤務した場合の加算 大学4年卒 2,422円/1回 3年制卒 2,359円/1回 2年制卒 2,254円/1回 助産師 2,485円/1回 【夜間看護手当】3回目まで8,800円/回 4回目以降9,500円/回 夜勤1回目の場合 大学4年卒 夜間勤務手当+夜間看護手当=11,222円 3年制卒 夜間勤務手当+夜間看護手当=11,159円 2年制卒 夜間勤務手当+夜間看護手当=11,054円 助産師 夜間勤務手当+夜間看護手当=11,285円 |
||||||||||||||||||||||||
その他手当 | ・通勤手当 上限36,300円/月(通勤距離により既定の額を支給) ・高速代全額支給(条件あり) ・住居手当 上限28,000円/月(条件あり) ・扶養手当 ・時間外手当 |
||||||||||||||||||||||||
モデル月収例 | 大学4年卒 276,788円(内訳 基本給221,200円+主要手当55,588円) 3年制卒 270,936円(内訳 基本給215,600円+主要手当55,336円) 2年制卒 261,216円(内訳 基本給206,300円+主要手当54,916円) 助産師 282,740円(内訳 基本給226,900円+主要手当55,840円) ※主要手当・・・夜間看護手当、夜間勤務手当(月4回程度)、処遇改善手当 |
||||||||||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月) 賞与/年2回(6月・12月)令和5年度実績4.5ヶ月分 |
勤務地 | 香川県観音寺市豊浜町姫浜708番地 ※入社後に就業場所の変更はありません。 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 8:15~17:00(休憩45分) 夜勤 16:00~翌9:00(休憩60分) ※4週単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間休日125日 有給休暇 入職時15日付与、以降1月に20日の付与(前年度分20日繰越可能。最大40日) 特別休暇5日 産前産後休暇、育児休暇、結婚休暇、子の看護休暇、介護休暇、年末年始休暇、妻の出産休暇、育児参加休暇、不妊治療休暇等 |
福利厚生・加入保険制度 | 保険:健康(香川県市町村共済組合)、厚生年金、公務災害 福利厚生:健康診断(年2回)、職員旅行、納涼会、忘年会、同好会(バスケ、バレー、ゴルフ等)、院内保育園、永年勤続表彰制度 人間ドック等助成金、インフルエンザ予防接種助成、宿泊施設利用助成、入学・結婚・出産・銀婚等祝金 |
奨学金制度 | あり / 募集を行う場合、病院ホームページに掲載します。 1年あたり480,000円または960,000円 義務年限は貸与年数×1.5倍(小数点以下切り上げ) |
退職金制度 | あり / 勤続半年以上から支給あり(香川県市町総合事務組合加入) |
保育施設 | あり / 月~土(祝日含む) 休園日 日曜日、年末年始4日間(12月29日~1月3日※内2日間希望保育) 院内保育園(7:45~18:00) 延長保育あり(20:00まで) 病児病後児保育(8:30~17:30) |
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズ貸与 |
看護宿舎 | あり / ワンルームタイプ3階建て16戸 オートロック式、専用駐車場有 家賃10,000円/月(光熱水費別途自己負担)、共益費1,000円/月 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護職員教育プログラム(マーガレットシステム) キャリアラダー教育システム マネジメントラダーによる管理者教育 |
自己啓発支援 | あり / e-ラーニング ナーシング・スキル採用 自己研鑽研修補助金制度 出張による資格支援制度(研修受講料・交通費・宿泊費補助等) |
メンター制度 | あり / プリセプター・アソシエイト制度 新人教育委員等によるサポート体制 |
キャリアコンサルティング制度 | なし |
院内検定制度 | あり / キャリアラダー認定制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:救急看護(1名)、皮膚・排泄ケア(2名)、緩和ケア(3名)、がん化学療法看護(1名)、感染管理(1名)、認知症看護(1名) |
平均年齢 | 39.9歳(看護師・助産師平均) |
前年度の新卒採用実績数 | 2024年度24名 |
採用実績校 | 香川大学、香川看護専門学校、四国医療専門学校、穴吹医療大学校、香川西高等学校、善通寺看護学校、香川県立飯山高等学校、藤井学園寒川高等学校、城西国際大学、岡山済生会看護学校、倉敷看護専門学校、徳島県立総合看護学校、高知県立大学、関西看護医療大学、人間環境大学、大阪医専 |
採用実績学部学科 | 看護系学部・学科 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均4.4時間/月 ※2023年度実績(看護師・助産師のみ) |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均取得 7.7日 ※2023年度実績(看護師・助産師のみ) |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育児休業対象者 男性15名/女性34名 育児休業取得者 男性11名/女性34名 |
女性管理職の割合※前年度 | 50%(44名中22名) 2024年度 〇管理者7名(内女性1名)14.2% 管理職37名(内女性21名)56.7% |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2024年 新規採用者数24名 離職者数4名 2023年 新規採用者数22名 離職者数7名 2022年 新規採用者数26名 離職者数11名 |
新卒採用者数(男性/女性) | 2024年 男性3名 女性21名 2023年 男性1名 女性21名 2022年 男性1名 女性25名 |
平均勤続年数 | 14.3年(2024年度実績) |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 三豊総合病院企業団 三豊総合病院 人事課 TEL:0875-52-3366 e-mail:jinji@mitoyo-hosp.jp |
---|---|
住所 |
769-1695 |
アクセス | ●JR予讃線豊浜駅下車 徒歩5分 ●JR予讃線観音寺駅下車 車で10分 ●高松自動車道 大野原インターチェンジから車で3分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月