- 所在地:兵庫県
- 病床数:88床
- 看護師数:78名
地域に根ざした医療を目指して!患者様をあたたかく迎え、「その人らしく」を大切にする看護の実践に向けて、私たちは日々努力しています。
Topics :
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 顕修会すずらん病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院機能 | 急性期 |
病院の紹介 | 私ども、すずらんグループは神戸市北区および三木市を中心とした医療グループとして地域に密着した医療・看護・福祉・介護の各サービスの充実に力を注いでいます。 医療サービスの中心となるのが、神戸市北区の西鈴蘭台に位置する「すずらん病院」です。 急性期医療に積極的に取り組む急性期病院であり、24時間365日救急の受入体制を構築しています。 また、人工透析の拡充に取り組んでおります「顕修会クリニック」、地域包括ケア病棟を有する「松田病院」とともに、これからも益々地域の救急医療、急性期医療をどのように充実させていくか、患者様の目線でスタッフとともに日々考え、作り上げていきたいと思っております。 介護関連施設として、介護老人保健施設「カトレア六甲」、介護老人福祉施設「カトレア三木」「カトレア鈴蘭台」、特定施設入居者生活介護「ケアハウスカトレア神戸」「ケアハウスカトレアすずらん台」、グループホーム「カルム箕谷」、サービス付き高齢者向け住宅「カトレアロイヤル神戸」を整備し、急性期から慢性期までのトータルサポートの構築に尽力しています。 また、在宅での医療・介護のニーズを受け、訪問看護ステーション「なごみ」をはじめ、通所リハビリテーション(デイケア)「カトレア六甲」、通所介護(デイサービス)「なごみデイサービス」などを利用し、住み慣れた地域で急性期から生活期まで一貫した医療介護サービスをグループ全体で受けられるよう、日々努力しています。 |
診療科目 |
内科 呼吸器科 消化器内科 循環器内科 外科 整形外科 リハビリテーション科 腎臓内科
|
開設年月日 | 1999年4月8日 |
病床数 |
88床
(一般: 88 / 療養: - / 精神: - / 感染症: - / 結核: -) |
職員数 |
259人
|
看護師数 |
78人
|
院長 | 稲見 直邦 |
看護部長(総師長) | 森嶋 正美 |
看護方式 | チームナーシング |
看護配置基準 | 入院基本料 急性期一般病棟 10:1 |
外来患者数 | 約120人/日
|
入院患者数 | 約80人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 5名程度 |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年)、短大生(3年) 看護師免許取得見込みの方 ※2年課程の募集は行いません。 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | マイナビからエントリー⇒応募書類を郵送⇒面接・適性検査 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業見込み証明書、成績証明書 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
処遇改善手当(2024年4月実績)15,000円 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 夜勤手当 16000円/回 |
||||||||||||
その他手当 | 日・祝出勤手当 2,000円/回、残業手当 扶養手当、住宅手当、通勤手当(上限30,000円) |
||||||||||||
モデル月収例 | 新卒1年後 大卒:341,127円(夜勤4回、残業手当等諸手当含む) |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月)昨年度実績 2.5カ月 |
勤務地 | 顕修会すずらん病院 神戸市北区鈴蘭台西町2丁目21-5 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤:8:30~17:00 夜勤:16:30~9:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
休日・休暇制度 | その他
休日:年間休日126日(リフレッシュ休暇3日、アニバーサリー休暇1日含む) 有給休暇初年度:10日(入職半年経過後付与)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 |
福利厚生・加入保険制度 | 福利厚生:永年勤続表彰制度、当院受診における医療費補助、院内旅行 保険:健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険 |
奨学金制度 | あり / 当院は理念及び活動方針をご理解頂き、当院での就業をご希望される後継者=看護師を育成するための奨学金制度があります。貸与額につきましては当院規定によります。 |
退職金制度 | あり / 勤続3年以上から支給 |
保育施設 | あり / ☆☆2024年4月から保育料無料です。(全年齢対象)☆☆ 病院から徒歩3分。 24時間/365日、5名の保育士が万全の体制でお子様をお預かりいたします。 |
被服貸与 | あり / ユニフォーム貸与(常勤:5組貸与、非常勤:出勤日数に応じて貸与) |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修:入職後約3週間の座学を含めた基礎研修、その後約1年間のフォローアップ制度があります。 |
自己啓発支援 | あり / e-learningを導入しており、ご自身の都合の良い時間や場所で学習していただくことが可能です。 その他、外部研修として、主に看護協会主催の研修を受けていただくことがあります。研修に参加する場合、勤務として参加していただき、研修費・交通費の補助があります。 |
メンター制度 | あり / 入職後1年間は、プリセプターと実施指導者が新人一人ひとりをサポートします。 |
院内検定制度 | あり / クリニカルラダー認定制度 |
専門・認定看護師の就業状況 | 専門・認定看護師は在籍していませんが、特定行為研修修了看護師が2名在籍しています。 |
前年度の新卒採用実績数 | 3名 ※2024年度実績 |
採用実績校 | 神戸市医師会看護専門学校、神戸市民間病院協会神戸看護専門学校、園田学園女子大学、兵庫県県立総合衛生学院 関西看護医療大学、関西国際大学、神戸市看護大学、西神看護専門学校、社会保険神戸看護専門学校、兵庫県立看護大学、尼崎看護専門学校、明和看護専門学校 和歌山県立医科大学、岡山県立大学、順正高等看護福祉専門学校、大阪府医師会看護専門学校、藤森看護専門学校 |
求める人材像 | ・明るく元気な対応で、人との和を大切にする人 ・常に学ぶ・考える姿勢を持ち続けている人 |
働き方データ
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均取得日数18日間 |
---|---|
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2022年 新卒採用者数4名 離職者1名(結婚・転勤のため) 2023年 新卒採用者数4名 離職者1名(結婚・転勤のため) 2024年 新卒採用者数3名 離職者0名 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 医療法人社団顕修会 顕修会すずらん病院 看護管理室宛 TEL(078)591-6776 |
---|---|
住所 |
651-1114 |
アクセス | 神戸電鉄 西鈴蘭台駅下車 東へ徒歩3分 |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2024年12月1日~2025年11月
兵庫県の民間病院
-
神鋼記念病院
神戸市東部の中核病院として、地域医療に貢献し、信頼される病院を目指します。
所在地:兵庫県 病床数:333床 看護師数:381名 -
服部病院
地域の皆様に安心・安全な最善の医療を提供します。zoom・Google meetでのオンライン対応も可能です。ぜひご相談下さいませ!
所在地:兵庫県 病床数:179床 看護師数:120名 -
神戸海星病院
神戸海星病院で、看護のプロフェッショナルを目指しませんか?
所在地:兵庫県 病床数:176床 看護師数:160名 -
ツカザキ病院
~継承と挑戦~ 看護部の歴史を尊重し継承しつつ、新しい挑戦を続けています。
所在地:兵庫県 病床数:406床 看護師数:399名 -
西宮回生病院
「絶対に見捨てない」~120年の歴史と最新医療で、地域の健康を支えます~
所在地:兵庫県 病床数:180床 看護師数:106名 -
宝塚三田病院
こころのかよう医療と環境で、多様なニーズにお応えいたします。
所在地:兵庫県 病床数:681床 看護師数:228名 -
協和マリナホスピタル
”その人らしく生きる”支援をするため医療と介護を融合
所在地:兵庫県 病床数:140床 看護師数:80名 -
姫路聖マリア病院
地域住民の不安軽減と安全と安心の医療の提供を目指し、救急・周手術期・周産期医療の機能充実を図っています。
所在地:兵庫県 病床数:440床 看護師数:445名 -
公立学校共済組合近畿中央病院
1人ひとりのライフスタイルに合わせながら、看護技術を学べる環境を整えています。みんなで育てる・サポートする教育体制も当院の魅力です!
所在地:兵庫県 病床数:445床 看護師数:353名 -
神戸平成病院
「じぶんを生きる を みんなのものに」~医療福祉のトップランナーとして地域に寄り添います~
所在地:兵庫県 病床数:100床 看護師数:68名