医療法人修志会(りあん訪問看護ステーション)

  • 所在地:埼玉県
  • 病床数:0床
  • 看護師数:11名
制度待遇: 資格支援あり 退職金制度あり マイカー通勤OK

【4月・5月/説明会・事業所案内&就業体験のご予約受付中!】りあん訪問看護ステーション越谷/心に寄り添う看護、心から寄り添える看護師をもっとそばに。

4月・5月 選考会/説明会・就業体験受付中!(2025/04/17更新)

2025年 4月23日(水) 11:00~12:00(同上)
2025年 4月25日(金) 11:00~12:00(同上)
2025年 4月30日(水) 11:00~12:00(同上)
2025年 5月 2日(金) 11:00~12:00(同上)
2025年 5月 7日(水) 11:00~12:00(同上)
2025年 5月 9日(金) 11:00~12:00(同上)
2025年 5月14日(水) 11:00~12:00(同上)
2025年 5月16日(金) 11:00~12:00(同上)
2025年 5月21日(水) 11:00~12:00(同上)
2025年 5月23日(金) 11:00~12:00(同上)
2025年 5月28日(水) 11:00~12:00(同上)
2025年 5月30日(金) 11:00~12:00(同上)

※上記日程以外でも個別調整可能です。
 就業体験のみ、説明会のみ、お受けできますので
 お気軽にお問合せ下さい。

~当日の流れ~

1.医療法人修志会グループ全体の説明会:15分程度
2.りあん訪問看護ステーション越谷の事業所案内:30分程度
3.就業体験:昼食付き・希望者のみ(2名まで)・2時間程度

就業体験は訪問看護に実際に同行していただき、働いている方の勤務内容や現場風景をみていただきます。
就業体験に参加いただく方1人につき1人スタッフをつけさせていただきます。

翌年度の入職ではない学生様からのご応募も大歓迎です。
皆さまからのご応募を心よりお待ちしております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

何でも相談しやすいアットホームな職場

看護師 Oさん

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:埼玉県
  • 出身校:日本保健医療大学
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
りあん訪問看護ステーションの魅力

チームナーシング方式であり、スタッフ全員が利用者様のことについて把握しているため、困ったこと等を同じ立場にありながらも違う目線で意見を出し合い、相談することができます。

りあん訪問看護ステーションの志望動機や入社を決めた理由

利用者様とその家族へ決まった時間を確保し援助を行い、在宅療養を支えるという病院では叶わなかった看護を実現出来る所に魅力を感じたからです。
面接での雰囲気がとても和やかで、働きやすい職場環境だと感じました。

現在のお仕事について

1日5~6件の利用者様のお家に訪問し、その利用者様に合わせた看護実践を行っています。

仕事のどんな所にやりがいを感じるか

自分が行ったケアで利用者様やその家族から感謝の言葉を頂いた時。
また環境調整や在宅療養を続ける上での工夫などを考えることが楽しいと感じています。

学生の皆さんにメッセージや就活のアドバイス

在宅看護は病院では学ぶことの出来ないシステムや応用力を身につけることが出来ます。私は自分が行ったことで利用者がより良い療養生活を続けることが出来れば自分自身も嬉しいと感じます。やりがいも十分にあると思います。
りあんの温かいステーションで是非在宅看護にチャレンジしてみてください。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 医療法人修志会 りあん訪問看護ステーション
採用担当 青木
TEL:03-5856-1091
Email:aoki.shusikai@gmail.com
住所

343-0041
埼玉県越谷市千間台西1-8-7 IKビル302

地図を確認する

アクセス せんげん台駅西口から徒歩4分

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募